こんにちは!
「ゴールデンウィークにライティングに挑戦してみませんか?」という記事に対して、4名の方が英作文にチャレンジしてくださいました。
本日はそのパート2です。賛成の立場で書いてくれたAracさんの英作文をご紹介。
トピックはこちら↓
TOPICDo you think the traditional craftwork industries can survive in modern society?
POINTS ・prices |
「伝統工芸産業は現代社会で生き残れるか?」というお題。日本にはたくさんの伝統工業があり、高い技術力を誇っていますが、現代で生き残っていくのは並大抵ではないと考えられます。ネガサイドのライティング例はこちらにあります↓
Aracさんにいただいたエッセイ(原文そのまま)
Yes, I think the traditional craftsmanship can survive in a modern society in Japan. There are two opinions to support this idea.
First, the products created by skilled craftsman can attract foreign tourists’ attention. They are looking for appearing suveniors like kiriko, or cutting grass in English while staying in Japan. As a result, tourism industries will get prosperous and ultimately it can boost the Japanese economy. Additionally, the traditional products like kimono can be competitive with that of foreign industries because these items are carefully woven and dyed by highly skilled persons. These craft persons have kept outstanding qualities of their arts due to their hand picking works and their pride, which have been inherited from the generation to generation. For these reasons, traditional craftwork industries can last in modern society. (132 words) |
Aracさん、ありがとうございます。
Aracさんは以前にも書いてくださいましたね。ご贔屓にありがとうございます(^^)
「伝統工業産業は生き残る!」という賛成サイドで書いてくださいました。
理由1が、tourismがらみで外国人旅行者の心をつかむ
理由2が、高品質故の国際競争力の高さ
内容的にはだいたいOKですが、わかりにくいところがぽろぽろあります。以下に解説させていただきますね!
添削結果
First, the products created by skilled craftsman can attract foreign tourists’ attention. They are looking for appearing appealing(?) Additionally, the traditional products like kimono can be competitive with For these reasons, traditional craftwork industries can last in modern society. |
似ている単語の勘違いに注意
Body1は「切子」を例に、伝統工芸が外国人旅行者の心をつかみ、旅行業界のみならず、日本経済をも押し上げる原動力になっている、という展開になっています。
切子って、クリスタルみたいなガラス工芸品ですよね。人気があるのですね。この具体例はとても素敵です。
ただ、この部分、単語選びが残念です。似ているけど違う単語が勘違いで使われています。魅力的なお土産ということで、appealing ですよね?
日本語を使うときは、orを使って言い換える
日本語の「切子」をorを使って言い換えているのはgoodです!
英検のサイトでも、日本語をそのままローマ字表記にしたままで使うのはNGとされています。誰が読んでもわかるように、説明をつけましょう。
今回の英作文では、kiriko(切子)をorを使って言い換えています。そこはとてもGOOD!だったのですが、ガラス(glass)のスペリングミスが残念((+_+))
cutting grass だと草を刈ることになってしまいます。Aracさんは、LとRの綴り間違いに弱いかもです。
あと、お土産のsouvenir も間違いやすいスペリングなので注意です。
国際競争力が高い理由は?
2つ目の理由「着物などの伝統的な商品は国際競争力が高い」という結論は良かったです。しかし、それをサポートする理由部分がわたしには伝わりませんでした。
黄色マーカーをひいた部分が、伝統工芸の手仕事や職人のプライドについてだと思われるのですが、それだけでは伝統工芸が生き残る理由になりません。
例えば、国が補助金を出して伝統工芸を助成しているとか、業界自体がプロモーションに力を入れて世界にアピールしている、などの例があるともっと説得力が増すと思います。
予想点数
内容 | 2/4 |
構成 | 4/4 |
語い | 2/4 |
文法 | 3/4 |
合計 | 11/16 |
Aracさん、
難しいお題にチャレンジしてくださってありがとうございました。
理由の切り分けがカギになるかと思います。今回は2つ目の理由が1つ目の理由とちょっとかぶっているので、よけいわかりにくくなりました。まったく違う理由を2つ用意できるともっとはっきりしたライティングになります。
ありがとうございました。
ランキング参加中♪