【英検®準1級】将来、誰でも宇宙旅行に行けるようになると思いますか② 英作文例

Photo by NASA on Unsplash

こんにちは。

前回、宇宙旅行のトピックで賛成サイドの英作文を書きました。

今回は逆サイドの反対で書いてみましょう。

トピックはこちらです。

Topic: Do you think space travel will become common in the future?
将来、宇宙旅行は普通のことになると思いますか?

トピックの概要(おさらい)

前回のおさらいをします。この記事を書いている2020年11月22日現在、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんが国際宇宙ステーションに滞在しています。

野口さんが搭乗した宇宙船「クルードラゴン」は民間の商業利用を想定して作られています。このことからも分かるように、宇宙旅行の実現はかなり現実味を帯びているのです。

現在の宇宙旅行ビジネスの概要はこちらです。↓

  • 高度100kmまで上がる宇宙旅行が既にテスト段階
  • アメリカのバージンギャラクティック社が既に宇宙旅行を販売。700名が予約済み。
  • 旅行費用は約3000万円
  • 3日間のトレーニング後、高度100kmまで50分間のフライト。宇宙空間で4分間の無重力を体験できる。
  • 18歳以上の健康な人が参加可能。

参考:「あの星にはいつ行ける?」2020年からの宇宙旅行ガイド

これを踏まえた上で、宇宙旅行の一般化について反対意見を考えてみましょう。

宇宙旅行についての反対意見

宇宙旅行は危険

まず一番に考えるのは安全性への懸念です。

宇宙で事故があったら、どう考えても助かりそうにありません。

1986年のスペースシャトル「チャレンジャー」の爆発事故のようにロケットごと粉々になる可能性だってあります。

ご存知ない方用にwikipediaのリンクを入れておきます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E5%8F%B7%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85

また強い重力や無重力、高速飛行の人体への影響などはまだ分かりません。

現在宇宙へ行っている飛行士の方々は、厳選された上に、厳しい訓練に耐えた方だけです。一般人がレジャー感覚で宇宙に行くことなんてできるのでしょうか。(「宇宙兄弟」を読む限りムリそう…)

そんなわけで safety issue は大きな理由になりえます。

・There is a safety issue.

・How space travel companies avoid deadly accidents?

・Do they do enough research on how space flight effect on human health?

一般人に手の届く価格ではない

普通に考えて、宇宙旅行は高額になるでしょう

現在販売されているバージンギャラクティック社のツアーは、宇宙空間に4分間滞在するだけなのに約3000万円。一般人にはありえない価格です。

ちなみに野口さんが搭乗したクルードラゴンの1シートのお値段は約58億。これでも以前に比べれば格段にコストダウンに成功したそうです…

宇宙開発には莫大なお金がかかる故、結局のところ、宇宙旅行はお金持ちの娯楽になるのではないでしょうか。

・Prices for space travel will never be affordable for ordinary people.

英作文例

以上、2つの理由を踏まえて英作文にしました。以下の通りです。

Some people say that space travel will become common within a few decades. However, I do not think it will happen because there are safety issues and its price range is unrealistic for ordinary people.

 Firstly, there is no denying that space travel is much more dangerous than ordinary travel. Can space travel companies avoid deadly accidents? Do they do enough research on the impact space travel has on human health? If an accident happened, who would be responsible? Space travel will never be common unless they can solve these safety issues.

Secondly, the price of space travel is far beyond an ordinary person’s budget. Currently, some millionaires pay more than 200,000 dollars to stay only a few minutes in space. It does not make any sense at all for civilians. Therefore, space travel will end up being just for wealthy people.

For these reasons mentioned above, I do not think space travel will become common in the future.  (159語)

対訳:数十年以内に宇宙旅行は一般的になると言う人もいます。しかし、安全上の問題があることや、価格帯が一般人には現実的でないことなどから、私は宇宙旅行が一般的になるとは思えません。まず、宇宙旅行が通常の旅行よりもはるかに危険であることは否めません。宇宙旅行会社は致命的な事故を回避できるのでしょうか?彼らは宇宙飛行が人間の健康にどれくらいの影響を与えるかについて十分な研究をしているのでしょうか。万が一事故が起こった時、誰が責任を取るのでしょうか?これらの安全上の問題を解決できない限り、宇宙旅行が一般的になることは決してないでしょう。第二に、宇宙旅行の値段は一般人の予算をはるかに超えています。現在、ほんの数分間宇宙に滞在するために20万ドル以上払っている大金持ちもいます。これは一般人にとっては全くナンセンスです。つまり、宇宙旅行は結局のところ、お金持ちのためのものでしょう。以上のような理由から、将来、宇宙旅行が一般的になることはないと思います。

ボキャブラリー・表現

a safety issue 安全上の問題, a price range 価格帯, budget 予算, a civilian 一般人

いかがでしたか?

賛成、反対両サイドの英作文をご紹介しましたが、皆さんはどう思いますか?

私個人的には、いずれ宇宙旅行は普通になると思います。「来週、宇宙支社に出張やわ」なんかもあるでしょうね。私が生きている間に実現しそうです。

【英検®準1級】将来、誰でも宇宙旅行に行けるようになると思いますか① 英作文例

こんにちは。

英検準1級の予想トピックを使って英作文を書いてみましょう。今回のトピックは以下の通りです。

Topic: Do you think space travel will become common in the future?
将来、宇宙旅行は普通のことになると思いますか?

今回はこのトピックで「賛成」サイドの英作文を書いてみましょう。

トピックの概要

宇宙に関するトピックです。皆さんは宇宙旅行はまだまだ先のことだと思いますか?今2020年ですが、実はもう既に宇宙旅行は実現可能な段階に来ています。

F.I.N.というメディアに、宇宙旅行の現状についてまとめられていました。その記事によると、現在可能な宇宙旅行は以下のようなものだそうです。

この記事によると、現在可能な宇宙旅行は以下の通り。

  • 高度100kmまで上がる宇宙旅行が既にテスト段階
  • アメリカのバージンギャラクティック社が既に宇宙旅行を販売。700名が予約済み。
  • 旅行費用は約3000万円
  • 3日間のトレーニング後、高度100kmまで50分間のフライト。宇宙空間で4分間の無重力を体験できる。
  • 18歳以上の健康な人が参加可能。

高度100kmは地球の大気圏からちょっと出たところくらいです。しかし、その高度まではもう既に到達可能になっているのですね。驚くべきことです。

いずれもっと先まで行けるようになり、太陽系の中を自由に旅行できる日が来るのかもしれません。

このような現状を踏まえて、「宇宙旅行が将来一般的になる」という賛成意見をまとめてみました。

宇宙旅行についての賛成意見

未知への旅は人間の本質的な欲求である

It is human nature to want to explore the unknown. Just like people started traveling around the globe thousands of years ago, it is no wonder that ordinary people will start traveling in outer space in the near future.

未知のものを探求したいのは人間の本質です。 何千年も前に人々が世界中を旅し始めたように、近い将来、人々が宇宙空間を旅し始めるても不思議ではありません。

宇宙旅行は巨大産業になり、価格も下がる

Multiple governments and businesses are expecting that space exploration business will become a big industry. The more businesses that enter the space travel market, the cheaper travel costs will become. As a result, space travel will become more affordable for ordinary people.

複数の政府や企業が宇宙探査事業が大きな産業になることを期待しています。 より多くの企業が宇宙旅行市場に参入すればするほど、旅行費用は安くなります。 その結果、宇宙旅行は一般の人々にとって手の届く価格になるでしょう。

既に宇宙ツアーが販売されている

Thanks to the advancement of technology, space travel is no longer a sci-fi story. The fact is that some companies have been selling space travel tours and at least hundreds of people already booked flights.

第二に、技術の進歩のおかげで、宇宙旅行はもはやSFの話ではなくなりました。 事実、一部の企業は宇宙旅行を現在販売しており、少なくとも何百人もの人々がすでにフライトを予約しています。

英作文例

以上、3つの理由を述べました。今回のトピックは理由がかなりしっかり書けたので、つなげるだけで英作文の完成形ができそうです。一つ目をIntroduction、その後の理由をBodyにして、少し体裁を整えて、ひとつの英作文にしました。

Some people say that it is human nature to want to explore the unknown. Just like people started traveling around the globe thousands of years ago, it is no wonder that ordinary people will start traveling in outer space in the near future.

Firstly, multiple governments and businesses are expecting that space exploration business will become a big industry. The more businesses that enter the space travel market, the cheaper travel costs will be. As a result, space travel will become more affordable for ordinary people.


Secondly, thanks to the advancement of technology, space travel is no longer a sci-fi story. The fact is that some companies have been selling space tours and at least hundreds of people already booked flights.


To sum up, space travel will be more common in the future thanks to the research and development of the technology. (142語)

ボキャブラリー・表現

human nature 人間の本質、人間性, it is no wonder that ~も不思議ではない, outer space 宇宙空間, affordable 手頃な価格,

いかがでしたか?

なんだか宇宙旅行に行きたくなりましたw

次回は反対サイドで書いてみます。お楽しみに!

2020年第2回検定英検 一次試験解答速報から分かるライティング問題の傾向

皆さん、こんにちは。

2020年10月12日に2020年度第二回検定が実施されました。コロナが台風の中、受験お疲れ様でした。今回も解答速報をもとにライティング問題の傾向を見ていきたいと思います。

2020年度第2回検定 出題トピック一覧

※解答速報から予想した内容です。実際の出題内容とずれているかもしれません。ご了承ください。

1級 人口過多がもたらす人類への未来の脅威とは
準1級 公共の安全(public security)はもっと改善されるべきか
2級 若者は自分の将来についてもっと考えるべきか
自動翻訳が発達したら外国語を勉強しなくてもいい?
学校でお金の教育をすべき?
高齢者の生涯教育(大学入学)は普通になるか
準2級 親が子どもを美術館へ連れていくのはいいことか
伝統衣装(民族衣装)は重要か
夢を持つことは大切?
子どもの誕生日パーティをするべき?
3級 いつも使うのはどっち?自転車?電車orバス?
学校の運動会と〇〇とどっちが楽しい?
夏休みと冬休み、どっちがいい?
勉強はひとりでするのと友達と一緒のどっちがいい?

【総評】バラエティに富んだ目新しいトピック

今回はコロナを乗り越えて実施された英検だけあって気合が感じられます。

これまで出なかったような目新しいトピックがたくさんありました。

最近のトレンドも加味されていて、(笑)となるようなトピックもありました。

級別に見てみましょう。

【3級】どっちどっちシリーズ

3級 いつも使うのはどっち?自転車?電車orバス?
学校の運動会と〇〇とどっちが楽しい?
夏休みと冬休み、どっちがいい?
勉強はひとりでするのと友達と一緒のどっちがいい?

3級は今回もすべて「AとBのどちら?」パターンでした。

AとBを比較することで、比較級を使わせようという意図でしょう。

比較級をしっかり使えるようになっておくのが3級攻略には必須ですね。

土曜日βのトピックは学校の運動会と何を比較しているかわかりませんでした。(身近に3級受験者がいないので)ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

【準2級】目新しいトピック

準2級 親が子どもを美術館へ連れていくのはいいことか
伝統衣装(民族衣装)は重要か
夢を持つことは大切?
子どもの誕生日パーティをするべき?

準2級はすべてこれまであまり出題されたことがないようなトピックでした。

2次試験にも出題されそうなトピックなので、スピーキングの練習にもなりそうです。

【2級】日本の将来を見据える未来志向のトピック

2級 若者は自分の将来についてもっと考えるべきか
自動翻訳が発達したら外国語を勉強しなくてもいい?
学校でお金の教育をすべき?
高齢者の生涯教育(大学入学)は普通になるか

2級のトピックは未来志向ですごく良いな~と思いました。

6月実施の第1回検定では「人間の寿命はもっと延びると思いますか?」でした(コロナのため1日しか実施されず)

今回は、自動翻訳、電子マネー、高齢者の生涯教育、また将来について考えるべきかどうかというこれからの日本に関するトピック。学生が考えるべき問題がそろっています。

「自動翻訳機のおかげで外国を勉強しなくてもよくなるか?」は自虐的ww

【準1級】安全に関するトピック

準1級 公共の安全(public security)はもっと改善されるべきか

模範解答では、犯罪+テクノロジーの危険、が理由として使われています。

犯罪抑制として警察とボランティアによるパトロールが挙げられていますが、なんでボランティア?

ソーシャルメディアも危険視されています。英検はテクノロジーを危険なものとして扱うことが多いようです。

【1級】人口問題

1級 人口過多がもたらす人類への未来の脅威とは

overpopulationがもたらす脅威ということで、模範解答では①経済へのネガティブな影響②資源への負担③自然環境への負担、が挙げられています。ぜひもっといろんな意見が聞きたいです。

人口過多だと経済に悪い影響があるのでしょうか。現在世界人口は75億で2065年あたりに100億人に達すると言われています。The future appears bleak. なんて言われたらへこみます。明るい未来を想定した英作文を書いてみようかな。

二次試験対策はこちら

https://morinho.net/category/interview/

英検ライティング 20分で書くための時間配分を公開!【例題トピック 制服】

英検®ライティングパートについて、あなたはこんな悩みがありませんか。

  • 英作文がに時間がかかる…
  • 焦ってしまって、考えられなくなる…
  • いつも最後まで書けない…

英検のライティング問題は20~25分くらいで書き上げるのが理想。それ以上かけると他のパートにしわよせがいくし、時間をかけたからと言って点数がものすごく上がるわけでもありません。さっと書き上げてリスニングの先読みなどをする方が合格に近づきます。

でも、なかなか時間内に手早くきれいに書くのは難しいですね。

そのために、今日はライティング問題を20分で書くコツについて説明します。

テンプレートを使おう

  • パラグラフを3センテンスで書くこと
  • テンプレートを使うこと

英検®2級ライティングを20分以内に終わらせるには

テンプレートを使おう

本番で、英作文をイチから作っている余裕はありません。事前にテンプレートを使って練習しておきましょう。テンプレートとは「ひな型」のこと。英作文は決まった形式なので、どのようなトピックが来ても、同じ形式で書けばよいのです。

書き出しの表現やつなぎ言葉はいつも同じものを使えばいいので、自分が使いやすい表現を選んで覚えておきましょう。

今回は以下の記事でご紹介したテンプレートに基づいて書いていきますね。

では、実際に書いてみましょう。トピックは以下の通りです。

TOPIC: Should students wear school uniforms?
学生は制服を着るべきか。

時間配分

導入、理由の書き出し、まとめなど定形部分を書く(1分)

今回は「反対」の立場で書きます。テンプレートで定型化した部分を先に書きます。

I do not think students should wear school uniforms. I have two reasons why I think so.
 
First,  <①>
 
Second, <②>
 
For these reasons, I do not think student should wear school uniforms.

トピックに反対の立場なので I do not think で書き始め、トピックを続けて書きます。これで1センテンス目は終わり。その後、I have two reasons why I think so.と書けば、導入部分は完成です。

理由1はFirst, 理由2はSecond, から書き始めることにします。

まとめ部分は、For these reasons, から書き始め、自分の意見をもう一度書きます。

ここまでで、すでに30語書いています。2級は80~100語書けばいいので、後50語ほど書けば完成です。①②の2パラグラフあるので、1パラグラフあたり25~30語ほど書けば大丈夫です。案外書かなければならない部分は少ないものですね。

理由1を、<①>部分に書く(9分)

では最初の理由を書きましょう。英作文では第2パラグラフになる部分です。

この部分を3センテンスの構成で書きます。

理由→具体例→結論 の順番で書く

まず理由を「制服は値段が高い」にしてみましょう。

School uniforms are too expensive.

ふたつめのセンテンスで、具体的な例を出します。

具体的な値段を書くのはどうでしょうか。学校制服は意外と高価なものです。私の子どもの高校の制服は6万円くらいしました。ここでは分かりやすく、「私立学校なら10万円くらい」としてみましょう。例なので、For example, で書き始めます。

For example, a set of uniforms of a private school is about 100,000 yen.

3つめのセンテンスは、上2つを受けた「結論」にします。「こんなに値段が高い制服は、低所得家庭では買えない」としましょう。

Students from poor families can’t buy such expensive clothes.

以上の3センテンスをつなげて見てみましょう。

School uniforms are too expensive. For example, a set of uniforms of a private school is about 100,000 yen. Students from poor families can’t buy such expensive clothes. (28語)

最初の理由が完成しました。28語あるので、十分な長さになりました。内容も具体的で分かりやすいです。

ここまでで、10分経過しました。

理由2を、<②>部分に書く(9分)

では、同じ要領で理由2もも書きましょう。

2つめの理由は「制服はカッコ悪い」にしましょう。ここではnot fashionableとします。

School uniforms are not fashionable.

次に具体例です。色は黒っぽく、デザインが古臭いと説明します。

The colors of uniforms are usually too dark and the designs are too traditional.

最後にまとめです。「若い生徒たちは、そんな古臭い服を着るのは幸せじゃない」としました。

Young students are not happy to wear such old-fashioned clothes.

つなげて見てみましょう。

School uniforms are not fashionable. The colors of uniforms are usually too dark and the designs are too traditional. Young students are not happy to wear such old-fashioned clothes.(29語)

では、最初から全部つなげて見てみましょう。

全体の見直し(1分)

I don’t think students should wear school uniforms. I have two reasons why I think so.
First, School uniforms are too expensive. For example, a set of uniforms of a private school is about 100,000 yen. Students from poor families can’t buy such expensive clothes. 
Second, School uniforms are not fashionable. The colors of uniforms are usually too dark and the designs are too traditional. Young students are not happy to wear such old-fashioned clothes.
For these reasons, I don’t think student should wear school uniforms. (86語)

いかがでしょうか。

このような感じで、各パートにかける時間やセンテンス数をあらかじめ決めておくことで、効率よく英作文を仕上げることができます。また、テンプレートとして使う表現を固定化しておくことで、スペルミスなども防ぐことができます。

まとめ
・テンプレートを使う
・定形部分を先に書いてしまう(1分)
・理由をそれぞれ9分で書く
・理由部分は、理由→具体例→結論
3センテンス構成にする。
・書けたら、全体を見直す(1分)

【英検®1級】感染拡大予防と経済活動 どちらを優先すべき? 英作文例

cheetahさんによる写真ACからの写真

こんにちは。

今日は長めの英作文をご紹介します。

トピックは、感染拡大予防と経済活動 どちらを優先すべき?

という、今まさに世界が直面している課題です。
 
このトピックは先日受講した日向清人先生のレッスンでの課題でした。

私が事前に脳をしぼって書いた英作文を、当日先生に手直してしていただいたものをシェアします。

試験向けに書いたものではないのでやや長めですが、レベル的には英検®1級程度かと思います。参考になれば幸いです。

感染症予防 vs 経済活動

今回のエッセイは現実世界の流れに沿って「感染症予防優先」という立場で書きました。
 
感染症予防を優先する理由は次の3つにしぼりました。
 
・都市部の人口密度が高いから
・グローバリゼーションと移動手段の発達で人間の移動性が高まっているから
・医療崩壊のリスクがあるから

Introduction: 感染症予防と経済活動は trade-off

イントロでは、フックとして感染症予防と経済活動が両立できない問題(a trade-off)であることを述べました。
 
フックとは「前振り」みたいなところで、そのテーマに興味を持ってもらうための大切な部分です。両立できないと述べておいて、以下の3つの理由から感染予防を優先すべきと結びます。
 
Some say that preventing the spread of viruses should be a priority, but others say that economic activities should never be sacrificed. At the heart of this issue is a trade-off: which of the two should take priority over the other? We need to strike a balance between the two factors. I believe that prevention of the spread of coronavirus should take priority for the three reasons explained below.

Body1 都市部の高い人口密度による感染爆発

イントロに続く最初のBodyパラグラフでは、都市部の高い人口密度により感染が一気に拡大するリスクがあることを述べます。
 
トピックセンテンスはこの一文です。
 
the high density of urban population tends to advance the spread of coronavirus.
 
ここで使っている advance は「促進する、早める」などの意味。こんな使い方知らんかった~。
 
トピックセンテンスに続けて、
 
And once this happens, there is no way to slow or stop the infection rate, resulting in a paralysis of every aspect of society.
 
一旦ひろまったら、感染を止めることができなくなり、結果、社会のあらゆる面が麻痺してしまう。
 
・there is no way to slow(~する方法がない)
・result in ~ (結果、~なってしまう)
 
何かと使えそうですね。
 

Body2 人の高い移動性が前提となった経済活動のリスク

ふたつめのトピックセンテンスは、人々の高い移動性が前提となった現在の経済では、感染症拡大を悪化させるのは仕方がない、ということです。
 
つまり、コロナ以前は海外に行くなんて当たり前のことでした。それによってビジネスはどんどん拡大する一方でした。でも人が動けばウイルスも動く。そのようにしてウイルスが全世界へ移動していったわけです。そうなると人の動きを止めるしかない、ことになります。
それを high mobility で表現しています。
 
Second, it is all very well that globalization has enhanced the development of transportation and endowed people with greater mobility, but, unfortunately, due to this phenomenon, infectious diseases like COVID-19 have also become more transmittable than before. Given that economic activities always come along with such mobility, business activities, especially activities in the eating-out sector, should be restricted to stop causing another pandemic.

パラグラフ最初の it is all very well…but は「~は多いに結構だがしかし…」という決まり文句。譲歩のかっこいいバージョンでしょうか。

endow 人 with (人に~を与える)

become transmittable (伝染する可能性がある)

Given that も英作文では if の代わりによく使われます。

eating-out sector (外食セクター)foodservice industryなんかも使えそうです。

Body3 医療崩壊のリスク

3つめのトピックセンテンスは前半がすごく長いのですが、一番言いたいところは
give rise to the risk of overwhelming our medical services です。
 
Last but not least, the absence of restrictions on economic activities tends to accelerate the spread of the virus and increase the number of people who get infected at one time, and would give rise to the risk of overwhelming our medical services. In fact, a number of European countries failed to take prevention measures at the early stage of the spread of the coronavirus and the resulting rapid increase in the number of patients overwhelmed the capacity of medical institutions.

the absence of restrictions や accelerateはエッセイでヘビロテしそうなワードですね!

このパラグラフではエビデンスとしてヨーロッパでの医療崩壊の例を持ってきました。事実の提示なので In factを使っています。

Conclusion: 同じ形式で3つの理由をリステイト

最後のconclusionではBodyで述べた3つの理由をもう一度述べますが、この時形式をそろえることが大切と教わりました。

ここでは because of の後ろをすべて同じ形式の名詞句にしてリステイトしています。

To sum up, prevention of a rapid spread of coronaviruses should be a priority because of high population density in modern cities, high mobility of people, and the risk of overwhelming our medical services.

全部つなげてもう一度読んでみましょう

全体

Some say that preventing the spread of viruses should be a priority, but others say that economic activities should never be sacrificed. At the heart of this issue is a trade-off: which of the two should take priority over the other? We need to strike a balance between the two factors. I believe that prevention of the spread of coronavirus should take priority for the three reasons explained below.

 

First, the high density of urban population tends to advance the spread of coronavirus. And once this happens, there is no way to slow or stop the infection rate, resulting in a paralysis of every aspect of society, economic or otherwise.

Second, it is all very well that globalization has enhanced the development of transportation and endowed people with greater mobility, but, unfortunately, due to this phenomenon, infectious diseases like COVID-19 have also become more transmittable than before. Given that economic activities always come along with such mobility, business activities, especially activities in the eating-out sector, should be restricted to stop causing another pandemic.

Last but not least, the absence of restrictions on economic activities tends to accelerate the spread of the virus and increase the number of people who get infected at one time, and would give rise to the risk of overwhelming our medical services. In fact, a number of European countries failed to take prevention measures at the early stage of the spread of the coronavirus and the resulting rapid increase in the number of patients overwhelmed the capacity of medical institutions.

To sum up, prevention of a rapid spread of coronaviruses should be a priority because of high population density in modern cities, high mobility of people, and the risk of overwhelming our medical services. (288 words)

このレベルを楽に書けるようになりたいです♪

 

週末に集中勉強。ライティング満点で合格【英検準1級合格記】

こんにちは!

合格アンケートをいただきました♪

38人目の合格者です。週末集中勉強で準一級合格のMikkiさんです。

英検準1級合格 Mikkiさん

英検を受験した理由は?

自分の実力を知りたい、モチベーションアップ

CSEスコアを教えてください。

2429点(R602 L559 W750 S518)ライティングの得点16/16

ライティングはどのタイミングで書きましたか。

スタートして最初に書き上げた

何分くらいで完成しましたか。

25分くらい

苦労した点は?

リスニングが苦手なので苦労しました。練習した割にはスコアは伸びなかった。

合格するまで、どれくらいの期間勉強しましたか。

合格まで3年かかりました。仕事が忙しいので、週末に集中して勉強しました。

どんな教材を使いましたか。

旺文社のパス単、アスク出版のライティング大特訓、過去問題集など。

特に心がけた勉強法などあれば教えてください。

ノートを用意して、とにかく英作文を書きまくりました。難しい表現は避けて、自分のパターンを作り、ミスをしないように気をつけました。

このブログが役に立った点は?

予想問題や、英作文の添削、書き出しの工夫がたいへん参考になりました。

今後英検を受ける方へのメッセージ

50代の私ですが、10回目にして合格しました。あきらめないで努力すれば、目標を達成できると知りうれしかったです。

Mikkiさん、おめでとうございます。合格記ありがとうございました。

私も50代ですw 諦めずにやり続ければMikkiさんのように目標達成できますね。お仕事と勉強の両立大変だったと思いますが、初志貫徹されて素晴らしいと思います。ぜひここで歩みをとめず、次の目標に向かって進み続けてくださいね。

このサイトも皆さんのお役にたてる情報を提供してきますのでよろしくお願いいたします。

【大学入試】英検はいつまでに何級に合格すればいいの?英検2級・準1級

このサイトを見てくださっている方の中には、大学入試で英検®を利用したい学生さんがいらっしゃると思います。

共通テストの民間英語資格試験の活用は延期されましたが、英検を入試に活用する大学は今年もたくさんあります。では、いつまでに何級を取得すれば大学入試で有利になるのでしょうか。今日はこの点について検討してみます。

理想は準1級合格 現実的には英検2級合格

結論から言うと、理想は英検準1級合格。しかし、現実的には英検2級を目指すのがおすすめです。

期限は高校3年生の夏休み前までです。

多くの大学で英検準1級を持っていると英語の試験が免除されたり、100点換算されたりするので英検準1級を目指す高校生が多いです。

しかし、現役高校生を指導したり、我が子の高校生活などを見て私が思う結論は上の通り。その根拠を説明しますね。

英検2級は高校生なら合格できる

まず一番の理由は、英検2級なら高校生全員合格できます。

もちろん「努力すれば」と但し書きはつきますが、おおむね合格できる可能性大です。

その理由は、内容が高校で習う英語の内容とちょうどつりあっているからです。

英検協会によると、2級は「高校卒業程度」となっています。おそらく高校で習う内容に合わせているのです。

もし英検2級をまだ受験したことがない、みたことがない場合は英検®公式サイトで最新3回分の過去問が見られますのでご覧ください。そして高校生の方ならご自分の英語の教科書と比べてみてください。それほど大きな差はないはずです。

ちなみに前回の試験では、長文で出題されている内容は

アメリカのホームレスを救うプロジェクト

地球温暖化による海面上昇

野生動物の季節による集団移動

など、高校生でも十分理解できるような内容です。

ライティングのトピックも、人間の寿命が長くなっていることに関するもので、医療発展や食生活の向上など、身近な理由で書けそうなものです。

このように、2級は学生が受験することを想定して作られていることが分かります。2次試験(面接)もカードはマンガのようなイラストが描いてあり、明らかに子どもが受けることを想定しています。

また、特に海外経験がなくとも答えられるような問題が中心です。日本の義務教育の英語だけで十分答えられるように設計されています。つまり、2級は日本の高校生以下をきっちり合格させようという意図で作られているのです。

準1級はいきなり難易度アップ

2級に比べると、準1級はいきなり難易度がアップします。

英検協会が設定している準1級のレベルは「大学中級程度」。ということは共通テスト(旧センター試験)より難易度高めに作られているのではないかと思います。

対象となる受験者は大学生や大人に設定されているようです。そのため、社会的な内容が増えます。

ちなみに直近の試験で出題された長文のテーマは以下の通り。

ある蛾の生態について

アメリカの医療現場における患者の扱い方の変化について

ある島における部族について

などなど、身近な問題は少なくなり、学術的だったり新聞のコラムに載っていそうな内容になります。

ライティングトピックも「ツーリズム」に関するもので、ビジネスや社会に関心がないとやや難しく感じるものになります。

準1級はボキャブラリーの難易度が高い

2級との一番大きな違いはボキャブラリの難易度だと思います。準1級では以下のような語彙が出題されます。半分くらい分かれば準1級を受けても大丈夫だと思いますが、もしまったく見たこともないのであれば、難しいかなというところです。

fatigue, submission, expertise, exceptional, physically, stem, compulsory, predict…

私の経験では、準1級に合格している高校生は、海外生活経験があったり、英語にかなり興味があって自分で海外ドラマを見たりインターネットで海外コンテンツを見て楽しめるくらいの英語力がすでにある、また精神的にかなり成長していて時事的な内容を(日本語でも)しっかり理解できているような生徒です。

期限は高校3年生の夏休み前まで。

時期については、3年生の夏休み前までが現実的なところだと思います。

通常、英検は6月、10月、1月に公開試験を行います。2次試験は1次試験の翌月あたりになるので、7月、11月、2月くらいに合格発表があります。

大学入試が本格化するのが秋から冬にかけてですが、大学入試の教科は英語だけではありません。少なくとも3教科(1教科のところもありますが)、国公立なら5教科。共通テストの勉強もしなければなりません。それを考えると英検に力を注げるのは夏前まで。6月の試験が実質最後の試験になります。

高1の間に2級合格なら準1級も射程内?

英検と大学受験のスケジュールから考えると、高校入学後に受験できる英検の回数は7回です。

高1×3回+高2×3回+高3×1回

今年のように感染症流行で試験がキャンセルされたり、部活や体調で受験できなかったりするともっと少なくなります。

また、英検の各級の難易度の差はけっこうあります。準2級→2級は一発合格もそれほど珍しくありませんが、2級→準1級の一発合格はいまのところお目にかかったことがありません。

総合的に考えて、もし準1級を本気で狙うのであれば、高1の間に2級に合格しておかなればかなり難しいと思います。

CSEスコアの入試利用も増えている

ここまでで、高校生にとって2級は合格圏内だが準1級は難易度高という話をしました。

しかし、ここで別の戦略を提案したいと思います。

級にこだわるのではなくCSEスコアにこだわる戦略です。

CSEスコアとは

CSEスコアとは英検の点数を元に算出したスコアのことです。CSEスコアについては以下の記事で詳しく解説しております。

近年、級に加えCSEスコアの値で換算や加点をする大学が増えてきています

こちらは学習院大学の国際社会科学部の募集要項(パスナビの検索結果)です。

英検結果によって出願と換算がありますが、級に加えてCSEスコアによって可算される点数が違います。

2級の場合は3種類あり、CSEスコア1980→100点、2120→110点、2260→120点、となります。

もし2級合格でCSEスコアが2260点以上あれば、準1級合格で2304~2539と比べて10点しか換算結果が変わりません

2級は満点が2600点ですので、2級を複数回受験してCSEスコアをなるべく高くしておくと準1級合格にかなり近い加点がもらえることになります。

実際、わたしの生徒にもこのような効果を狙って2級を繰り返し受験した生徒もいます。もし希望している大学がこのようなCSEスコアの利用方法をしているのであれば、無理に準1級合格を目指すよりも少ない勉強量で同等の効果を得られる可能性があります。

まとめ
大学受験に英検を利用するなら、理想は準1級合格。現実的には2級合格。
時期は高校3年生の夏休み前まで。
準1級合格を本気で目指すなら、高校1年生の間に2級に合格しておこう。
2級のCSEスコアを高めておけば、準1級と同等程度の加点などがもらえる場合もある。

【二次試験対策】英検®準2級 No.4&5の予想トピック&答え方8選

一次試験に合格すると、二次試験で面接を受けなければなりません。スピーキングテストは緊張しますね。このページでは、英検®準2級の二次試験での答え方をご紹介します。

英検準2級の二次試験とは?

従来型の検定では1次合格者のみがスピーキングのインタビューテストを受けることができます。1日完結型のCBT形式では、スピーキングは録音方式で受験します。どちらも問題の形式は同じです。

この記事では、英検準2級のスピーキングのNo.4&No.5に出題されそうなトピックを予想して、解答例をご紹介します。

二次試験の概要

問題は全部で5問です。問題は試験当日渡される「問題カード」に沿って質問されます。

公式サイトでサンプルとして掲載されている問題カードはこちら

No.1問題カードのパッセージの内容に関する質問
No.2問題カードの2枚のイラストの内、picture Aに関する質問
No.3問題カードの2枚のイラストの内、picture Bに関する質問
No.4試験官からの質問に理由付きで答える問題
No.5試験官からの質問に理由付きで答える問題

No.1~3まではパッセージや絵を見て答える問題なので、筆記試験の長文問題やリスニング問題を口頭でやるような感じですね。

それに対して、No.4、No.5はヒントになるようなものが何もありません。しかし、お題があってそれに答える形式なので、筆記試験の中のライティングパートに似ています。

この記事では、No.4、No.5の試験官からの質問の予想質問と答え方例をご紹介します。

No.4&No.5の問題形式

No.4、No.5は試験官からあるテーマについて意見を求められます。

公式サイトで紹介されているのはこんな質問です。

ペットボトルに入った飲み物を飲む人は増えると思いますか?

あなたは毎日新聞を読みますか?

身近で、日常的なことに関する質問がほとんどです。

Yes/Noで答えるとその後「Why?(なぜですか?)」「Tell me more(もっと詳しく)」など理由を聞かれるので、2センテンスくらいで答えられるようにしましょう。

No.4、No.5について、質問されそうなことがらを考えてみました。あくまで一例ですが、ひとつの参考として練習してみてください。

>> このブログの書籍が無料 → Kindle Unlimited 無料体験はこちら

No.4&No.5予想トピック

テレビゲームについて

質問

Many people are playing video games these days. Do you usually play video games?
最近、多くの人がゲームをしています。あなたはゲームをしますか。

答え方

賛成例
Yes. I usually play video games after school. I usually play games on my smartphone.
はい。学校が終わってからゲームをします。だいたいスマートフォンでゲームをします。
反対例
No. I don’t play video games. I usually watch TV or watch videos on the Internet.
いいえ。私はゲームはしません。テレビを見るかインターネットで動画を見ます。

海外留学について

質問

Do you think more people will study abroad?
海外留学する人はもっと増えると思いますか。

答え方

賛成例
Yes. People can learn local culture and customs. Also, they can learn more quickly.
はい。地元の文化や習慣を学ぶことができます。また、より早く学ぶことができます。
反対例
No. studying abroad is expensive. Also they will feel lonely.
いいえ。留学はお金がかかります。また、(海外留学すると)孤独になります。

SNSについて

質問

Do you think more people will use social media in the future?
SNSを使う人はもっと増えると思いますか。

※英語では「SNS」はあまり使われていません。social mediaなどが多いです。

答え方

賛成例
Yes. People will use social media to make friends. Also, they can get information on the social media.
はい。みんなSNSで友達を作ります。また情報を得ます。
反対例
No. Social media is dangerous. It is safer to make friends at school or at office.
いいえ、SNSは危険です。学校や会社で友達を(直接)作った方が安全です。

料理について

質問

Do you think more people will cook at home in the future?
家で料理をする人はもっと増えると思いますか。

答え方

賛成例
Yes. homemade food is more delicious and healthier. Also, people can save money by cooking at home.
はい。家庭料理はよりおいしく、健康に良いです。また家で料理するとお金を節約できます。
反対例
No. People are too busy to cook at home. Also, Food at restaurants are delicious because the chefs are professional.
いいえ。人々は忙しすぎて家で料理ができません。また、レストランの料理はおいしいです。なぜならシェフはプロだからです。

運動について

質問

Many people are doing exercise. Do you sometimes do exercise?
多くの人が運動しています。あなたが時々運動しますか。

答え方

賛成例
Yes. I take soccer lessons twice a week. Also, I go jogging every day.
はい。サッカーの練習を週2回します。また毎日ジョギングします。
反対例
No. I’m not good at playing sports. I like to stay home and relax.
いいえ。運動は苦手です。家でリラックスするのが好きです。

サプリメントについて

質問

There are many kinds of food supplements today. Do you usually take food supplements?
最近、いろいろなサプリメントがあります。あなたはサプリメントをとりますか。

答え方

賛成
Yes. I usually take Vitamin tablets because I don’t eat vegetables.
はい。わたしはたいていビタミン剤を飲みます。野菜を食べませんから。
反対
No. I usually eat many kinds of food. I eat a lot of fruit and vegetables.
いいえ。私はいろいろな種類の食品を食べます。フルーツと野菜をたくさん食べます。
>> このブログの書籍が無料 → Kindle Unlimited 無料体験はこちら

電子マネーについて

質問

There are many kinds of electronic money today. Do you use electronic money?
最近、いろいろな電子マネーがあります。あなたは電子マネーを使いますか。

答え方

賛成例
Yes. I usually pay by credit card. Also, I sometimes use electronic money on my smartphone.
はい。わたしはたいていクレジットカードで払います。時々スマートフォンの電子マネーを使います。
反対例
No. I always pay by cash. I don’t know how to use electronic money.
いいえ。私はいつも現金で払います。電子マネーの使い方がわかりません。

地方移住について

質問

Do you think more people will live in the countryside?
もっと地方に移住する人が増えると思いますか。

答え方

賛成例
Yes. Prices are cheaper in the countryside. Also, there are a lot of nature in the countryside.
はい。地方は物価が安いです。また自然がたくさんあります。
反対例
No. Big cities are more convenient. Also, there are not enough jobs in the countryside.
いいえ。大都市の方がより便利です。また地方には十分な仕事がありません。

いかがでしたか?

二次試験前にたくさん練習してくださいね。

【二次試験対策】英検®2級 No.3&4の予想トピック&答え方6選

 
一次試験に合格すると、二次試験で面接を受けなければなりません。スピーキングテストは緊張しますね。このページでは、英検®2級の二次試験での答え方をご紹介します。
 

英検2級の二次試験とは?

従来型の2日間の検定では1次合格者のみがスピーキングのインタビューテストを受けることができます。1日完結型のCBT形式では、スピーキングは録音方式で受験します。どちらも問題の形式は同じです。

この記事では、英検2級のスピーキングのNo.3&No.4に出題されそうなトピックを予想して、解答例をご紹介します。

二次試験の概要

問題は全部で4問です。問題は試験当日渡される「問題カード」に沿って質問されます。

公式サイトで例として掲載されている問題カードはこちら

No.1問題カードのパッセージに関する質問(準備時間20秒)
No.2問題カードの3コマイラストを説明する問題(準備時間20秒)
No.3与えられたトピックについて意見を言う問題
No.4与えられたトピックについて意見を言う問題

No.1&2の問題カードを使った質問については以下の記事にまとめています。

この記事では、No.3&No.4の与えられたトピックについて意見を言う問題について、予想トピックと答え方例をご紹介します。

No.3&No.4の問題形式

3問目、4問目は問題カードとは関係のないトピックが与えられ、意見を求められます。

公式サイトで紹介されているのはこんな質問です。

親は子どもに自由を与えすぎだと思いますか?

中古品が人気ですが、中古品を買う人は増えると思いますか?

身近な事柄についての意見を求められます。Yes/Noで答えるとその後「Why?(なぜですか?)」「Tell me more(もっと詳しく)」など言われるので、2センテンスくらいで答えられるようにしましょう。

No.3とNo.4について、それぞれ3つの予想トピックと答え方を考えました。あくまで一例ですが、ひとつの参考として練習してみてください。

>> このブログの書籍が無料 → Kindle Unlimited 無料体験はこちら

No.3予想トピック

宿題について

質問

Some people say that schools give too much homework to their students. What do you think about that?
学校の宿題が多すぎると言い人がいます。どう思いますか。

答え方

賛成例
I agree. According to some research, homework does not help students have good grades. Besides, students need more time to spend with their friends and family.
賛成。 ある研究によると、宿題と良い成績には関係がありません。それに、学生は友人や家族と過ごすための時間がもっと必要です。
反対例
I disagree. Homework helps students understand school subjects better. Also, as schools finish at around three o’clock, they have plenty of time to do homework.
反対。宿題は生徒が教科をよりよく理解する助けになっている。 また、学校は3時頃に終了するので、宿題をするのに十分な時間があります。

校則について

質問

Some people say that school rules are too strict in Japan. What do you think about that?
日本は校則が厳しすぎると言う人がいます。どう思いますか。

答え方

賛成例
I agree. Students should have more freedom on their school lives. Especially, school rules about clothes and hair style should be abolished.
賛成。生徒は学校生活についてもっと自由であるべき。特に、服装や髪型に関する学校の規則は廃止されるべきです。
反対例
I disagree. School rules are necessary to protect students from dangers. Also, school rules help create better school environment for students.
反対。生徒を危険から守るためには校則が必要。また、校則は生徒のためのより良い学校環境を作るのに役立つ。

使い捨て容器について

質問

Some people say that disposable containers should be banned. What do you think about that?
使い捨て容器は禁止されるべきだと言う人もいます。どう思いますか。

答え方

賛成例
I agree. disposable containers are causing serious damage to the environment. For example, many marine lives eat plastic items by mistake and lose their lives.
賛成です。使い捨て容器は環境に深刻な被害を与えています。例えば、海洋生物たちはプラスチック製品を誤って食べ、命を落としています。
反対例
I disagree. Disposable containers are convenient. If they are totally banned, it will be inconvenient. Also, many companies are developing eco-friendly containers.
反対です。使い捨て容器は便利です。もし、全面的に禁止されたら、とても不便になります。また、多くの企業が環境に優しい容器を開発しています。
>> このブログの書籍が無料 → Kindle Unlimited 無料体験はこちら

No.4予想トピック

子どものネット利用について

質問

Today, many children spend too much time on using the internet. Do you think parents should restrict their children’s internet use?
今日、多くの子供たちがインターネットの使用に時間を使いすぎています。 親は子どものインターネット利用を制限すべきだと思いますか?

答え方

賛成例
Yes. The internet is so addictive that children cannot stop using it by themselves. Therefore, parents should stop their children from using the internet too much.
はい。インターネットは中毒性があり、子ども自身でやめることができません。したがって、親は子どもがインターネットを使いすぎないように制限する必要があります。
No. The internet is educational. Children should take advantage of the internet more. In addition, it will be helpful for their future work.
いいえ。インターネットは教育的です。 子供たちはインターネットをもっと活用すべきです。 また、将来の仕事にも役立ちます。

学生のアルバイトについて

Today, many students work part-time after school. Do you think part-time work should be banned?
今日、多くの学生が放課後にアルバイトをしています。アルバイトは禁止すべきと思いますか。

答え方

賛成例
Yes. Students should spend more time on studying. Also, if they get a lot of money, they will buy unnecessary things.
はい。学生は勉強により多くの時間を使うべき。また、お金をたくさん手にすると不要なものを買うでしょう。
反対例
No. Some students have to work to support their family. Also, they can learn a lot from working. It will be helpful for their future work
いいえ。家計を助けるたけに働かなければならない学生もいます。 また、アルバイトから多くを学ぶことができます。それは、将来の仕事のために役立ちます。

セキュリティカメラについて

質問

Today, there are many security cameras in public places. Do you think more cameras will be used in the future?
現在、公共の場所に多くの防犯カメラがあります。 今後、より多くのカメラが使用されると思いますか?

答え方

賛成例
Yes. Security cameras are effective to decrease crime rate. The police can check the cameras when an accident happens.
はい。防犯カメラは犯罪率を下げるのに効果的です。 事故が発生したときに警察はカメラをチェックすることができます。
反対例
No. People are concerned about their privacy. Also, security cameras are expensive.
いいえ。人々は自分のプライバシーを心配しています。 また、防犯カメラは高価です。

いかがでしたか?

二次試験前にたくさん練習してくださいね。

なぜか点数が伸びない残念な英作文の特徴【英検®2級】子どもとペット

自分ではよく書けたつもりなのに、なぜかライティングの点数が伸びない。

そんな悩みはありませんか?

わたしは英作文の添削をさせていただいていて、このような英作文に出会うことがあります。一見、ちゃんと書けているようなのですが、全体的に見るとあまり良くないのです。

では、どこを改善すれば、よい英作文になるのでしょうか。残念な点とそれに対する改善点を見ていきましょう。

一見良さそうだが、実は残念な英作文例

では、まず残念な英作文から見ていきましょう。ペット飼育に関するお題です。レベルは2級くらいです。

Topic: Agree or disagree; having a pet is good for children
ペットを飼うのとは子どもにとって良いことですか。

I think having a pet is good for children. I have two reasons to support my idea.

Firstly, if they have a pet, they will not feel sad in a bad time. Besides, they will not feel lonely even if they do not have any siblings.

Secondly, having a pet is fun. It is fun for children to play with their pets. For example, it is fun to take a walk with a dog in a park on weekends.

For the reasons mentioned above, having a pet has a positive effect on children.

一見、問題ないように見えるし、それなりの点数がもらえると思います。でも、実はまだまだ改善の余地があります。悪い点と改善例を見ていきましょう。

悪い点① 理由がなく、いきなり例

英検の英作文は自分の意見に対して、理由を書かなければなりません。でも、この英作文は理由を飛ばして、いきなり例から始まっています。Firstly,の後を見てください。

  • 悪い時にもペットがいればさびしくない
  • 兄弟がいなくても、ペットがいればさびしくない

これは、ペットを飼う理由ではなく、例なんです。このように、理由と例を混同している例はけっこう見ます。

では、理由とは何でしょう?ここでは、「ペットは子どもの良い友達になってくれる」ことです。

理由は例より抽象度が高く、一般化された概念です。「まとめ」みたいなものだと思ってもらったらわかりやすいかもしれません。まずは「まとめ」を言って、それを説明するような具体例を出す、という順番で書くとよいでしょう。

理由がなかなか思いつかない人は、POINTSがある級の場合は、POINTSのひとつを例として使うのがおすすめです。そのPOINTSを説明するような具体例を考えましょう。

改善例:理由を追加する

では、上の英作文に理由を追加しましょう。黄色にハイライトされている部分が理由です。

I think having a pet is good for children. I have two reasons to support my idea.

Firstly, pets can be a good friend for children. if they have a pet, they will not feel sad in a bad time. Besides, they will not feel lonely even if they do not have any siblings.

Secondly, having a pet is fun. It is fun for children to play with their pets. For example, it is fun to take a walk with a dog in a park on weekends.

For the reasons mentioned above, having a pet has a positive effect on children.

悪い点② 理由がふたつとも似すぎている

もうひとつの問題点は、理由がふたつとも似すぎていることです。

  • 理由1:ペットは子どもの良い友だちになる
  • 理由2:ペットを飼うと楽しい

まったく同じではありませんが、かなり似た内容です。同じような例を出してしまうと、理由を2つ言ったことにならないと判断されることもあります。違う理由がふたつあれば、その方が説得力が増すので、点数が高くなる確率が上がります。

改善例:違う視点から理由を考えてみる

違う理由を考えるには、視点を変えてみましょう。

理由1は子どもの心理的な面からの理由でした。では、理由2はペット飼育の教育的な面について考えてみてはどうでしょうか。

例えば「ペットを飼うと、命の大切さを学ぶことができる(Children can learn the importance of life.)はどうでしょうか。

子どもにとっての心理面のメリットと、教育面のメリット、というふたつの違うメリットをならべたら、説得力が増すと思いませんか?

では、Secondly以降を新しい理由で書き直してみましょう。黄色にハイライトしている部分が新しい理由と例です。

良い英作文例

I think having a pet is good for children. I have two reasons to support my idea.

Firstly, pets can be a good friend for children. if they have a pet, they will not feel sad in a bad time. Besides, they will not feel lonely even if they do not have any siblings.

Secondly, children can learn the importance of life. Children have to take care of pets every day. Otherwise, their pets will die. It is not a easy task, but children will learn all living things are precious.

For the reasons mentioned above, having a pet has a positive effect on children.
対訳:ペットを飼うことは子どもに良いことだ。理由は2つ。
まずペットは子どもの良い友達になってくれる。ペットがいれば、悪いときもさびしくない。兄弟がいなくても孤独ではない。
次に子どもは命の大切さを学ぶことができる。子どもはペットの世話を毎日しなければならない。そうでなければペットは死んでしまう。簡単な仕事ではないが、すべての生き物が大切であることを子どもたちは学ぶだろう。
そのような理由で、ペットの飼育は子どもに良い影響を与える。

まとめ

いかがでしたか?

高得点の英作文を書くには、以下の2点に注意しましょう。

  1. 理由→例、の構成で書く
  2. 違う理由を選ぶ

参考になれば、幸いです。