こんにちは。
秋の英検1次試験まで残り1か月になりました。申し込みはお済ですか?
1次試験は10/7(本会場)申し込みは9/14まで。英検ホームページ
サマータイムについて考えてみました
英検ライティング問題には、世間で話題になっているものがよく出ています。そこで、過去にもなんども検討されている「サマータイム導入」を考えてみたいと思います。
サマータイムはエコなのか?
サマータイムというと、温暖化対策などのエコなイメージがありますが、実際にはどうなのでしょうか?
日の出が早くなる夏に時間を早めたら省エネになるという理論ですが、そんな単純な話なのでしょうか?
それとも、時間をずらすことによって、省エネになり、人々は長くなった夜の時間をゆったり過ごせるのでしょうか?
うちのアシスタントのくーさんとチャプチェ先輩に聞いてみましょう。
サマータイム導入は省エネ効果あり?

くーです

チャプチェ先輩です

チャプチェ先輩、DSTって知ってますか?

DST? 知らんな。お前のご主人がはまってる韓流アイドルか?

それはBTSですよ!DSTは Daylight Saving Time の略で、サマータイムのことですよ。

夏に時間を早めるやつじゃな。またその話題が盛り上がってるのか。

サマータイムはエコだし、夏のオリンピックの熱中症対策になるからやるべき!って言ってる人がいるみたいです。うちのご主人は反対みたいですね。

朝早く起きるのが苦手だからじゃろ。

そうなんですよ。今でさえ起きられないのに、1~2時間早くなったら確実に遅刻ですね。

人間には体内時計があるからな。慣れるにはちょっと時間がかかるんじゃ。

スマホやパソコンの時間を設定しなおすのもめんどくさいですしね!

しかし、サマータイムを採用している国は多いんじゃな。アメリカ、カナダ、メキシコ、オーストラリア。それにヨーロッパの国もな。

へ~。けっこうありますね。

以前は採用していたが、やめた国も多いんじゃな。実は日本も昔サマータイムを採用していたことがあるんじゃな。

へー、そうなんですね。

アメリカの占領下にあった時らしいにゃ。今回もアメリカの真似かの~。

電気代は節約できそうですね。明るい時に早めに活動すれば、電気は減らせるんじゃないですか?

100年前ならそうかもしれんけど、今は24時間電気を使う生活じゃろ。そんなに変わらんのじゃないか?お前の主人は寝てる間もエアコンつけっぱなしだし、スマホも充電しとるだろ?

たしかに~。夜中もコンビニとかやってますしね。

それに、最近は夏の日差し厳しすぎて、昼間は外に出られんしな。夜も暑すぎて、電気が必要じゃしな。エコ目的のサマータイムは意味なしかもにゃ。

早くごはんがもらえるのは嬉しいですけどね♪
他の国でも賛否両論のサマータイム
くーさん、チャプチェ先輩、ありがとうございます。
サマータイムを導入している国でも、その効果に対しては賛否両論あります。
ヨーロッパではサマータイムは長い歴史がありますが、健康への悪影響などを理由に、廃止が検討されているというニュースがあります。
わたしとしては、反対の立場でしか書けないかな~。
オリンピックでの暑さ対策ということなら、1~2時間ずらしたくらいではぜんぜん無理でしょう。いっそ昼夜逆転して夜に競技すれば、少なくとも紫外線対策や熱中症予防にはなるかもしれません。
ということで、次回の記事では、このトピックに関するネガティブサイドの英作文例をご紹介します。
予想問題の無料添削も募集中
「民泊」に関する英検2級・準1級の無料添削を募集中です。こちらの記事をご覧くださいね。

404 NOT FOUND | 英検®ライティングお助けページ
See you soon!
ランキング参加中
にほんブログ村