【英検®準2級】健康でいるために食べるとよいものは何?英作文例

こんにちは。例題のQUESTIONを使って英作文を書いてみましょう。今日は健康に良い食べ物です。

準2級のライティングセクションの質問は、ほとんどがDo you…?で始まるものなので、Yes/Noで答えられるのですが、たまにWhatで始まることがあります。その場合、具体的な内容を書かなければなりません。でも、書き方はあまり変わらず、理由を2つ言って自分の意見をまとめればよいのです。今回は「健康でいるために何をたべるべき?」というお題で練習してみましょう。

健康に良い食べ物

QUESTION
What should we eat to stay healthy?
健康でいるために何を食べるべきですか。

意見と2つの理由

健康でいるための食事ということなので、ありきたりですが、栄養があってカロリーの低いものを選ぶとよいでしょう。ここでは果物と魚のふたつを選びます。そして、それぞれの良い点を理由をしてあげれば、理由2つになるので書きやすいでしょう。

  • 果物:ビタミンが多い
  • 魚:たんぱく質が多く、カロリーが低いので太りにくい

使いたい言葉

vitamin ビタミン
mineral ミネラル
high in protein タンパク質が多い
low in calories カロリーが低い
stay slim やせ型でいる
fruit 果物 ※英語のfruitは果物というグループ全体を表す名詞なので、複数形がありません。ただ、いろいろな種類の果物について言うときはfruitsを使うときもあるようです。
fish 魚 fishは単数形と複数形が同じ名詞です。ここでは魚全般について言っているので複数形として使いました。

英作文例

I think we should eat fruit and fish to stay healthy. First of all, fruit contains vitamins and minerals. They are good for our health. Secondly, fish are high in protein but low in calories. So you can stay slim. For these reasons, we should eat fruit and fish to stay healthy. (52 words)

対訳

健康を保つために、果物と魚を食べるべきだと思います。まず、果物はビタミンとミネラルを含みます。それらは私たちの体に良いです。二つ目に、魚はタンパク質が高く、カロリーが低いです。お陰で、痩せた状態を保てます。これらの理由から、私たちは果物と魚を食べるべきです。

いかがでしたか?

肉もいいですね。肉の場合は、Meat is essential for us to make muscle.(肉は筋肉を作るのに不可欠だ)などと言えますね。

【大学入試】英検はいつまでに何級に合格すればいいの?英検2級・準1級

このサイトを見てくださっている方の中には、大学入試で英検®を利用したい学生さんがいらっしゃると思います。

共通テストの民間英語資格試験の活用は延期されましたが、英検を入試に活用する大学は今年もたくさんあります。では、いつまでに何級を取得すれば大学入試で有利になるのでしょうか。今日はこの点について検討してみます。

理想は準1級合格 現実的には英検2級合格

結論から言うと、理想は英検準1級合格。しかし、現実的には英検2級を目指すのがおすすめです。

期限は高校3年生の夏休み前までです。

多くの大学で英検準1級を持っていると英語の試験が免除されたり、100点換算されたりするので英検準1級を目指す高校生が多いです。

しかし、現役高校生を指導したり、我が子の高校生活などを見て私が思う結論は上の通り。その根拠を説明しますね。

英検2級は高校生なら合格できる

まず一番の理由は、英検2級なら高校生全員合格できます。

もちろん「努力すれば」と但し書きはつきますが、おおむね合格できる可能性大です。

その理由は、内容が高校で習う英語の内容とちょうどつりあっているからです。

英検協会によると、2級は「高校卒業程度」となっています。おそらく高校で習う内容に合わせているのです。

もし英検2級をまだ受験したことがない、みたことがない場合は英検®公式サイトで最新3回分の過去問が見られますのでご覧ください。そして高校生の方ならご自分の英語の教科書と比べてみてください。それほど大きな差はないはずです。

ちなみに前回の試験では、長文で出題されている内容は

アメリカのホームレスを救うプロジェクト

地球温暖化による海面上昇

野生動物の季節による集団移動

など、高校生でも十分理解できるような内容です。

ライティングのトピックも、人間の寿命が長くなっていることに関するもので、医療発展や食生活の向上など、身近な理由で書けそうなものです。

このように、2級は学生が受験することを想定して作られていることが分かります。2次試験(面接)もカードはマンガのようなイラストが描いてあり、明らかに子どもが受けることを想定しています。

また、特に海外経験がなくとも答えられるような問題が中心です。日本の義務教育の英語だけで十分答えられるように設計されています。つまり、2級は日本の高校生以下をきっちり合格させようという意図で作られているのです。

準1級はいきなり難易度アップ

2級に比べると、準1級はいきなり難易度がアップします。

英検協会が設定している準1級のレベルは「大学中級程度」。ということは共通テスト(旧センター試験)より難易度高めに作られているのではないかと思います。

対象となる受験者は大学生や大人に設定されているようです。そのため、社会的な内容が増えます。

ちなみに直近の試験で出題された長文のテーマは以下の通り。

ある蛾の生態について

アメリカの医療現場における患者の扱い方の変化について

ある島における部族について

などなど、身近な問題は少なくなり、学術的だったり新聞のコラムに載っていそうな内容になります。

ライティングトピックも「ツーリズム」に関するもので、ビジネスや社会に関心がないとやや難しく感じるものになります。

準1級はボキャブラリーの難易度が高い

2級との一番大きな違いはボキャブラリの難易度だと思います。準1級では以下のような語彙が出題されます。半分くらい分かれば準1級を受けても大丈夫だと思いますが、もしまったく見たこともないのであれば、難しいかなというところです。

fatigue, submission, expertise, exceptional, physically, stem, compulsory, predict…

私の経験では、準1級に合格している高校生は、海外生活経験があったり、英語にかなり興味があって自分で海外ドラマを見たりインターネットで海外コンテンツを見て楽しめるくらいの英語力がすでにある、また精神的にかなり成長していて時事的な内容を(日本語でも)しっかり理解できているような生徒です。

期限は高校3年生の夏休み前まで。

時期については、3年生の夏休み前までが現実的なところだと思います。

通常、英検は6月、10月、1月に公開試験を行います。2次試験は1次試験の翌月あたりになるので、7月、11月、2月くらいに合格発表があります。

大学入試が本格化するのが秋から冬にかけてですが、大学入試の教科は英語だけではありません。少なくとも3教科(1教科のところもありますが)、国公立なら5教科。共通テストの勉強もしなければなりません。それを考えると英検に力を注げるのは夏前まで。6月の試験が実質最後の試験になります。

高1の間に2級合格なら準1級も射程内?

英検と大学受験のスケジュールから考えると、高校入学後に受験できる英検の回数は7回です。

高1×3回+高2×3回+高3×1回

今年のように感染症流行で試験がキャンセルされたり、部活や体調で受験できなかったりするともっと少なくなります。

また、英検の各級の難易度の差はけっこうあります。準2級→2級は一発合格もそれほど珍しくありませんが、2級→準1級の一発合格はいまのところお目にかかったことがありません。

総合的に考えて、もし準1級を本気で狙うのであれば、高1の間に2級に合格しておかなればかなり難しいと思います。

CSEスコアの入試利用も増えている

ここまでで、高校生にとって2級は合格圏内だが準1級は難易度高という話をしました。

しかし、ここで別の戦略を提案したいと思います。

級にこだわるのではなくCSEスコアにこだわる戦略です。

CSEスコアとは

CSEスコアとは英検の点数を元に算出したスコアのことです。CSEスコアについては以下の記事で詳しく解説しております。

近年、級に加えCSEスコアの値で換算や加点をする大学が増えてきています

こちらは学習院大学の国際社会科学部の募集要項(パスナビの検索結果)です。

英検結果によって出願と換算がありますが、級に加えてCSEスコアによって可算される点数が違います。

2級の場合は3種類あり、CSEスコア1980→100点、2120→110点、2260→120点、となります。

もし2級合格でCSEスコアが2260点以上あれば、準1級合格で2304~2539と比べて10点しか換算結果が変わりません

2級は満点が2600点ですので、2級を複数回受験してCSEスコアをなるべく高くしておくと準1級合格にかなり近い加点がもらえることになります。

実際、わたしの生徒にもこのような効果を狙って2級を繰り返し受験した生徒もいます。もし希望している大学がこのようなCSEスコアの利用方法をしているのであれば、無理に準1級合格を目指すよりも少ない勉強量で同等の効果を得られる可能性があります。

まとめ
大学受験に英検を利用するなら、理想は準1級合格。現実的には2級合格。
時期は高校3年生の夏休み前まで。
準1級合格を本気で目指すなら、高校1年生の間に2級に合格しておこう。
2級のCSEスコアを高めておけば、準1級と同等程度の加点などがもらえる場合もある。

【英検®準2級】ライティング必須3大文法「動名詞」「to不定詞」「比較」

これを読んでくれているあなたは英検準2級に初めて挑戦するのかもしれませんね。ライティング問題の英作文をどうやって書いたらよいかわからず困っていませんか。

英作文は決まった答えがありませんが、毎回似たようなパターンで出題されているのでコツをつかめばそれほど難しくありません。今日は初めてでもわりと簡単に英作文を書くコツをご紹介します。

下のページに例題トピック「外国語を勉強するのは良いと思いますか」の英作文例があります。英作文を見たい人は、目次を使ってジャンプしてください。

英検®準2級のライティング問題とは(基本情報)

英検準2級のライティングは大問5(リスニング問題のひとつ前)で毎回出題されます。

あなたが外国人の知り合いから英語で質問されるので、それに英語で答えるという形式です。答えは質問に対する意見(賛成、反対など)とその理由2つです。

どんな質問が多いか

質問は身近な話題が多いです。例えば

  • 英語の勉強は何歳から始めたらよいと思いますか(2019年第2回)
  • テレビを見るのは子どもに良いと思いますか(2019年第3回)
  • 朝食は毎朝食べたほうが良いと思いますか(2020年第1回)

準2級は中高生がよく受験するので、学生でも答えやすい質問がよく出題されます。

どのように答えたらよいか

Do you think~で始まっている質問には Yes/Noで答えます。

上の例の「英語は何歳から始めたらよいか」など具体的な答えを聞かれている場合は「○歳が良いと思います。なぜなら~」のように具体的な答えを書いて、その理由を続けます。

英作文の長さ、量は?

英作文は50~60語が目安になっています。「語」とは単語数のことです。例えば

I like sports.(3語)

I think learning English is good for children.(8語)

文字数ではないので気をつけましょう。

英検®準2級の英作文の書き方

ここまで英検準2級のライティング問題に関する基本情報をお伝えしました。では次にどうやって英作文を書けばよいのかを文法面からご紹介します。

必須3大文法

英検準2級で使いたい文法は中学英語が中心です。英検ホームページに掲載されている模範解答を見ると、次の3つの文法事項がよく使われています。

  • 動名詞
  • to不定詞
  • 比較

動名詞とは

動名詞とは 動詞が~ingの形になったもので「~すること」という意味です。動名詞は主語になったり目的語になったりします。

Learning English is interesting.(英語を勉強することは面白い)

People like playing sports.(人々はスポーツをすることが好きだ)

to不定詞とは

to不定詞とは to+動詞の原形で「~すること」「~するための」「~するために」などの意味を表します。これらの3つの用法は、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法と呼ばれます。

People like to play sports. (人々はスポーツをすることが好きだ)→名詞的用法

Students have a lot of things to do.(学生はすることがたくさんある)→形容詞的用法

People exercise every day to lose weight. (人々は減量するために毎日運動する)→副詞的用法

比較

比較は「より大きい」や「一番大きい」などの表現です。

Young children can learn English faster and easier.(幼い子どもは英語をより早くより簡単に学ぶことができる)→比較級

Studying abroad is the best way to learn English. (留学は英語を学ぶ最良の方法だ) →最上級

これらの動名詞、to不定詞、比較を組み合わせて使うと英検準2級のライティング問題はわりと書きやすくなります。では次に予想トピックを使って実際に書いてみましょう。

英検®準2級予想問題「外国語を勉強するのは良いと思いますか」

予想問題はこちらです。

なたは外国人の知り合いからQuestionされました。あなたの意見を理由2つとともに50~60語で英語で答えてください。

Do you think it is good for people to learn foreign languages?
(外国語を勉強するのは良いと思いますか)

実際の問題は日本語訳はついていないので、まずQuestionの意味がきちんと理解できるようになる必要があります。

Questionを確認したら、次のようなステップで書きましょう。

Yes/Noと理由を考える

今回の場合 Do you thinkで始まっているので、まずYes/Noを考えます。その後、理由を考えます。問題用紙にスペースがあるので、そこにメモ書きしてもよいです。理由はなるべくまったく違うものを2つ考えた方がよいです。

例ではYes側にたって、以下のような理由を考えました。

  • 外国語が話せると、外国人とコミュニケーションできて楽しい。
  • 外国語が話せると、良い仕事がみつかり、幸せな毎日が送れる

動名詞を使った例

では、実際に英文を書いていきます。早速動名詞を使ってみましょう。

動名詞は「~すること」という意味で、主語や目的語になります。「外国語を学ぶことは楽しい」と動名詞で書いてみましょう。

Learning foreign languages is fun because people can communicate each other.
外国語を学ぶことは楽しい、なぜならお互い意思疎通できるからだ

ここで気を付ける点は、learning と動名詞を主語にすると動詞は単数扱いのisになることです。

to不定詞を使った例

to不定詞はいろいろと使えます。まずQuestionの「Do you think it is good for people to learn foreign languages?」はto不定詞の名詞的用法ですね。

外国語が話せると良い仕事が見つかる例として、「英語を使うための仕事がたくさんある」と言うことができます。

There are a lot of jobs to use English.

比較を使った例

例えば「より良い仕事を見つけることができる」は次のようになります。

People can find better jobs if they can speak foreign languages.

「より多くの給料がもらえて、幸せな生活ができる」は次のようになります。

They can get more salaries and live a happy life.

比較を使うと「より良い」「より悪い」など理由を強調することができます。

模範英作文例

今回の予想問題の模範英作文例です。

I think it is good for people to learn foreign languages. First learning foreign languages is fun because they can communicate each other. Second people can find better jobs if they can speak foreign languages. For example, there are a lot of jobs to use English. They can get more salaries and live a happy life. (56語)

訳:私は人々は外国語を勉強するべきだと思います。まず外国語を学ぶことは楽しいです。なぜならお互い意思疎通ができるからです。次に人々は外国語が話せるとよりよい仕事が見つけられます。例えば英語を使う仕事がたくさんあります。彼らはより多くの給料をもらって幸せに暮らせます。

まとめ

・英検準2級は、外国人からの質問に50~60語で答える。理由を2つ書く。

・Do you think~で聞かれたら Yes/No+理由2つ、What/When~など具体的な答えを求められる場合は、具体的な答えと理由2つ

・英検準2級ライティング問題で使いたい文法は「動名詞」「to不定詞」「比較」

以上、参考になれば幸いです。

英検ライティング予想トピック18個(教育・社会・テクノロジー・環境・健康)

英検3級から1級は、ライティング問題(自由英作文)があります。それぞれの級で出題される問題は傾向があります。以下にまとめました。

準2級~1級の出題傾向

準2級 学校・家庭・教育など、自分の周りの身近な作文
英検2級 教科、部活動、学校生活にまつわるものから、少し社会的なトピック
英検準1級 新聞やニュースでとりあげられるような社会的なトピック
英検1級 国際政治・国際経済・医療倫理などにまつわる、論争になるような社会的なトピック

この中からよく出題される頻出6カテゴリーについて、出題されそうな予想トピックをご紹介します。

頻出カテゴリ

準2級~1級は難易度が違うものの、トピック自体は共通点があります。よく出題されるトピックは以下の6カテゴリです。

Education 教育
Society 社会
Technology テクノロジー
Environment 環境
Health 健康
Economy 経済
英検ライティング頻出カテゴリー

上記の各カテゴリについて、どのような問題がよく扱われるか解説し、出題されそうなトピック3本を過去4年間の記事から選んでご紹介します。

Education 教育

外国語教育、制服、校則、オンライン授業、部活動、留学、宿題、入試、子どもはスマホやゲームをしてもよいかなど、教育に関わる問題が幅広く出題されています。準会場では教育トピックが出題される確率がかなり高いです。

校則は必要?Do you think school rules are necessary?
テレビゲームは子どもに悪影響?Do you think video games have a bad effect on children?
英語以外の外国語も学ぶべき?Should we learn multiple foreign languages?

Society 社会

家族、親子、高齢化社会、ストレス、幸福感、動物福祉、年金制度、ひとびとの考え方の変化など。準1級、1級での出題が多いです。

公共マナーは悪化している?Is people’s manners in public places getting worse?
夫婦別姓は認められるべき?Separate family names should be allowed?
休日が増えると幸福度アップ?Do you think more holidays will increase people’s happiness?

Technology テクノロジー

インターネットやスマホなどに関するトピックで、教育や環境、健康など他のカテゴリとミックスしたトピックが最近頻出です。リモートワーク、オンラインレッスン、スマホ依存症、ネット犯罪、キャッシュレスなど。身近な問題なので意外に書きやすいです。

ロボットはもっと使われるようになる?Do you think more robots will be used in the future?
在宅勤務は増える?Will remote work increase in the future?
人間クローンは禁止すべき?Should human cloning banned?

Environment 環境

ゴミ問題、地球温暖化、環境破壊、森林破壊、自然災害、リサイクルなど、環境に関わるトピック。教育、社会とのミックスして出題されることが多いです。

マイカーをやめて公共交通機関利用すべき?Should we use public transportation instead of driving our own cars?
使い捨てプラ容器はやめるべき?Do you think the use of disposable plastic cups and plates should be banned?
食品廃棄物をもっと減らすべき?Should we try to reduce food waste?

Health 健康

食事、運動、睡眠、病気の予防など。食べ物系が頻出。

朝食は食べるべき?Should we eat breakfast?
肉を食べる人は減る?Do you think more people will stop eating meat in the future?
定期的に運動すべき?Do you think people should exercise regularly?

Economy 経済

お金、税金、働き方、貿易など。女性や高齢者の社会活動についてもよく取り上げられます。

現金はなくなる?(キャッシュレス社会)Do you think cash payments will disappear in the near future?
消費税増税に賛成?Should consumption tax be raised? 
労働時間を減らすべき?Should we reduce working hours?

9/28~10/2 キンドル教材無料ダウンロードキャンペーン

ブログの過去記事をまとめたキンドル本が現在2冊あります。

ライティングを得点源にして英検®準2級に合格する本(9/27発売の新刊)

英検®準1級ライティングが25分で書けるようになる本

どちらもキンドルアンリミテッド対応なので、加入されている方は無料で読めます。
ぜひ一度目を通してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Good luck!


にほんブログ村


【英検®準2級】プラスチック容器の使用をやめるべき? 英作文例

こんにちは!
予想QUESTIONを使って英作文を書いてみましょう。今回のお題はプラスチック容器です。

プラスチック容器の使用をやめるべきか

QUESTION

Do you think we should stop using plastic cups and plates?

私たちはプラスチックのコップやお皿を使うのをやめるべきだと思いますか?
英検®準2級の英作文の場合、50~60語で理由を2つつけて意見を書きます。

プラスチック関連のお題が出たら、環境保護の点から書くのが書きやすいので、賛成の立場で書くのが簡単でしょう。今回も賛成の内容で考えていきましょう。

賛成理由

  • プラスチック容器は環境に悪い。特に海の汚染につながる
  • プラスチック容器を燃やすと、有害なガスが出る
  • プラスチック容器をやめると、ゴミを減らせる

使いたいボキャブラリ

environment 環境

 環境問題はよく出題されるトピックなので、environmentは必ず覚えておきましょう!environmentally friendly(環境にやさしい)も使えるようになりたいですね。

the earth 地球

→上のenvironmentと同じ意味として使えます

garbage, waste ゴミ

→数えられない名詞です。

burn 燃やす

harmful 有毒な

→ harm(害)+fulで形容詞になります。体に悪い be harmful to our health 有害ガス hamful gas などの使い方ができます。

stop ~ing ~するのをやめる

→~するのをやめる、という意味の時は、stopの後ろは動名詞(~ing)にします。
stop to doは、~するために立ち止まる、という意味になってしまうので注意!

英作文の書き方はこちらを参考にしてくださいね!

では、英作文例はこちら↓

英作文例

I think we should stop using plastic cups and plates. I have two reasons. First, plastic items are bad for the environment. If we burn them, they produce harmful gases bad for our health. Second, we can reduce garbage. If so, the earth will become cleaner. Therefore, we should stop using plastic cups and plates. (55 words)

対訳

わたしは使い捨てプラスチックカップや皿を使うのをやめるべきだと思います。そう考えるには2つ理由があります。まず、プラスチック商品は環境に悪いです。燃やすと私たちの体に有害なガスが発生します。また、ゴミを減らすことができます。そうすると、地球はよりきれいになります。したがって、プラスチック商品を使うのをやめるべきです。

【英検®準2級】海外留学は有益だと思いますか? 英作文例

予想トピックで英作文を書いてみましょう。今回は海外留学についてです。

インターネットを使ったオンライン学習が増えてきている中、海外に行って勉強する意義はあるのでしょうか。賛否両論あると思いますので、英作文のトピックとしてぴったりですね。まずはメリット・デメリットについて考えてみましょう。

TOPIC
Do you think studying abroad is beneficial? 
海外で勉強することは有益だと思いますか。

留学のメリット、デメリット

【メリット】
・将来の仕事に役立つ
・外国で苦労することで、より賢く、強くなれる
・その国の本当の文化や習慣を学べる
【デメリット】
・お金がかかる
・カルチャーショックやホームシックにかかる
・外国は日本より治安が悪い

みなさんはメリット、デメリットのどちらに納得しますか。どちらでも書きやすそうですから、皆さんが共感できる方を選んだらよいと思います。

賛成英作文例

I think studying abroad is beneficial. First of all, it is good for your future career. Since most companies operate globally, they want to hire people with global experience. Also, studying abroad will make you become wiser and stronger. It is not easy living in a different culture. You can learn a lot of things from studying abroad. (58words)

対訳

私は海外留学は有益だと思います。まず、将来のキャリアに役立ちます。ほとんどの会社は世界規模で仕事をしているので、海外経験のある人を雇いたいと考えています。また、海外留学はあなたをより賢く、強くします。違う文化の中で生活することは簡単なことではありません。留学することで多くのことが学べます。

反対英作文例

I do not think studying abroad is beneficial. First of all, studying abroad is costly. Overseas schools are more expensive than Japanese schools. In addition, you need living costs and fright tickets. Also, the crime rate in foreign countries is higher than that in Japan. So, living abroad is not safe. That is why studying abroad is not beneficial.

対訳

私は留学が有益だと思いません。まず、留学は費用がかかります。海外の学校は日本の学校より高いです。それに加え、生活費や飛行機代も必要です。また、海外の国は犯罪率が日本より高いです。だから、海外に住むことは安全ではありません。だから留学は有益ではありません。

いかがでしたか?二次試験にもでそうなトピックなので、ぜひ自分の意見が言えるように練習してみてくださいね。

英検®準2級の英作文が、簡単に書けるテンプレート 朝食は毎朝食べるべき?

 

英検®ライティングパートの英作文は、形式が決まっています。なので、形式を覚えて、事前に練習すれば、誰でも書けるようになります。

このページでは、誰でもかんたんに英検®準2級の英作文が書けるようなテンプレートをご紹介します。定形部分を覚えて、それ以外の部分を埋めれば、英作文が完成します。例題を使って、テンプレートの使い方を見ていきましょう。

Kindle Unlimitedで無料>>ライティングを得点源にして英検®︎準2級に合格する本

英検®準2級ライティング テンプレート

テンプレートの構成

英作文は次のような3層構造で成り立っています。

導入(Introduction)
本文(Body)
まとめ(Conclusion)

各部分の内容

それぞれの部分には、下のような内容を書きます。

  • 導入:Questionに対する自分の意見を書きます
  • 本文:自分の意見を裏付ける理由を書きます
  • まとめ:最後にまとめとして、自分の意見をもういちど書きます。

英作文の構成を理解していただけましたか?

では、この構成に沿ったテンプレートを次にご紹介しましょう。

テンプレート

導入(12語程度)
Questionに賛成の場合:

I think ~ for two reasons.


Questionに反対の場合:
I do not think ~ for two reasons.
本文(35語程度)
First, (理由1と具体例を15~20語程度).

Also, (理由2とその理由15~20語程度).

まとめ(10語程度)
Therefore,  ….(賛成か反対かをもう一度書く)

太字でハイライトしてある部分は、どんなQuestionでも、毎回使えるものです。それ以外のところを埋めていきましょう。

では、例題で実際に英作文を作ってみましょう。

例題:朝食は毎朝食べるべき?

Question
Do you think people should eat breakfast every morning?
朝食を毎朝食べるべきだと思いますか?

「朝食を毎朝たべるべきか?」というお題です。あなたは賛成?反対?どんな理由が思いつきますか。

ここでは「賛成」で書いてみましょう。理由は以下の2つにします。

  • 朝食を食べないと、勉強や仕事に集中できない
  • 朝食を食べないと、健康に悪い。
Kindle Unlimitedで無料>>ライティングを得点源にして英検®︎準2級に合格する本

英作文例

I think people should eat breakfast every morning for two reasons.

 First, people get energy from breakfast. If they do not eat breakfast, they cannot concentrate on their study or work. Also, it is bad for their health. For example, they will eat too much at lunch and gain weight. Therefore, people should eat breakfast every morning.

・concentrate on 集中する
・gain weight 体重が増える

・太字のハイライトされている部分は、定型になっているところです。
I thinkの後にQuestionの英文をそのまま利用できます。

・理由は First,と、 Also,で書きはじめます。First, Second, のように書いてもOKです。

・理由に続けて、具体例を書くと分かりやすくなります。具体例を書く時は、For example, などをつけます。また、例のように if を使って「もし~だったら…になる」という書き方もOKです。

・まとめではもう一度賛成・反対を書きます。Therefore, の他にFor these reasons, や、In conclusion,などもよく使われます。

書けたら全体をチェックしましょう。チェックポイント以下の通りです。

  • スペルミスがないか
  • 語数は50~60語あるか
  • 意見と理由が矛盾していないか
  • 文頭は大文字になっているか
  • 文末のピリオドや?を書き忘れていないか
  • ブロック体で書いているか。筆記体は読みにくいのでやめましょう。

このブログには他にもいろいろな予想トピックを紹介しているので、ぜひ自分で書いてみてください。

学生は制服を着るべき?反対例 英検準2級ライティング予想問題

こんにちは!

英検準2級ライティングを練習してみましょう。

ライティングの書き方は、こちらの記事を参考にどうぞ↓

英検®準2級の英作文が、簡単に書けるテンプレート 朝食は毎朝食べるべき?

英検準2級ライティング予想問題 学生は制服を着るべき?

トピックはこちらです。

Question

Do you think that students should wear school uniforms?

このQuestionについて、あなたの意見と理由を2つ書きなさい。語数の目安は50~60語です。

過去記事で「賛成」の立場のライティングをご紹介しています。

学生は制服を着るべき?賛成例 英検準2級ライティング予想問題

今回は逆の「反対」の立場で書いてみましょう。

書き方

導入部(Introduction)を書く

Questionに対してまず意見(賛成か反対か)を決めます。今回は反対の立場で書きます。

導入部を I do no think ~ で書き始めます。

フォーマルな英作文では、 don’t のように省略形は使わない方がよいとされています。英検のライティング問題はそこまで一応フォーマルな文章が求められているので、ここでは省略形は使わない方向でいきたいと思います。

Introduction例

I do not think students should wear school uniforms. I have two reasons.

(私は学生は制服を着るべきだと思いません。それには2つの理由があります。)

反対意見を書く際に気をつけたいポイント

次の文章はよくないとされています。

× I think students should not wear school uniforms.

英語では「~と思う」のような文で否定形を使う場合、「思う」の部分を先に否定するルールがあります。これは、「結論を先に言う」という英語のルールにのっとっています。賛成か反対かを先に明らかにするために I do not think ~で始めましょう。

○ I do not think students should wear school uniforms.

理由を2つ書く(Body)

続けて理由を書きます。

理由は、理由+例、で書くとわかりやすくなります。例を書く時は、For example, などをつけます。また、各理由の先頭には、 First, Second, などのつなぎ語を入れて説明します。

1つ目の理由例

First, school uniforms are expensive. Therefore, it is hard for poor families to buy them.

(まず、制服は高価です。そのため、貧しい家庭は制服を買うことが困難です。)


・It is (形容詞)for (人)to (~する).=(人)が(~する)のは(形容詞)だ。

形容詞の部分には、easy(簡単)、convenient(便利な)などがよく入ります。

・poor families は low-income families と書くこともできます(こちらの方がマイルドな表現)

2つ目の理由例

Second, school uniforms are not comfortable. For example, they have to wear long pants or skirts in the summer.

(2つ目に、制服は快適ではありません。例えば、彼らは夏に長いズボンやスカートを着用しなければなりません。)

・comfortable 快適な

まとめを書く(Conclusion)

最後にまとめの1文を書きます。まとめでは、自分の意見をもう一度述べます。

conclusion例

For these reasons, students should not wear school uniforms.

(これらの理由で、学生は制服を着るべきです。)

スペリング、誤字、文法ミス、語数が足りているか などを見直す

最後にもう一度見直します。ケアレスミスがあるともったいないので、よーくチェック!

完成例

全部くっつけて、通しで見るとこんな感じで出来上がりました^^

I do not think students should wear school uniforms. I have two reasons.

First, school uniforms are expensive. Therefore, it is hard for poor families to buy them.

Second, school uniforms are not comfortable. For example, they have to wear long pants or skirts in the summer.

For these reasons, students should not wear school uniforms.(56語)

対訳:わたしは学生が制服を着るべきではない思います。理由は二つあります。まず、制服は高額です。そのため低所得家庭は制服を買うのが困難です。

次に、制服は快適ではありません。例えば、彼らは夏に長いズボンやスカートを着用しなければなりません。

そのため、学生は制服を着るべきではありません。

いかがでしたか?

シンプルな単語で、制服反対意見を書くことができました。準2級ライティングのコツは、短い文でよいのでなるべく具体的に書くことです。

Keep up the good work!

See you soon(^^♪

ランキング参加中♪


にほんブログ村

学生は制服を着るべき?賛成例 英検準2級ライティング予想問題

予想問題を使って、英検準2級ライティングを練習してみましょう。

英検準2級ライティング予想問題 学生は制服を着るべき?

下のQuestionについて、あなたの意見と理由を2つ書きなさい。
語数の目安 50~60語Question

Do you think that students should wear school uniforms?

Questionの内容をしっかり確認

今回は「制服」をお題にしました。Questionを読み違えてしまうと、正しく英作文が書けないので、まずは意味を正確に読み取りましょう。

「学生は制服を着るべきだと思いますか?」

このように読み取れていればOKです。

賛成 or 反対を考えて決める

ライティングではあなたの意見を書きます。

あなたの意見とは、

Questionについて、賛成か反対か、ということです。

それを決めるには理由が必要ですね。ライティングでも理由2つを書かなければならないので、考えてみましょう。

制服に賛成の理由

・制服を着ると学生の自覚が生まれる

・毎朝、服装で悩む必要がない

・私服が要らないので経済的 など

制服に反対の理由

・制服はけっこう高価

・気温や天気の変化にあわせにくい

・体の成長にあわせにくい など

メリット・デメリットを比較して、書きやすい方を選んでください。今回は「賛成」の立場で書いていきますね。

書き方

ライティングの書き方は、こちらの記事を参考にどうぞ↓

はじめての英検準2級ライティング 対策と予想問題 定期的に運動すべき?

英検®準2級の英作文が、簡単に書けるテンプレート 朝食は毎朝食べるべき?

ライティング例

I think students should wear school uniforms. I have two reasons.

First, students look good when they wear uniforms. For example, when they wear jackets, they look formal.

Second, they do not have to worry about what to wear every morning. So they can get ready for school quickly.

For these reasons, students should wear school uniforms.(57 語)

対訳:私は学生は制服を着るべきだと思います。それには2つ理由があります。

まず、制服を着ると学生は見た目がよくなります。例えば、ジャケットをきるときちんとした感じが出ます。

次に毎朝何をきるべきか悩まなくてもよくなります。そのため、朝の準備が早くできます。

これらの理由から、学生は制服を着るべきです。

いかがでしたか?

次回は「反対」サイドで作ってみましょう。

See you soon(^^♪

ランキング参加中♪


にほんブログ村

【英検®準2級】子どもはお手伝いすべき? 英作文例

 

こんにちは。予想トピックを使って英作文を書いてみましょう。今回のお題はお手伝いです。

子どもはお手伝いすべき?

みなさんはお手伝いしていますか。または、子どもにお手伝いをさせていますか。
日本ではあまり子どもが家事に関わっていないかもしれません。家族の一員として家事を分担させることは教育的に良いという意見もあります。二次試験の質問としてもよくありそうです。ぜひいろいろな面から考えてみましょう。

Question
Do you think children should help their parents at home?
子どもは家で両親の手伝いをすべきだと思いますか。
語数目安:50~60語

賛成理由

  • お手伝いを通して、子どもは家族の一員としての責任感を学ぶ
  • 家事がうまくなる。大人になったとき、そのスキルが役立つ
  • 両親は仕事で時間がないので、子どもも手伝うべき

英作文例(賛成)

では、上の理由をもとに英作文を書いてみましょう。

I think children should help their parents at home. First, children will be more responsible. By doing small housework, children feel that they are a part of their family. Also, children can learn how to cook or how to clean their house. These skills are helpful when they grow up. For these reasons above, children should help their parents.
(60 words)

対訳

私は子どもは家で両親を手伝うべきだと思います。まず、子どもの責任感が強くなります。小さな家事をすることで、子どもたちは自分が家族の一員であることを感じます。また、子どもは料理したり掃除したりする方法を学べます。これらのスキルは子どもたちが大人になったときに役立ちます。これらの理由から子どもは親を手伝うべきです。

使いたい言葉

be responsible 責任感がある
housework 家事
a part of one’s family 家族の一員

反対理由

  • 子どもは学校の勉強や習い事に集中すべき
  • 家事は子どもには難しすぎる

英作文例(反対)

I think children do not have to help their parents at home. First of all, children should concentrate on their schoolwork and after-school activities. As they are busy with their homework and lessons, they have no time to help their parents. Also, cooking and cleaning is too hard for children. That is why children do not have to help their parents. (61 words)

対訳

私は子どもは家で両親を手伝う必要がないと思います。まず、子どもは学校の勉強と放課後の活動に集中すべきです。彼らは宿題やレッスンに忙しいので、両親を手伝う時間がありません。また、料理や掃除は子どもには難しすぎます。だから、子どもは両親を手伝わなくてもよいのです。

使いたい言葉

to concentrate on ~に集中する
schoolwork 学校の勉強
housework 家事
after-school activities 放課後の活動

いかがでしたか?どちらの意見の方がしっくりきましたか?ぜひ自分の意見を考えておいてくださいね。では。