【英検®準2級】健康でいるために食べるとよいものは何?英作文例

こんにちは。例題のQUESTIONを使って英作文を書いてみましょう。今日は健康に良い食べ物です。

準2級のライティングセクションの質問は、ほとんどがDo you…?で始まるものなので、Yes/Noで答えられるのですが、たまにWhatで始まることがあります。その場合、具体的な内容を書かなければなりません。でも、書き方はあまり変わらず、理由を2つ言って自分の意見をまとめればよいのです。今回は「健康でいるために何をたべるべき?」というお題で練習してみましょう。

健康に良い食べ物

QUESTION
What should we eat to stay healthy?
健康でいるために何を食べるべきですか。

意見と2つの理由

健康でいるための食事ということなので、ありきたりですが、栄養があってカロリーの低いものを選ぶとよいでしょう。ここでは果物と魚のふたつを選びます。そして、それぞれの良い点を理由をしてあげれば、理由2つになるので書きやすいでしょう。

  • 果物:ビタミンが多い
  • 魚:たんぱく質が多く、カロリーが低いので太りにくい

使いたい言葉

vitamin ビタミン
mineral ミネラル
high in protein タンパク質が多い
low in calories カロリーが低い
stay slim やせ型でいる
fruit 果物 ※英語のfruitは果物というグループ全体を表す名詞なので、複数形がありません。ただ、いろいろな種類の果物について言うときはfruitsを使うときもあるようです。
fish 魚 fishは単数形と複数形が同じ名詞です。ここでは魚全般について言っているので複数形として使いました。

英作文例

I think we should eat fruit and fish to stay healthy. First of all, fruit contains vitamins and minerals. They are good for our health. Secondly, fish are high in protein but low in calories. So you can stay slim. For these reasons, we should eat fruit and fish to stay healthy. (52 words)

対訳

健康を保つために、果物と魚を食べるべきだと思います。まず、果物はビタミンとミネラルを含みます。それらは私たちの体に良いです。二つ目に、魚はタンパク質が高く、カロリーが低いです。お陰で、痩せた状態を保てます。これらの理由から、私たちは果物と魚を食べるべきです。

いかがでしたか?

肉もいいですね。肉の場合は、Meat is essential for us to make muscle.(肉は筋肉を作るのに不可欠だ)などと言えますね。

【英検®準2級】ライティングテンプレート 親は子どもを動物園へ連れていくべき?

試験は時間との戦いです。ライティングパートで、英作文をイチから作っていては高得点を狙えません。短時間で効率良く英作文を完成させるには、テンプレートを使いましょう。

テンプレートとは?

テンプレートとは、決まった形式のひな型のこと。英作文は書き方が決まっているので、形式やよく使う表現を覚えておけば、短時間で英作文を書くことができます。
このページでは、英検®準2級ライティングのテンプレートをご紹介します。

Kindle Unlimitedで無料>>ライティングを得点源にして英検®︎準2級に合格する本

英検®準2級ライティング 問題形式

ライティングパートは問5で、リーディング問題の最後のページにあります。

問題形式は以下の通りです。

外国人の知り合いからQuestionをされます。

理由2つとともに、あなたの意見を英語で述べます。

語数の目安は50~60語

Questionに対応していない解答は0点の可能性あり

どんなQuestion?

準2級のQuestionは、学校や普段の生活に関する質問が多いです。例えば下のような質問です。

  • クラブ活動をした方がいいか
  • 親は子どもにスマホを持たせるべきか
  • 朝食を食べるべきか
  • 趣味があったほうがよいか

難易度

英検®準2級は中学校で習う英語が理解できていれば大丈夫。以下のような文法を使って書くと、準2級らしい英作文に仕上がります。

  • 比較級
  • 最上級
  • if
  • because, since
  • to不定詞
  • 動名詞
  • 数えられる名詞・数えられない名詞

準2級ライティング例

では、英作文例を見てみましょう。トピックは「親は子どもを動物園に連れていくべきか?」(Do you think parents should take their children to zoos?)です。

賛成例

I think so because it will be a good experience for children to see animals in their own eyes. Children will enjoy seeing live animals in the zoo. In addition, parents can teach their children importance of animal lives. Today, there are a lot of endangered animals around the world. Children will be more interested in protecting animals.  (58語)
そう思います。子どもたちにとって、動物を自分の目で見ることは良い経験になると思うからです。子供たちは、動物園で生きている動物を楽しむことができます。また、親は子供に動物の命の大切さを教えることができます。現在、世界には絶滅の危機に瀕している動物がたくさんいます。子どもたちは、動物の保護にもっと興味を持つようになるでしょう。

黄色でハイライトされている部分が理由部分。

①動物を自分の目で見ることは良い経験
②命の大切さを教えることができる


各理由の後には、その理由を裏付けるような具体例があります。

反対例

No, I don’t. I have two reasons. First, nowadays children can learn about animals on the Internet. For example, Youtube is better to learn about tigers than zoos because children can only see sleeping tigers in the zoo. Also, it is costly to go to a zoo. Tickets are expensive and parents have to buy lunch. (56語)
いいえ、そう思いません。理由は2つあります。まず、今の子どもたちはインターネットで動物について学ぶことができます。実際、トラについて学ぶには動物園よりもYoutubeの方がいいでしょう。なぜなら、子どもたちは動物園では眠っているトラしか見ることができないからです。また、動物園に行くにはお金がかかります。チケットは高いし、親は昼食を買わなければなりません。

反対の理由としては、
①インターネットで動物についてもっと詳しく学べる
②動物園に行くとお金がかかる

いかがでしょうか。理由部分は自分で考えなければなりませんが、最初と最後などの他の部分はだいたいいつも同じパターンです。このパターン化できる部分をテンプレートにして、覚えておけば英作文を早く書くことができます。

では、テンプレートを見てみましょう。

Kindle Unlimitedで無料>>ライティングを得点源にして英検®︎準2級に合格する本

テンプレート

賛成の場合のテンプレート

I think so because…(理由1). For example,(具体例).

In addition または Also, (理由2). (具体例).

  • 賛成の場合、I think so because で書き始め、その後に理由を書きます。
  • 理由は、First, Second, などを使って、わかりやすく書きます。
  • Second, のかわりに、Next(次に)、In addition(~に加えて)やAlso(また、)を使ってもいいです。
  • 理由をサポートする具体例をつけるとよいです。例の前に、For example, と書きましょう。

反対の場合のテンプレート

I don’t think so because…(理由1). For example,(具体例).

In addition または Also, (理由1). (具体例).

  • 反対の場合は、I do not think so because…で書き始めます。そのほかの書き方は同じです。

いかがでしたか?

テンプレートを使うと、英作文の内容に集中できますね。ぜひ試験までにたくさん書いて、慣れましょう。合格めざして、がんばってください!

【二次試験対策】英検®準2級 No.4&5の予想トピック&答え方8選

一次試験に合格すると、二次試験で面接を受けなければなりません。スピーキングテストは緊張しますね。このページでは、英検®準2級の二次試験での答え方をご紹介します。

英検準2級の二次試験とは?

従来型の検定では1次合格者のみがスピーキングのインタビューテストを受けることができます。1日完結型のCBT形式では、スピーキングは録音方式で受験します。どちらも問題の形式は同じです。

この記事では、英検準2級のスピーキングのNo.4&No.5に出題されそうなトピックを予想して、解答例をご紹介します。

二次試験の概要

問題は全部で5問です。問題は試験当日渡される「問題カード」に沿って質問されます。

公式サイトでサンプルとして掲載されている問題カードはこちら

No.1問題カードのパッセージの内容に関する質問
No.2問題カードの2枚のイラストの内、picture Aに関する質問
No.3問題カードの2枚のイラストの内、picture Bに関する質問
No.4試験官からの質問に理由付きで答える問題
No.5試験官からの質問に理由付きで答える問題

No.1~3まではパッセージや絵を見て答える問題なので、筆記試験の長文問題やリスニング問題を口頭でやるような感じですね。

それに対して、No.4、No.5はヒントになるようなものが何もありません。しかし、お題があってそれに答える形式なので、筆記試験の中のライティングパートに似ています。

この記事では、No.4、No.5の試験官からの質問の予想質問と答え方例をご紹介します。

No.4&No.5の問題形式

No.4、No.5は試験官からあるテーマについて意見を求められます。

公式サイトで紹介されているのはこんな質問です。

ペットボトルに入った飲み物を飲む人は増えると思いますか?

あなたは毎日新聞を読みますか?

身近で、日常的なことに関する質問がほとんどです。

Yes/Noで答えるとその後「Why?(なぜですか?)」「Tell me more(もっと詳しく)」など理由を聞かれるので、2センテンスくらいで答えられるようにしましょう。

No.4、No.5について、質問されそうなことがらを考えてみました。あくまで一例ですが、ひとつの参考として練習してみてください。

>> このブログの書籍が無料 → Kindle Unlimited 無料体験はこちら

No.4&No.5予想トピック

テレビゲームについて

質問

Many people are playing video games these days. Do you usually play video games?
最近、多くの人がゲームをしています。あなたはゲームをしますか。

答え方

賛成例
Yes. I usually play video games after school. I usually play games on my smartphone.
はい。学校が終わってからゲームをします。だいたいスマートフォンでゲームをします。
反対例
No. I don’t play video games. I usually watch TV or watch videos on the Internet.
いいえ。私はゲームはしません。テレビを見るかインターネットで動画を見ます。

海外留学について

質問

Do you think more people will study abroad?
海外留学する人はもっと増えると思いますか。

答え方

賛成例
Yes. People can learn local culture and customs. Also, they can learn more quickly.
はい。地元の文化や習慣を学ぶことができます。また、より早く学ぶことができます。
反対例
No. studying abroad is expensive. Also they will feel lonely.
いいえ。留学はお金がかかります。また、(海外留学すると)孤独になります。

SNSについて

質問

Do you think more people will use social media in the future?
SNSを使う人はもっと増えると思いますか。

※英語では「SNS」はあまり使われていません。social mediaなどが多いです。

答え方

賛成例
Yes. People will use social media to make friends. Also, they can get information on the social media.
はい。みんなSNSで友達を作ります。また情報を得ます。
反対例
No. Social media is dangerous. It is safer to make friends at school or at office.
いいえ、SNSは危険です。学校や会社で友達を(直接)作った方が安全です。

料理について

質問

Do you think more people will cook at home in the future?
家で料理をする人はもっと増えると思いますか。

答え方

賛成例
Yes. homemade food is more delicious and healthier. Also, people can save money by cooking at home.
はい。家庭料理はよりおいしく、健康に良いです。また家で料理するとお金を節約できます。
反対例
No. People are too busy to cook at home. Also, Food at restaurants are delicious because the chefs are professional.
いいえ。人々は忙しすぎて家で料理ができません。また、レストランの料理はおいしいです。なぜならシェフはプロだからです。

運動について

質問

Many people are doing exercise. Do you sometimes do exercise?
多くの人が運動しています。あなたが時々運動しますか。

答え方

賛成例
Yes. I take soccer lessons twice a week. Also, I go jogging every day.
はい。サッカーの練習を週2回します。また毎日ジョギングします。
反対例
No. I’m not good at playing sports. I like to stay home and relax.
いいえ。運動は苦手です。家でリラックスするのが好きです。

サプリメントについて

質問

There are many kinds of food supplements today. Do you usually take food supplements?
最近、いろいろなサプリメントがあります。あなたはサプリメントをとりますか。

答え方

賛成
Yes. I usually take Vitamin tablets because I don’t eat vegetables.
はい。わたしはたいていビタミン剤を飲みます。野菜を食べませんから。
反対
No. I usually eat many kinds of food. I eat a lot of fruit and vegetables.
いいえ。私はいろいろな種類の食品を食べます。フルーツと野菜をたくさん食べます。
>> このブログの書籍が無料 → Kindle Unlimited 無料体験はこちら

電子マネーについて

質問

There are many kinds of electronic money today. Do you use electronic money?
最近、いろいろな電子マネーがあります。あなたは電子マネーを使いますか。

答え方

賛成例
Yes. I usually pay by credit card. Also, I sometimes use electronic money on my smartphone.
はい。わたしはたいていクレジットカードで払います。時々スマートフォンの電子マネーを使います。
反対例
No. I always pay by cash. I don’t know how to use electronic money.
いいえ。私はいつも現金で払います。電子マネーの使い方がわかりません。

地方移住について

質問

Do you think more people will live in the countryside?
もっと地方に移住する人が増えると思いますか。

答え方

賛成例
Yes. Prices are cheaper in the countryside. Also, there are a lot of nature in the countryside.
はい。地方は物価が安いです。また自然がたくさんあります。
反対例
No. Big cities are more convenient. Also, there are not enough jobs in the countryside.
いいえ。大都市の方がより便利です。また地方には十分な仕事がありません。

いかがでしたか?

二次試験前にたくさん練習してくださいね。

なぜか点数が伸びない残念な英作文の特徴【英検®2級】子どもとペット

自分ではよく書けたつもりなのに、なぜかライティングの点数が伸びない。

そんな悩みはありませんか?

わたしは英作文の添削をさせていただいていて、このような英作文に出会うことがあります。一見、ちゃんと書けているようなのですが、全体的に見るとあまり良くないのです。

では、どこを改善すれば、よい英作文になるのでしょうか。残念な点とそれに対する改善点を見ていきましょう。

一見良さそうだが、実は残念な英作文例

では、まず残念な英作文から見ていきましょう。ペット飼育に関するお題です。レベルは2級くらいです。

Topic: Agree or disagree; having a pet is good for children
ペットを飼うのとは子どもにとって良いことですか。

I think having a pet is good for children. I have two reasons to support my idea.

Firstly, if they have a pet, they will not feel sad in a bad time. Besides, they will not feel lonely even if they do not have any siblings.

Secondly, having a pet is fun. It is fun for children to play with their pets. For example, it is fun to take a walk with a dog in a park on weekends.

For the reasons mentioned above, having a pet has a positive effect on children.

一見、問題ないように見えるし、それなりの点数がもらえると思います。でも、実はまだまだ改善の余地があります。悪い点と改善例を見ていきましょう。

悪い点① 理由がなく、いきなり例

英検の英作文は自分の意見に対して、理由を書かなければなりません。でも、この英作文は理由を飛ばして、いきなり例から始まっています。Firstly,の後を見てください。

  • 悪い時にもペットがいればさびしくない
  • 兄弟がいなくても、ペットがいればさびしくない

これは、ペットを飼う理由ではなく、例なんです。このように、理由と例を混同している例はけっこう見ます。

では、理由とは何でしょう?ここでは、「ペットは子どもの良い友達になってくれる」ことです。

理由は例より抽象度が高く、一般化された概念です。「まとめ」みたいなものだと思ってもらったらわかりやすいかもしれません。まずは「まとめ」を言って、それを説明するような具体例を出す、という順番で書くとよいでしょう。

理由がなかなか思いつかない人は、POINTSがある級の場合は、POINTSのひとつを例として使うのがおすすめです。そのPOINTSを説明するような具体例を考えましょう。

改善例:理由を追加する

では、上の英作文に理由を追加しましょう。黄色にハイライトされている部分が理由です。

I think having a pet is good for children. I have two reasons to support my idea.

Firstly, pets can be a good friend for children. if they have a pet, they will not feel sad in a bad time. Besides, they will not feel lonely even if they do not have any siblings.

Secondly, having a pet is fun. It is fun for children to play with their pets. For example, it is fun to take a walk with a dog in a park on weekends.

For the reasons mentioned above, having a pet has a positive effect on children.

悪い点② 理由がふたつとも似すぎている

もうひとつの問題点は、理由がふたつとも似すぎていることです。

  • 理由1:ペットは子どもの良い友だちになる
  • 理由2:ペットを飼うと楽しい

まったく同じではありませんが、かなり似た内容です。同じような例を出してしまうと、理由を2つ言ったことにならないと判断されることもあります。違う理由がふたつあれば、その方が説得力が増すので、点数が高くなる確率が上がります。

改善例:違う視点から理由を考えてみる

違う理由を考えるには、視点を変えてみましょう。

理由1は子どもの心理的な面からの理由でした。では、理由2はペット飼育の教育的な面について考えてみてはどうでしょうか。

例えば「ペットを飼うと、命の大切さを学ぶことができる(Children can learn the importance of life.)はどうでしょうか。

子どもにとっての心理面のメリットと、教育面のメリット、というふたつの違うメリットをならべたら、説得力が増すと思いませんか?

では、Secondly以降を新しい理由で書き直してみましょう。黄色にハイライトしている部分が新しい理由と例です。

良い英作文例

I think having a pet is good for children. I have two reasons to support my idea.

Firstly, pets can be a good friend for children. if they have a pet, they will not feel sad in a bad time. Besides, they will not feel lonely even if they do not have any siblings.

Secondly, children can learn the importance of life. Children have to take care of pets every day. Otherwise, their pets will die. It is not a easy task, but children will learn all living things are precious.

For the reasons mentioned above, having a pet has a positive effect on children.
対訳:ペットを飼うことは子どもに良いことだ。理由は2つ。
まずペットは子どもの良い友達になってくれる。ペットがいれば、悪いときもさびしくない。兄弟がいなくても孤独ではない。
次に子どもは命の大切さを学ぶことができる。子どもはペットの世話を毎日しなければならない。そうでなければペットは死んでしまう。簡単な仕事ではないが、すべての生き物が大切であることを子どもたちは学ぶだろう。
そのような理由で、ペットの飼育は子どもに良い影響を与える。

まとめ

いかがでしたか?

高得点の英作文を書くには、以下の2点に注意しましょう。

  1. 理由→例、の構成で書く
  2. 違う理由を選ぶ

参考になれば、幸いです。

【英検®準2級】ライティング必須3大文法「動名詞」「to不定詞」「比較」

これを読んでくれているあなたは英検準2級に初めて挑戦するのかもしれませんね。ライティング問題の英作文をどうやって書いたらよいかわからず困っていませんか。

英作文は決まった答えがありませんが、毎回似たようなパターンで出題されているのでコツをつかめばそれほど難しくありません。今日は初めてでもわりと簡単に英作文を書くコツをご紹介します。

下のページに例題トピック「外国語を勉強するのは良いと思いますか」の英作文例があります。英作文を見たい人は、目次を使ってジャンプしてください。

英検®準2級のライティング問題とは(基本情報)

英検準2級のライティングは大問5(リスニング問題のひとつ前)で毎回出題されます。

あなたが外国人の知り合いから英語で質問されるので、それに英語で答えるという形式です。答えは質問に対する意見(賛成、反対など)とその理由2つです。

どんな質問が多いか

質問は身近な話題が多いです。例えば

  • 英語の勉強は何歳から始めたらよいと思いますか(2019年第2回)
  • テレビを見るのは子どもに良いと思いますか(2019年第3回)
  • 朝食は毎朝食べたほうが良いと思いますか(2020年第1回)

準2級は中高生がよく受験するので、学生でも答えやすい質問がよく出題されます。

どのように答えたらよいか

Do you think~で始まっている質問には Yes/Noで答えます。

上の例の「英語は何歳から始めたらよいか」など具体的な答えを聞かれている場合は「○歳が良いと思います。なぜなら~」のように具体的な答えを書いて、その理由を続けます。

英作文の長さ、量は?

英作文は50~60語が目安になっています。「語」とは単語数のことです。例えば

I like sports.(3語)

I think learning English is good for children.(8語)

文字数ではないので気をつけましょう。

英検®準2級の英作文の書き方

ここまで英検準2級のライティング問題に関する基本情報をお伝えしました。では次にどうやって英作文を書けばよいのかを文法面からご紹介します。

必須3大文法

英検準2級で使いたい文法は中学英語が中心です。英検ホームページに掲載されている模範解答を見ると、次の3つの文法事項がよく使われています。

  • 動名詞
  • to不定詞
  • 比較

動名詞とは

動名詞とは 動詞が~ingの形になったもので「~すること」という意味です。動名詞は主語になったり目的語になったりします。

Learning English is interesting.(英語を勉強することは面白い)

People like playing sports.(人々はスポーツをすることが好きだ)

to不定詞とは

to不定詞とは to+動詞の原形で「~すること」「~するための」「~するために」などの意味を表します。これらの3つの用法は、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法と呼ばれます。

People like to play sports. (人々はスポーツをすることが好きだ)→名詞的用法

Students have a lot of things to do.(学生はすることがたくさんある)→形容詞的用法

People exercise every day to lose weight. (人々は減量するために毎日運動する)→副詞的用法

比較

比較は「より大きい」や「一番大きい」などの表現です。

Young children can learn English faster and easier.(幼い子どもは英語をより早くより簡単に学ぶことができる)→比較級

Studying abroad is the best way to learn English. (留学は英語を学ぶ最良の方法だ) →最上級

これらの動名詞、to不定詞、比較を組み合わせて使うと英検準2級のライティング問題はわりと書きやすくなります。では次に予想トピックを使って実際に書いてみましょう。

英検®準2級予想問題「外国語を勉強するのは良いと思いますか」

予想問題はこちらです。

なたは外国人の知り合いからQuestionされました。あなたの意見を理由2つとともに50~60語で英語で答えてください。

Do you think it is good for people to learn foreign languages?
(外国語を勉強するのは良いと思いますか)

実際の問題は日本語訳はついていないので、まずQuestionの意味がきちんと理解できるようになる必要があります。

Questionを確認したら、次のようなステップで書きましょう。

Yes/Noと理由を考える

今回の場合 Do you thinkで始まっているので、まずYes/Noを考えます。その後、理由を考えます。問題用紙にスペースがあるので、そこにメモ書きしてもよいです。理由はなるべくまったく違うものを2つ考えた方がよいです。

例ではYes側にたって、以下のような理由を考えました。

  • 外国語が話せると、外国人とコミュニケーションできて楽しい。
  • 外国語が話せると、良い仕事がみつかり、幸せな毎日が送れる

動名詞を使った例

では、実際に英文を書いていきます。早速動名詞を使ってみましょう。

動名詞は「~すること」という意味で、主語や目的語になります。「外国語を学ぶことは楽しい」と動名詞で書いてみましょう。

Learning foreign languages is fun because people can communicate each other.
外国語を学ぶことは楽しい、なぜならお互い意思疎通できるからだ

ここで気を付ける点は、learning と動名詞を主語にすると動詞は単数扱いのisになることです。

to不定詞を使った例

to不定詞はいろいろと使えます。まずQuestionの「Do you think it is good for people to learn foreign languages?」はto不定詞の名詞的用法ですね。

外国語が話せると良い仕事が見つかる例として、「英語を使うための仕事がたくさんある」と言うことができます。

There are a lot of jobs to use English.

比較を使った例

例えば「より良い仕事を見つけることができる」は次のようになります。

People can find better jobs if they can speak foreign languages.

「より多くの給料がもらえて、幸せな生活ができる」は次のようになります。

They can get more salaries and live a happy life.

比較を使うと「より良い」「より悪い」など理由を強調することができます。

模範英作文例

今回の予想問題の模範英作文例です。

I think it is good for people to learn foreign languages. First learning foreign languages is fun because they can communicate each other. Second people can find better jobs if they can speak foreign languages. For example, there are a lot of jobs to use English. They can get more salaries and live a happy life. (56語)

訳:私は人々は外国語を勉強するべきだと思います。まず外国語を学ぶことは楽しいです。なぜならお互い意思疎通ができるからです。次に人々は外国語が話せるとよりよい仕事が見つけられます。例えば英語を使う仕事がたくさんあります。彼らはより多くの給料をもらって幸せに暮らせます。

まとめ

・英検準2級は、外国人からの質問に50~60語で答える。理由を2つ書く。

・Do you think~で聞かれたら Yes/No+理由2つ、What/When~など具体的な答えを求められる場合は、具体的な答えと理由2つ

・英検準2級ライティング問題で使いたい文法は「動名詞」「to不定詞」「比較」

以上、参考になれば幸いです。

【英検®2級・準2級】テレビゲームは子どもに悪影響?英作文例

こんにちは!
予想トピックで英作文を書いてみましょう。今回は英検の再頻出トピックのひとつ、テレビゲームです。二次試験でも出題される可能性が高いので、この機会にぜひ答えられるようにしておきましょう。

昔は何かと目の敵にされたテレビゲームですが、最近は立派なエンタメのひとつです。オリンピック競技になるかもしれないとまで言われていますね。

YouTubeのゲーム実況は、子どもから大人まで幅広い年齢層で楽しまれています。ということで、テレビゲームのトピックが出たら「テレビゲーム=賛成」で書く方が書きやすいかもしれません。

テレビゲームについての意見

Topic: Do you think video games have a bad effect on children?
テレビゲームは子どもに悪影響があると思いますか。

今回のトピックは「テレビゲームは子どもに悪影響があるか」なので、「No(悪影響がない)」という立場で考えていきましょう。次のような理由が考えられます。

  • テレビゲームを通じて友だちができる
  • 最新のITテクノロジーに慣れることができ、将来の仕事に役立つ
  • 映画や本と同様に、ゲームは教育的

2級・準2級は理由2つで書くので、上記から選んで書きましょう。
書き方については、以下の記事を参照してください。

英検®2級の英作文が20分で書けるテンプレート
英検®準2級の英作文が、簡単に書けるテンプレート

英作文例(2級)

Some people believe that video games have a bad effect on children, but I do not think so. I have two reasons as follows.  

Firstly, video games are a kind of entertainment like movies and books. They are fun and beautiful. Children can learn many things by playing video games.

Also, children can make friends because most children like video games. They can play together and talk a lot about the games. In conclusion, video games have a good effect on children because they are good entertainment and children can make friends easily.
(93 words)

対訳

テレビゲームが子どもに悪影響を与えると考える人がいますが、私はそう思いません。次のような理由があります。まず、テレビゲームは映画や本のようなエンターテイメントの一種です。楽しく、美しいです。テレビゲームをすることで子どもは多くのことを学びます。また、ほとんどの子どもはゲーム好きなので、子どもは友達を作ることができます。一緒にプレイし、ゲームのことをたくさん話すことができます。まとめると、テレビゲームは良い娯楽で、友達を簡単に作ることができるので、良い影響があります。

英作文例(準2級)

I do not think video games have a bad effect on children for two reasons. First, video games are fun. So, children will have a good time. Also, they can make a lot of friends because they can enjoy playing games together. Therefore, video games do not have a bad effect on children. (53 words)

対訳

私はテレビゲームは子どもに悪い影響があると思いません。理由は2つ。まず、テレビゲームは楽しいです。だから、子どもは楽しい時間を過ごせます。また、一緒にゲームを楽しむので、友だちがたくさんできます。だから、テレビゲームは子どもに悪い影響はありません。

いかがでしたか。参考になれば幸いです。

【英検®2級・準2級】宿題は必要?英作文例

例題トピックを使って英検®準2級の英作文を書いてみましょう。今日の質問は「宿題は必要?」です。

宿題は必要か

QUESTION 
Do you think homework is necessary?
(宿題は必要だと思いますか。)

学校では宿題がたくさん出ます。宿題はイヤですね。本当に必要なの?誰もが一度は思うことです。それを英作文で具体的に語ってみましょう。

賛成理由

宿題がなかったらこんな困ったことが起こるだろう、ということを考えてみます。

  • 学校で習ったことを忘れる Students will forget what they studied at school.
  • 宿題がなかったら、家で勉強しない Students will never study at home if they don’t have homework.
  • 学校の授業時間が短すぎるから宿題が必要だ Homework is necessary because class time is too short.
  • 繰り返し同じことをすることで、しっかり学べる Students will learn better by repeating.

賛成の英作文例

では、以上のような理由を使って英作文を書いてみましょう。

I think homework is necessary because the class time is too short. In most schools, each class is about 40 minutes. Students can’t learn everything with such a short time. Also, they will forget what they studied if they don’t have homework. They should practice repeatedly at home. That is why homework is necessary. (54語)

対訳

宿題は必要だと思います。なぜなら、授業時間が短すぎるからです。ほとんどの学校で各授業は約40分です。そんな短い時間ですべてを学ぶことはできません。また、もし宿題がなかったら、勉強したことを忘れてしまいます。家で何度も練習すべきです。だから、宿題が必要なのです。

反対の理由

反対側も考えてみましょう。宿題がたくさんあるとどんな点が困るか考えてみましょう。

  • 子どもは放課後、自分の興味のあることに時間を使うべきだ Children should spend more time on things they are interested in after school.
  • 宿題は子どもにストレスを与えている Homework is stressful for students.
  • 親の負担になる Parents also feel stress because they have to help their children with their homework.

賛成の英作文例

I do not think homework is necessary because homework is stressful for students. If there is no homework, they can relax at home. Also, students should spend more time on things they are interested in after school. For example, they should go to soccer practice or piano practice. That is why homework is not necessary.

対訳

私は宿題は必要ないと思います。なぜなら、宿題は学生にとってストレスだからです。もし宿題がなかったら、彼らは家でリラックスできます。また、学生は放課後、興味のあることにもっと時間を使うべきです。例えば、サッカーの練習やピアノの練習に行くべきです。だから、宿題は必要ないのです。

いかがでしたか?どちらの方が説得力がありますか?二次対策にもなりますので、ぜひ皆さんも考えてみてくださいね。

英検ライティング予想トピック18個(教育・社会・テクノロジー・環境・健康)

英検3級から1級は、ライティング問題(自由英作文)があります。それぞれの級で出題される問題は傾向があります。以下にまとめました。

準2級~1級の出題傾向

準2級 学校・家庭・教育など、自分の周りの身近な作文
英検2級 教科、部活動、学校生活にまつわるものから、少し社会的なトピック
英検準1級 新聞やニュースでとりあげられるような社会的なトピック
英検1級 国際政治・国際経済・医療倫理などにまつわる、論争になるような社会的なトピック

この中からよく出題される頻出6カテゴリーについて、出題されそうな予想トピックをご紹介します。

頻出カテゴリ

準2級~1級は難易度が違うものの、トピック自体は共通点があります。よく出題されるトピックは以下の6カテゴリです。

Education 教育
Society 社会
Technology テクノロジー
Environment 環境
Health 健康
Economy 経済
英検ライティング頻出カテゴリー

上記の各カテゴリについて、どのような問題がよく扱われるか解説し、出題されそうなトピック3本を過去4年間の記事から選んでご紹介します。

Education 教育

外国語教育、制服、校則、オンライン授業、部活動、留学、宿題、入試、子どもはスマホやゲームをしてもよいかなど、教育に関わる問題が幅広く出題されています。準会場では教育トピックが出題される確率がかなり高いです。

校則は必要?Do you think school rules are necessary?
テレビゲームは子どもに悪影響?Do you think video games have a bad effect on children?
英語以外の外国語も学ぶべき?Should we learn multiple foreign languages?

Society 社会

家族、親子、高齢化社会、ストレス、幸福感、動物福祉、年金制度、ひとびとの考え方の変化など。準1級、1級での出題が多いです。

公共マナーは悪化している?Is people’s manners in public places getting worse?
夫婦別姓は認められるべき?Separate family names should be allowed?
休日が増えると幸福度アップ?Do you think more holidays will increase people’s happiness?

Technology テクノロジー

インターネットやスマホなどに関するトピックで、教育や環境、健康など他のカテゴリとミックスしたトピックが最近頻出です。リモートワーク、オンラインレッスン、スマホ依存症、ネット犯罪、キャッシュレスなど。身近な問題なので意外に書きやすいです。

ロボットはもっと使われるようになる?Do you think more robots will be used in the future?
在宅勤務は増える?Will remote work increase in the future?
人間クローンは禁止すべき?Should human cloning banned?

Environment 環境

ゴミ問題、地球温暖化、環境破壊、森林破壊、自然災害、リサイクルなど、環境に関わるトピック。教育、社会とのミックスして出題されることが多いです。

マイカーをやめて公共交通機関利用すべき?Should we use public transportation instead of driving our own cars?
使い捨てプラ容器はやめるべき?Do you think the use of disposable plastic cups and plates should be banned?
食品廃棄物をもっと減らすべき?Should we try to reduce food waste?

Health 健康

食事、運動、睡眠、病気の予防など。食べ物系が頻出。

朝食は食べるべき?Should we eat breakfast?
肉を食べる人は減る?Do you think more people will stop eating meat in the future?
定期的に運動すべき?Do you think people should exercise regularly?

Economy 経済

お金、税金、働き方、貿易など。女性や高齢者の社会活動についてもよく取り上げられます。

現金はなくなる?(キャッシュレス社会)Do you think cash payments will disappear in the near future?
消費税増税に賛成?Should consumption tax be raised? 
労働時間を減らすべき?Should we reduce working hours?

9/28~10/2 キンドル教材無料ダウンロードキャンペーン

ブログの過去記事をまとめたキンドル本が現在2冊あります。

ライティングを得点源にして英検®準2級に合格する本(9/27発売の新刊)

英検®準1級ライティングが25分で書けるようになる本

どちらもキンドルアンリミテッド対応なので、加入されている方は無料で読めます。
ぜひ一度目を通してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Good luck!


にほんブログ村


【英検®準2級】学校でお金の勉強をすべき?英作文例

こんにちは。例題QUESTIONで英作文を書いてみましょう。今日はお金の勉強についてです。

学校でお金の勉強をすべき?

今これを読んでいるあなたがまだ学生なら、お金の話はピンとこないかもしれません。しかし、大人になって生活していくにはお金の知識が大変重要です。特に、現代のようにお金の種類も増え、制度も複雑化していく中で自分の財産を守り、増やしていくためには無知ではいけません。

ちなみに、政府は中高生が詐欺などの被害者にならないように、金融リテラシーを高めるための情報共有につとめているようです。興味のある方は下の金融庁のページをぜひ読んでくださいね。

中学生・高校生のみなさんへ 基礎から学べる金融ガイド など

金融に関する知識を親から学ぶのがよいのか、学校で学ぶのがよいか、どちらでしょうか。なんとなく、親とお金の話はしにくいですね。お金について苦手意識のある親も多いかもしれません。かといって、先生がお金の話をするのも学校らしくない気もします。…というような点から英作文を書いてみましょう。

Question
Should children be taught about money at school?
子どもは学校でお金について教わるべきか?

学校でお金の授業をするべき理由

・お金の知識は教科と同様に学生の将来にとって重要だから
ほとんどの親は子どもとお金の話をしたがらない。学校で全生徒に平等に教えるべき

以上を踏まえて英作文にしてみましょう。

英作文例

I think students should be taught about money at school. First of all, financial literacy is as important as school subjects. They should learn how to use money properly. Also, most parents do not want to talk about money with their children. As a result, some students have no chance to learn about money. Therefore, schools should give their students money education equally.

対訳

私は学生は学校でお金について教わるべきだと思います。まず、金融リテラシーは他の教科と同じくらい重要です。彼らはお金の正しい使い方を学ぶべきです。また、ほとんどの親は子どもとお金の話をしたがりません。その結果、お金について学ぶ機会がまったくない子どももいます。ですから、学校は生徒たちにお金の教育を平等に与えるべきなのです。

使いたい言葉

financial literacy 金融リテラシー
properly 正しく、適切に
equally 平等に

英検模範解答例のような英作文を書く方法 英検1級・英検準1級・英検2級

こんにちは。

先日実施された英検1次試験の合否閲覧サービスが明日始まります。

英検サイト

うちの子は今回は期待していないのですが、どの程度できているか気になります。それによって、今後の方針を立てていこうと思っています。

1回で合格できればもちろん良いのですが、不合格になると自分の弱点が分かるし、たくさん勉強するチャンスができるので、悪いことではないです。英検は受験回数に制限がないので、何度でも受けられます。結果が悪くてもくさらず、良くても調子に乗らず、気楽にいきましょう♪

さて、英検模範解答のライティング満点例を見ると、さすがかっこいいな~と思います。いかにもな型通りの書き方ではなく、内容がぎゅっとつまった説得力のあるライティングになっていますね。

満点解答例を見て、自分もこんな風に書きたいと思う人も少なくないでしょう。ということで、満点解答例みたいな英作文を書くにはどうすればいいかを考えてみました。

模範解答例みたいな英作文を書くには?

まず、今回の英検準1級、動物園の是非に関する模範解答例をご覧ください。
↓↓↓
2018年第1回検定解答

このライティング満点解答例と、わたしが作ったテンプレートを比べると明らかに違う点があります。

英検®準1級の英作文が25分で書けるテンプレート 伝統工芸産業は生き残れる?

どこが違うかというと、

Introductionの書き方です。

Introductionの中に理由を明記する

私が作ったテンプレートでは、Introductionではトピックに対して Yes/Noを明言するにとどまっています。しかし、模範解答例では、Yes/Noとともに、それを支持する理由2つも明言されています。

したがって、Introductionを読むだけで、筆者が言わんとしていることの概要が分かるのです。

実はこれは典型的な英作文の書き方に則ったもので、「5パラグラフエッセイ」と呼ばれています。アメリカでは、小学校から繰り返しこの形式で文章を書く練習をするそうです。(Writingの本には、The five-paragraph essayはビギナー向けと書いてありますw)

5パラグラフエッセイとは?

第1パラグラフ Introduction
第2パラグラフ Body1
第3パラグラフ Body2
第4パラグラフ Body3
第5パラグラフ Conclusion

図をご覧ください。5パラグラフエッセイは、5つのパラグラフから構成されていて、IntroductionとConclusionがあり、中身が3つのパラグラフで構成されています。

Bodyがトピックを支持するそれぞれの理由を詳しく説明する部分だということは、ご存知の通りです。

英検のライティング問題に照らし合わせてみると、英検2級・準1級では2つの理由を書く必要があるので、Bodyが2つになり4パラグラフエッセイになります。1級は3つ理由が必要なので、5パラグラフエッセイそのものになります。1級合格まで目指す方は、5パラグラフエッセイが書けるようになっておくとよいですね。

thesis statementが最も重要

5パラグラフエッセイを書く上で、最も重要なのがthesis statementです。

thesis statementとは、論文のテーマのこと。その英作文で何を言いたいのか、を分かりやすくサマリーしたものがthesis statementです。

thesis statementは第1パラグラフに書きます。英検模範解答例はまさにこの形式で、動物園が受け入れられるべきと思う理由2つが、第1パラグラフの中に書かれています。

thesis statementは骨格、Bodyで肉付け

thesis statementは英作文の骨格部分にあたります。必要な情報は与えつつ、シンプルに最小限にとどめるべきです。

肉付けしていくのがBody部分です。Body部分ではthesis statementで述べた内容を順番に、具体的な例などを使って肉付けしていきます。

Conclusionで全体の内容をもう一度まとめる

Conclusionで、全体をもういちどまとめます。ここで、自分の考えを強く述べてより強調するのはアリですが、あくまで強調にとどめ、新しい内容を付け加えることがないように気をつけます。

5パラグラフエッセイの例(日本語バージョン)

5パラグラフエッセイの例を書いてみます。今回は分かりやすく日本語で書いてみます。

トピックは「英語学習にスマホは必要か?」です。

1 スマホは私たちの日常生活に欠かせないものとなっており、英語学習においても同じである。スキマ時間の活用、英語学習アプリの多さ、便利な機能という点で、スマホなしの英語学習は考えられない。
2 まず、スマホがあればスキマ時間を使った学習が可能である。通勤・通学時間や食事中など、スマホがあればいつでも英語に触れられる。CDやポッドキャストを保存しておけばいつでもリスニングの訓練が可能である。
3 第2に、様々な目的にあった英語学習アプリが提供されており、効果的な学習ができる。例えば英検はスタディギアという英語アプリを提供していて、英検受験者は無料で使うことができる。
4 第3に、スマホの読み上げ機能や、ボイスメモなどを使うと英語学習がより効率化する。メモに英文を書きこみ、読み上げ機能を使ってライティングとスピーキングを同時に練習をするなど、さまざまな使い方ができる。
5 以上の理由から、スマホを使わない英語学習などありえないことが分かる。スキマ時間を活用し、アプリや便利な機能を使うことで、英語はより簡単に身につけられるのである。

第1パラグラフの黄色アンダーラインマーカー部分がthesis statementにあたります。

1.スキマ時間、2.英語学習アプリ、3.便利な機能が3つの理由になっていて、それぞれを2パラ以降のBodyで肉付けしているのが分かりますね。

Bodyの順番は、thesis statementの順番と同じでなければなりません。同じ順番で説明することで、対応関係が一目で分かります。

第5パラのConclusionでは、「スマホなしの英語学習などありえない」と強調を入れました。内容的にはこれまで言ってきたことを別の言葉で強調しただけです。

ここで、今まで言っていないことを持ち出すのはNGです。

例えば「留学すると更に効果的」などの1文は、たとえ真実でも蛇足になります。

いかがでしたか?

英語のライティング例もそのうち作ってみたいと思います。

英文ライティングには他にもいろいろなフォーマットがあります。こんな本が参考になります。↓

Skills for Better Writing 構造で書く英文エッセイ

The only Grammar Book You’ll Ever Need


ランキング参加中

にほんブログ村