こんにちは!
秋の英検1次試験、本番まで約2週間。本日は英検準2級~2級くらいのレベルの予想問題を考えてみたいと思います。
英検3級~2級あたりでは、テレビゲームは頻出ネタです。ライティングだけでなく、2次試験でもよく聞かれます。
テレビゲームは子どもに馴染みがあります。うちの子たちもずっとテレビゲームで遊んで育ちました。
昔は何かと目の敵にされたテレビゲームですが、最近は立派なエンタメのひとつです。eスポーツと呼ばれ、オリンピック競技になるかもと言われていますね。ゲーム実況は子どもから大人まで幅広い年齢層で楽しまれています。ということで、テレビゲームのトピックが出たら「テレビゲーム=賛成」で書く方が書きやすいかもですね。
目次
予想トピック テレビゲームは子どもに悪影響?
Topic: Do you think video games have a bad effect on children?
テレビゲームは子どもに悪影響があると思いますか。 |
悪影響があるかどうか聞かれているので、「ノー」で考えてみましょう。
・テレビゲームは本や映画と同じように教育的
・ゲームを通じて友達ができる
・コンピュータに慣れることで、最近のテクノロジーに慣れることができる
などなど…
英作文の書き方は決まった形がありますので、こちらを参考にしてください。
では、2級と準2級用の英作文例はこちら↓
英作文例(2級用)
Some people believe that video games have a bad effect on children, but I do not think so. I have two reasons as follows.
Firstly, video games are a kind of entertainment like movies and books. They are fun and beautiful. Children can learn many things by playing video games. Also, children can make friends because most children like video games. They can play together and talk a lot about the games. In conclusion, video games have a good effect on children because they are good entertainment and children can make friends easily. (93 words) 訳:テレビゲームは子どもに悪い影響があると考える人がいますが、私はそう思いません。次のような理由があります。 まず、テレビゲームは映画や本のようなエンターテイメントの一種です。楽しく、美しいです。テレビゲームをすることで子どもは多くのことを学びます。 また、ほとんどの子どもはゲーム好きなので、子どもは友達を作ることができます。一緒にプレイし、ゲームのことをたくさん話すことができます。 まとめると、テレビゲームは良い娯楽で、友達を簡単に作ることができるので、良い影響があります。 |
英作文例(準2級用)
I do not think video games have a bad effect on children for two reasons. First, video games are fun. So, they can have a good time to play video games. Also, they can make a lot of friends because most children like playing games together. Therefore, video games do not have a bad effect on children. (57 words)
訳:私はテレビゲームは子どもに悪い影響があると思いません。理由は2つ。まず、テレビゲームは楽しいです。だから、子どもはテレビゲームをして楽しく過ごします。また、みんなテレビゲームを一緒にするのが好きなので、たくさん友達ができます。だから、テレビゲームは子どもに悪い影響はありません。 |
覚えたい単語
・video games テレビゲーム(英語ではビデオゲームになります)
・effect 影響
・entertainment 娯楽
いかがでしたか?
今日はここまで!See you.