英検準1級一覧

【2021年オリンピックイヤー】東京オリンピック開催はgood ideaか?

2021年はオリンピックイヤー。しかしコロナ禍の中、東京オリンピックは開催可能なのでしょうか。CNN10のレポートをもとに、東京オリンピック関連で覚えておきたい英語表現とともに今年の東京オリンピック開催の可能性について考えてみました。

【大学入試】英検はいつまでに何級に合格すればいいの?英検2級・準1級

大学入試で英検を利用したい場合、いつまでに何級に合格したらよいのでしょうか。英検準1級合格ならたいていの英語の試験で満点換算などあるため、準1級合格にこだわった方がよいのでしょうか。高校生の指導経験のあるモリーニョが現実的な目で大学受験の英検利用について提言します。

なぜか点数が伸びない残念な英作文の特徴(英検ライティング 子どもとペット)

英検のライティング問題で、自分では良く書けたつもりなのになぜか点数が伸びないことはありませんか?そんな人は理由の書き方に問題があるのかもしれません。「ペットと子ども」を例に残念な英作文にならないコツをご紹介します。

英検®ライティング問題のPOINTS 正しい選び方・使い方【英検2級・準1級】

英検2級と準1級のライティング問題には「POINTS」という項目がありますが、なんとなく選んでいませんか?POINTSは英作文を書く際の貴重なヒントなんです。POINTSをうまく活用することで模範解答にずっと近づくことができます。POINTSの選び方、使い方について詳しく解説します。

日本の学校は9月入学にシフトすべき?【賛成英作文例 2級・準1級】

予想トピックと英作文例「日本の学校は9月入学にシフトすべきか?」賛成編です。世界の大国アメリカ、イギリス、ロシア、中国は9月入学。日本も秋入学にすればこのような国に留学しやすくなります。また、日本の大学も留学生が集めやすくなりますね。そんな賛成理由を英作文にまとめてみましょう。2級と準1級の2パターンをご紹介します。