解答速報から読み解く、英検2018年度第3回検定ライティング問題の傾向

こんにちは。

先週、英検を受験された皆さま、お疲れ様でした。

月曜日に解答速報が出ておりますので、模範解答例から今回出題されたトピックを読み解いていきたいと思います。

目次

2018年度第3回検定 出題トピック一覧

※解答速報から予想した内容です

1級 核兵器や生物化学兵器などの大量破壊兵器は人類の脅威となるか?
準1級 外国人労働者の雇用について
2級 スポーツは子どもの教育に良いか
プラスチック製品を買うのをやめるべきか?
暴力的なテレビゲームは禁止すべき?
準2級 プレゼンテーションは教育に良いか?
高校生に運転免許を与えるべきか?
大学に行くべきか?
3級 読書とテレビゲーム、どちらが好き?
図書館で勉強するのが好き?
動物園に行くのは好き?

想定内の問題ばかり 教育問題多し

全体的に、どこかで一度は見たことのあるような問題ばかりでした。しっかり準備した方は、書きやすかったのではないでしょうか?

テレビゲームの出題率高し

教育関連のトピック多いですね。テレビゲームは2級と3級に出題されています。テレビゲームは6月の第1回検定でも出題されています。今後も出るかもしれませんね!

外国人労働者問題

準1級は外国人労働者問題でした。入管法がらみで出るかも?と思っていたら早速出ましたね。

昨年12月、外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管法が成立しました。すでに日本国内には外交人労働者がたくさん活躍していますが、今後はもっと多くの分野での受け入れが始まるようです。しかし、中身がきちんと決まっておらず問題は山積みのようです。

この問題はわたしたちの生活に身近にかかわっているので、作文の問題としても、きっとまた出題されると思います。

環境問題はプラスチック製品

プラスチック製品についても出ましたね。

スターバックスがプラストローを止めると発表したのがきっかけとなり、プラ製品の是非についてはけっこう話題になりました。わたしはあまりスタバに行かないので知らないのですが、もうストローは廃止されたのでしょうか?環境への取り組みがポーズだけでないことを祈ります。

当ブログでも、プラスチック製品についてモデル作文を作りました!

こんにちは! 予想トピックを使って、英検2級のライティング問題を練習してみましょう。 ...

スポーツ、図書館、大学の是非について

当ブログで似たような英作文を過去に作っております。

2017年度第一回検定から、準2級・3級でライティング問題がスタートします。これ...
こんにちは。 英検準2級予想問題の英作文例をお紹介します。 書いてくださったのは、ニ...
こんにちは。 大学無償化ネタ第2弾、大学無償化に賛成の英作文を書いてみたいと思います。...

書き溜めていくと、ヒット率も上がってきました。

今後も予想問題をコツコツと書き溜めていきたいと思います♪

1次試験合否閲覧サービスは、2/12 ~

2次試験は、2/24(A日程)3/3(B日程)

二次試験対策↓

英検ライティング問題に出題されそうな予想トピックと解答例を一覧にまとめました。(英検準1級、...
 英検2次試験が迫ってきましたね。 一次試験に比べると、二次試験はどの級も合格率が高く、しっかり準...

ランキング参加中♪


にほんブログ村

コメント

  1. Brian Seven より:

    1月1級を受験しましたが、エッセイは、25/32でした。
    6月では、26~30を取りたいので、
    是非、1級エッセイの予想問題と解答例をアップして
    いただけたら、嬉しいです。

    • morinho より:

      こんにちは!コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません。1級を受験されているのですね。1級のエッセイについてもブログで取り上げたいなあと常々思っているのですが、なかなか手がまわりません。でもいつかはと思っておりますので、お約束はできませんが、挑戦してみたいと思います。これからも当ブログをよろしくお願いいたします。モリーニョ