※2020/06/23修正加筆
こんにちは。
英検のライティング問題で出題されるトピックはパターンがあります。毎回似たようなトピックが出題されているので、あらかじめ準備しておくと安心です。
目次
各級の出題傾向
3級は「何(どれ)が好きですか?」「休日何をしますか?」など個人的なことがらについて。
準2級は学校や生活などの身近なことがら。
2級・準1級・1級は内容の難しさや語数は違うものの、新聞やニュースで取り上げられるような社会的なトピックがネタになっています。
頻出カテゴリ(2級・準1級・1級)
2級・準1級・1級はトピックが似通っています。よく出題されるトピックは以下の6カテゴリです。
Education 教育 |
Society 社会 |
Technology テクノロジー |
Environment 環境 |
Health 健康 |
Economy 経済 |
上記の各カテゴリについて、どのような問題がよく扱われるか解説し、出題されそうなトピック3本を過去4年間の記事から選んでご紹介します。
Education 教育
外国語教育、制服、校則、オンライン授業、部活動、留学、宿題、入試、子どもはスマホやゲームをしてもよいかなど、教育に関わる問題が幅広く出題されています。準会場では教育トピックが出題される確率がかなり高いです。
校則は必要?Do you think school rules are necessary? |
テレビゲームは子どもに悪影響?Do you think video games have a bad effect on children? |
英語以外の外国語も学ぶべき?Should we learn multiple foreign languages? |
Society 社会
家族、親子、高齢化社会、ストレス、幸福感、動物福祉、年金制度、ひとびとの考え方の変化など。準1級、1級での出題が多いです。
公共マナーは悪化している?Is people’s manners in public places getting worse? |
夫婦別姓は認められるべき?Separate family names should be allowed? |
休日が増えると幸福度アップ?Do you think more holidays will increase people’s happiness? |
Technology テクノロジー
インターネットやスマホなどに関するトピックで、教育や環境、健康など他のカテゴリとミックスしたトピックが最近頻出です。リモートワーク、オンラインレッスン、スマホ依存症、ネット犯罪、キャッシュレスなど。身近な問題なので意外に書きやすいです。
ロボットはもっと使われるようになる?Do you think more robots will be used in the future? |
在宅勤務は増える?Will remote work increase in the future? |
人間クローンは禁止すべき?Should human cloning banned? |
Environment 環境
ゴミ問題、地球温暖化、環境破壊、森林破壊、自然災害、リサイクルなど、環境に関わるトピック。教育、社会とのミックスして出題されることが多いです。
マイカーをやめて公共交通機関利用すべき?Should we use public transportation instead of driving our own cars? |
使い捨てプラ容器はやめるべき?Do you think the use of disposable plastic cups and plates should be banned? |
食品ロスをもっと減らすべき?Should we try to reduce food waste? |
Health 健康
食事、運動、睡眠、病気の予防など。食べ物系が頻出。
朝食は食べるべき? Should we eat breakfast? |
肉を食べる人は減る?Do you think more people will stop eating meat in the future? |
定期的に運動すべき?Do you think people should exercise regularly? |
Economy 経済
お金、税金、働き方、貿易など。女性や高齢者の社会活動についてもよく取り上げられます。
現金はなくなる?(キャッシュレス社会)Do you think cash payments will disappear in the near future? |
消費税増税に賛成?Should consumption tax be raised? |
労働時間を減らすべき?Should we reduce working hours? |
もっと予想トピックを見たい場合は、以下のリストをご覧ください。これまで記事にしたものを級別に一覧にしています。
英検®ライティングをまとめて学ぶには
このブログ記事を1冊の本にまとめました。テーマは英検準1級ですが、書き方は他の級にも共通していますので参考にしていただけると幸いです。
英検に申し込んだらぜひ目を通してください。
キンドルアンリミテッド対応なので、加入されていれば無料で読めます。(キンドルアンリミテッドは無料体験あり)
「英検®準1級ライティングが25分で書けるようになる本」(キンドル)
2次試験対策にスピーキングを学ぶには
オンラインスクールでネイティブの先生と話すことで会話に慣れて2次試験で緊張しにくくなります。おすすめオンラインスクール10選はこちらです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Good luck!