学生のアルバイトに賛成?反対?英検2級予想問題(2) 反対英作文例

英検1次試験がすでに始まっています!ライティングに出そうなトピックについて考えてみましょう。

前回、2級ライティング予想問題として、学生のアルバイトに賛成する英作文をご紹介しました。

学生のアルバイトに賛成?反対?英検2級予想問題(1) 賛成英作文例

今日は逆の反対サイドの英作文を書いてみましょう。

ライティングは決まったか書き方があります。テンプレートを使うと、誰でも型通りのライティングが仕上がりますよ。

英検®2級の英作文が20分で書けるテンプレート 朝食は毎朝食べるべき?

予想問題:ティーンはアルバイトすべきか?

予想トピック(2級用)

TOPIC:
Do you think teenagers should work part-time?
POINTS:
●experience
●money
●schoolwork
語数 80~100語

アルバイトに反対の理由とは?

今回は学生のアルバイトに反対する理由を考えてみましょう。

学業に専念すべき

まず一番に思いつく理由がこれですね。アルバイトに時間を取られると、宿題もできないし、予習復習する時間も取れません。これを英語で表現すると…

・Teenagers should focus on their schoolwork.
ティーンは学業に専念すべきだ
・If they work after school, they cannot spend enough time to study at home.
放課後アルバイトをすると、家で勉強する時間がなくなる
・As a result, they will find it hard to catch up with their classmates.
その結果、クラスメイトについていくのが難しいと感じるだろう
・In the worst case, they might drop out of school.
最悪、落ちこぼれるかもしれない

schoolwork 学業
after school  放課後
find it hard to ~するのが難しいとわかる
drop out of school 落ちこぼれる

健康に悪い、ストレス

学校とバイトを両立されるのは難しいため、ストレスがたまります。また、寝る時間が減るなどで、疲れがたまるため、健康に悪いです。これを英語で言うと…

・Balancing schoolwork and wok is difficult.
学業と仕事を両立させるのは難しい
・Since they are always busy, they will get tired.
常に忙しいため、疲れてしまう
・Some of them will be sick because of stress and lack of sleep.
ストレスと睡眠不足で病気になる人もいます。

balance A and B AとBを両立する
lack of sleep 寝不足

理由2つを使って、英作文にまとめてみましょう

英検2級では、トピックに対して賛成か反対かを決めて、その理由を2つ選んで英作文でします。ここでは、ご紹介した3つの理由のうち、最初の2つを使ってまとめてみました。

I do not think teenagers should work part-time for the two reasons.First, students should focus on their schoolwork. If they work after school, they cannot spend enough time to study at home. As a result, they will find hard to catch up with their classmates. In the worst case, they might drop out of school.

Second, working part-time after school is bad for their health. Balancing school and work is stressful. They will get tired and become sick because of hard work and lack of sleep.

For these reasons, students should not work part-time. (95語)

対訳:わたしはティーンはアルバイトをすべきでないと思います。理由は2つ。
まず、学生は学業に専念すべきです。もし放課後アルバイトをすると、家庭学習に十分な時間が取れません。その結果、クラスメイトについていくのが難しくなります。最悪、落ちこぼれてしまうかもしれません。

また、アルバイトは健康に悪いのです。学業と仕事を両立させるのはストレスがかかります。働きすぎと睡眠不足で疲れて、病気になるでしょう。

これらの理由により、学生はアルバイトすべきではありません。

※POINTS は schoolwork のみ利用

いかがでしたか?

学生のアルバイトに関するトピックでした。

ランキング参加中

にほんブログ村

学生のアルバイトに賛成?反対?英検2級予想問題(1) 賛成英作文例

英検直前!ライティングに出そうなトピックについて考えてみましょう。

今回は、2級に出るかもしれない?お題について考えてみたいと思います。

ライティングは書き方のルールがあります。ルールが分かっていると誰でも書けるようになります。2級ライティングはこちらのテンプレートに沿って書くと、書きやすいです。

英検®2級の英作文が20分で書けるテンプレート 朝食は毎朝食べるべき?

予想問題:ティーンはアルバイトすべきか?

学生のアルバイトについて考えてみたいと思います。高校生、大学生の両方が対象になるように、teenagers(ティーン、10代の学生)のアルバイトについて考えてみます。

「アルバイト」は英語ではない

まず基本的なところですが、「アルバイト」は英語ではありません。

英語では work part-time(パートタイムで働く)がよく使われますが、part-time は単に働き方の形態を言っているだけなので、大切なのは work(ing)の方です。

アルバイトでも普通の仕事でも、働いてお金をもらうことによって何が身につくか、を考えてみたらよいでしょう。

予想トピック(2級用)

TOPIC:
Do you think teenagers should work part-time?
POINTS:
●experience
●money
●schoolwork
語数 80~100語

「賛成」の理由とは?

今回は「賛成」の側で書いてみたいと思います。

ティーンがアルバイトをすべきだと思う理由をまずいくつか考えてみましょう。

様々な経験ができる スキルが身につく

アルバイトをすることで、普段はできない経験をすることができます。友達を作ることもできます。また、スキルを身に着けることができます。それらの経験が将来のキャリアに役立つこともありますね。これを英語で表現すると…

・Teenagers can have great experiences through the work.
ティーンは仕事を通じて、素晴らしい経験ができる
・They can make friends at work.
職場で友達ができる
・They can acquire knowledge and skills and they are helpful for their future career.
知識やスキルを身に着けることができ、それは将来の仕事に役立つ

acquire 知識などを得る

お金の使い方を学べる

アルバイトをするとお金の大切さが分かります。その結果、上手にお金が使えるようになります。無駄使いが減るメリットもありますね。これを英語で言うと…

・Teenagers can learn how to spend money wisely.
お金の賢い使い方を学ぶことができる
・They will find that earning money is not easy.
お金を稼ぐのは簡単でないことが分かる
・They will stop wasting their money.
無駄使いをやめるだろう

wisely 賢く
earn money お金を稼ぐ
stop ~ing ~するのをやめる
waste money お金を無駄使いする

責任感が強くなる

責任感がないと、アルバイトは続けられません。仕事をさぼっていては、お金はもらえません。これを英語で言うと…

・Teenagers will develop the sense of responsibility.
責任感が生まれる
・They will work hard because they cannot get money if they skip work.
さぼったらお金がもらえないので、しっかり働くようになるだろう

responsibility 責任感
skip work 仕事をさぼる

理由2つを使って、英作文にまとめてみましょう

英検2級では、トピックに対して賛成か反対かを決めて、その理由を2つ選んで英作文でします。ここでは、ご紹介した3つの理由のうち、最初の2つを使ってまとめてみました。

I think teenagers should work part-time. There are two reasons why I think so.First, they will have great experiences through the part-time job. They will also acquire knowledge and skills. For example, they will be good at cooking Italian food if they work at an Italian restaurant. Those experiences and skills are helpful for their future careers.

Second, teenagers will learn how to spend money wisely. They will find that earning money is not easy and stop wasting their money.

For these reasons, I think students should work part-time.(90語)

対訳:わたしはティーンはアルバイトをすべきだと思います。理由は2つあります。
まず、アルバイトを通じてすばらしい経験ができます。また、知識やスキルを身に着けることができます。例えば、イタリア料理店で働ければ、イタリア料理を作るのがうまくなります。そのような経験やスキルは将来の仕事に役立ちます。
2つ目の理由は、お金の賢い使い方が学べます。お金を稼ぐのは簡単でないとわかり、無駄使いをやめるでしょう。
これらの理由から、学生はアルバイトをすべきだと思います。

※POINTS は experiencemoneyを利用

いかがでしたか?

次回は逆サイドの「アルバイトに反対」について書いてみたいと思います。

ランキング参加中

にほんブログ村

サマータイムを導入すべき?英検準1級ライティング予想問題 反対英作文例

こんにちは。

わたしは英検の試験が近づくと、ライティング予想問題を作ってブログで解答例をご紹介しています。

そもそもは自分の子どものために始めたことなのですが、自分の勉強にもなるし、このブログの英作文を参考にして合格しました!と言ってくださる方がいらっしゃるので、それを励みに続けています。

自分が気になった世の中の動きを中心に予想トピックを考えています。今回気になっているのが「サマータイム導入論」です。

サマータイムの導入は、わたしの知ってる限り3回目の議論ではないかと思います。消えてはまた復活してくるゾンビのような案。(いつも同じ人が提案しているだけかも)

真夏に行われる2020東京オリンピックの熱中症対策として提案されているようですが、世間からは反対論しか聞こえてきません。総スカン状態ですよ?というニュースがBBCで報じられています。

Tokyo 2020 Olympics: Japan debates daylight saving to avoid heat

しかし、世界ではサマータイムを導入している国は少なくありません。歴史も長いのです。メリットがあるからこそ、採用され続けているのかも?ということで、まずはサマータイムのメリットデメリット(pros and cons)を調べてみました。

サマータイム議論の基礎知識はこちらをどうぞ↓

サマータイムを導入すべき?英検ライティング予想問題 基礎知識編

サマータイムのpros and cons

pros(賛成意見)

Save energyLonger daylight hours means you can save energy for electric lights.日中の時間が長くなるということは、電灯をつける時間が短くなるので、それに必要な電気が不要になる
Safer a crime rate and car accidents will decrease if daylight time becomes longer.日中の時間が長くなるということは(明るいので)犯罪率や交通事故が減る
Good for the economyLonger evenings make people more active. People enjoy shopping or sports after work and it is good for the economy.時間をずらすことによって、まだ明るいうちに夜になるので、夜にスポーツやショッピングが楽しめて、経済効果がある

いかがですか?

印象としては、すごく古いですね。まだ電気が電灯くらいにしか使われていなかった時代の話のように思います。

また、「外が明るいからアウトドアしよう!」とか、「さっさと仕事終わらせて遊びに行こう!」という考え方に基づいています。つまり、海外の考え方では「サマータイム=happy」がベースになっています。日本だとどうでしょう?外がまだ明るいうちは、定時が来ても残業してしまいそうな気がします。

cons(反対意見)

Bad for our health – Daylight Saving Time can cause health trouble.サマータイムによって健康被害が起こる可能性がある
Do not save energy – Today we’re using electricity 24 hours a day.現代では24時間、電気を使っているため、節電効果は薄め
Costly – It is troublesome to adjusting devices. Also, troubles and accidents may happen.時間の設定切り替えがめんどう。トラブルや事故も起こるかもしれない

反対理由としては、思い当たることが中心です。これだけコンピューターなど、電気で動くデバイスに依存した生活をしていると、そもそも電源を切るということがないですし、タイマーを設定して自動化している仕事もものすごく多いので、それをずらすとなると何か困ったことが起こるんじゃないか?と不安の方が大きくなりますね。

また、日本は時間にとても厳しい社会なので、「遅刻」に対する不安が健康被害に大きくかかわる懸念もあります。(きっと海外は時間にアバウトだから、そもそもトラブルにならないのかも)

以上、pros and consを踏まえまして、サマータイムに関する英作文(英検準1級を想定)を書いてみました。今回はオリンピックとは関係なく、generalな観点からの英作文です。

こちら↓

英検準1級予想トピック 日本はサマータイムを導入すべき?(反対)

TOPICShould Japan introduce daylight saving time?
Many countries have introduced daylight saving time and some people think Japan should follow suit. However, I disagree with the idea due to a harmful influence on people’s health and its limited effects.

Firstly, daylight saving time affects people’s health. Statistics show that people in the countries adopting daylight saving time have health problems such as fatigue and sleep disruption. Recently EU announced that they are considering ending daylight saving time because of harmful effects on people’s health.


Secondly, the effects of daylight saving time are limited. If it were 100 years ago, we would be able to save much energy. However, today we strongly rely on electronic devices. Those devices are working 24 hours without stopping. Therefore, the energy we can save would be less than our expectations.


Taking the reasons mentioned above into consideration, I do not think we should introduce daylight saving time. (146words)

対訳:多くの国がサマータイムを導入しており、日本もそれに従うべきと思う人もいます。しかし、社会の混乱と限定的な効果を考えると、わたしはこの考えに賛成しません。

まず、サマータイムは人々の健康に影響を及ぼします。統計によると、サマータイムを採用している国の人々は疲労や不眠などの健康問題を抱えています。最近EUは健康への悪影響を理由にサマータイム終了を検討していることを明らかにしました。

また第2に、サマータイムの効果は限定的です。100年前であれば、多くのエネルギーを節約できたことでしょう。しかし、今日われわれの生活は電子機器に強く依存しており、それらの機会は24時間止まらずに動いています。そのため、予想よりも節約できるエネルギーは少ないのです。

これらの理由を考えると、わたしはサマータイムを導入すべきとは思いません。

<ボキャ・表現>

follow suit 先例にならう 真似をする
adopt 採用する 取り入れる
fatigue 疲労、疲れ
sleep disruption 不眠
If it were,… もし~なら(仮定法過去 主語に関わらずwere を使う)

いかがでしたか?

今回は一般的なサマータイム導入論について考えてみましたが、次回はオリンピックに向けてサマータイムを導入すべきかどうかについて考えてみたいと思います。

ランキング参加中

にほんブログ村

サマータイムを導入すべき?英検ライティング予想問題 基礎知識編

こんにちは。

秋の英検1次試験まで残り1か月になりました。申し込みはお済ですか?

1次試験は10/7(本会場)申し込みは9/14まで。英検ホームページ

サマータイムについて考えてみました

英検ライティング問題には、世間で話題になっているものがよく出ています。そこで、過去にもなんども検討されている「サマータイム導入」を考えてみたいと思います。

サマータイムはエコなのか?

サマータイムというと、温暖化対策などのエコなイメージがありますが、実際にはどうなのでしょうか?

日の出が早くなる夏に時間を早めたら省エネになるという理論ですが、そんな単純な話なのでしょうか?

それとも、時間をずらすことによって、省エネになり、人々は長くなった夜の時間をゆったり過ごせるのでしょうか?

うちのアシスタントのくーさんとチャプチェ先輩に聞いてみましょう。

サマータイム導入は省エネ効果あり?

くーです
チャプチェ先輩です

チャプチェ先輩、DSTって知ってますか?

DST? 知らんな。お前のご主人がはまってる韓流アイドルか?

それはBTSですよ!DSTは Daylight Saving Time の略で、サマータイムのことですよ。

夏に時間を早めるやつじゃな。またその話題が盛り上がってるのか。

サマータイムはエコだし、夏のオリンピックの熱中症対策になるからやるべき!って言ってる人がいるみたいです。うちのご主人は反対みたいですね。

朝早く起きるのが苦手だからじゃろ。

そうなんですよ。今でさえ起きられないのに、1~2時間早くなったら確実に遅刻ですね。

人間には体内時計があるからな。慣れるにはちょっと時間がかかるんじゃ。

スマホやパソコンの時間を設定しなおすのもめんどくさいですしね!

しかし、サマータイムを採用している国は多いんじゃな。アメリカ、カナダ、メキシコ、オーストラリア。それにヨーロッパの国もな。

へ~。けっこうありますね。

以前は採用していたが、やめた国も多いんじゃな。実は日本も昔サマータイムを採用していたことがあるんじゃな。

へー、そうなんですね。

アメリカの占領下にあった時らしいにゃ。今回もアメリカの真似かの~。

電気代は節約できそうですね。明るい時に早めに活動すれば、電気は減らせるんじゃないですか?

100年前ならそうかもしれんけど、今は24時間電気を使う生活じゃろ。そんなに変わらんのじゃないか?お前の主人は寝てる間もエアコンつけっぱなしだし、スマホも充電しとるだろ?

たしかに~。夜中もコンビニとかやってますしね。

それに、最近は夏の日差し厳しすぎて、昼間は外に出られんしな。夜も暑すぎて、電気が必要じゃしな。エコ目的のサマータイムは意味なしかもにゃ。
早くごはんがもらえるのは嬉しいですけどね♪

他の国でも賛否両論のサマータイム

くーさん、チャプチェ先輩、ありがとうございます。

サマータイムを導入している国でも、その効果に対しては賛否両論あります。

ヨーロッパではサマータイムは長い歴史がありますが、健康への悪影響などを理由に、廃止が検討されているというニュースがあります。

EU委員長 サマータイム廃止を目指す方針(NHKニュース)

わたしとしては、反対の立場でしか書けないかな~。

オリンピックでの暑さ対策ということなら、1~2時間ずらしたくらいではぜんぜん無理でしょう。いっそ昼夜逆転して夜に競技すれば、少なくとも紫外線対策や熱中症予防にはなるかもしれません。

ということで、次回の記事では、このトピックに関するネガティブサイドの英作文例をご紹介します。

予想問題の無料添削も募集中

「民泊」に関する英検2級・準1級の無料添削を募集中です。こちらの記事をご覧くださいね。

無料アドバイスやります!「民泊は盛んになる?」【英検準1・2級ライティング】

See you soon!

ランキング参加中

にほんブログ村

英検®解答用紙ダウンロードとライティング問題手書きのルール

こんにちは。

手書きのライティング形式で受験される方は、当日までに、解答用紙に手書きする練習をすることをおすすめします。

スマホやパソコンでずっと練習している場合、いきなり手書きにするとなかなかうまくかけなかったりします。短時間でささっと見やすい解答を書くために、事前に練習するとよいですよ。

英検HPで解答用紙見本をダウンロード

自宅で手書きの練習ができるように、英検ホームページでは各級の解答用紙の見本がダウンロードできるようになっています。

解答用紙見本ダウンロード 準1級 2級 準2級 3級 4級 5級

※4級・5級にライティング問題はありません。

各級のライティング解答欄の大きさをチェック

級によってライティング問題で求められる語数が違うので、解答欄の大きさもまちまちです。

ぱっと見て解答欄がだいたい埋まっているくらいが理想。上に詰めすぎたり、逆に最後がつめつめになったりしないように、バランス良く書く練習をしておくと心に余裕が生まれるかと思います。

【1級・準1級】ノート1ページ分くらい

1級と準1級はライティング問題にまるまる1ページ解答用紙が与えられています。1級が28行、準1級が25行あります。感覚としては、ノートの1枚を埋めるくらいの感じです。

【2級・準2級・3級】マークシートのとなり(B面の右半分)

2級~3級は、解答用紙B面の左がマークシート(問1~リスニング問題)、右がライティング解答欄になっています。

2級が17行、準2級が15行、3級が10行。この解答欄がだいたい埋まるくらいの感じで、バランスよく見やすく書きます。

語数は目安 スカスカとはみ出しに注意

これは合格者の方からの証言なのですが、語数はあくまで「目安」であり、多少の増減はOKのようです。(書きすぎたけど高得点だった、などの証言多数)

採点者は短時間で大量に採点しなければならないため、いちいち語数を数えたりしていないと思います。解答用紙にバランスよく収まっていれば大丈夫かと思います。

少なすぎるのは印象が悪いので、解答用紙の7割程度を埋めるのを目安にしましょう!

逆にはみ出すのもNGです。いまどき解答は機械で読み取っているに違いないので、はみ出すと切れて採点されない可能性大です。解答用紙にも「太枠で囲まれた部分のみが採点の対象です」と明記されているので、これは守りましょう!

手書きライティングのコツ

英作文を手書きするときのコツがいくつかあります。ダウンロードした解答用紙に実際に手書きした例を見ながら、見やすい解答にするためのルールを確認しましょう。

英検2級ライティング 解答用紙手書き例

段落のはじめをインデントする(2㎝下げる)

各パラグラフ(段落)の最初を2㎝ほど下げて書き始めます。これをインデントと言います。下げることで、意味のまとまりがはっきりするので見やすくなります。

インデントせずに段落と段落の間を1行空けてもよいです。ブログでは1行空ける方が見やすいので、そちらを採用しています。

ただ、1行空けるとその分各スペースは減るので、たくさん書く傾向のある人はインデント、少な目の人は1行空けの方がおすすめです。

3級は英作文自体が短いので、インデントや1行空けるのはなしで、全部つなげて書いてOKです。

Introduction 3行+Body 5行X2+Conclusion 3行

例では、以下の構成で書きました。

・Introduction 3行
・Bodyの各理由 5行X2
・Conclusion 3行

このように、あらかじめ各分量を行数で決めておくと、語数を数えなくてもよいので楽かもしれません。

bodyは理由が2つあるので、それぞれ同じくらいの分量になるのが理想です。

ブロック体でよみやすい字で書く

ライティングはブロック体で書きましょう。また語と語の間はつめすぎず、1語分空けます。

昨今は筆記体を書ける人自体が少なくなっていますが、私が学生の頃は中1でまず筆記体を練習させられたので、いまでもこの年代の方はサラサラとつながった筆記体を使う人がいます。でも、ものすごく読みにくいのでブロック体で書きましょう!

単語は途中で改行しない

長い単語などで収まりきらなくて、途中で次の行に改行したくなる場合があるかもしれませんが、できるだけ単語の途中での改行は避けた方がよいです。

書けそうになかったら、単語まるまる次の行に持っていきましょう。

どうしても単語の途中で改行したい場合は、次のようにハイフンでつなぎます。

Also, smartphones are dange-
rous for young children.

カンマ、アポストロフィ、クエスチョンマークを正しくつける

英語の句読点(punctuation)は案外できていない人が多いです。特に、準2級、3級を受験する小中学生は句読点を書き忘れるケースがとても多いのです。

また、カジュアルな文章では、??? や !! !? … などを使ったりしますが、ライティングはフォーマルな文章になるので、使わないようにしましょう。

スペリングミスしていないかチェック

パソコンやスマホで練習しつづけていると、スペルチェックや予測変換でスペリングを自動で修正してもらえるため、スペリングをあまり覚えていないことが多いですね(わたしのこと!)

自分がよく使うワードのスペリングは、手で正しく書けるようにチェックしておきましょう。

おまけ:キッズは自分の名前、会場名などを漢字で書く練習をしておこう

解答用紙のダウンロードでは、受験番号や氏名・受験会場名を書くA面もダウンロードできます。

最近、幼稚園児などの年少者も英検をよく受けます。その場合、受験会場名がうまく書けない子もいたりします。

もう何年も前ですが、うちの子が受験した時にわたしはつきそいで会場になる部屋まで一緒についていきました。近くに座っていた5歳くらいの子が受験会場名が書けていなくて、保護者や試験監督者も近くにいなくて、しかたないので書くのを手伝ってあげたことがあります。

現在は年少の受験者が増えているので、「英検 for kids!」というページで子ども向けの英検受験アドバイスが掲載されています。キッズにとっては英語より漢字の方が難しいかもしれません。心配な場合は事前に練習しておきましょう。

いかがでしたか?

見やすい解答用紙で1点でも多くライティングで点数を取ってくださいね♪

ランキング参加中

にほんブログ村

デジタル時代に「読むこと」は重要? 英検2級予想問題と解答例

英検1次試験まで残すところ1週間。英検2級向けの新しい予想問題を作りました。教育とテクノロジーを掛け合わせたトピックです。

予想問題 デジタル時代に読むことは重要ですか?

TOPIC 
Do you think reading is important in the digital age?
POINTS
・access
・skills
・technology

猫トーク!デジタル時代に「読む」必要ある?

くーです。

チャプチェ先輩です。

チャプチェ先輩、聞いてください。
ぼく動画にはまってるんですよ。「猫用動画」っていうのを見てるんです。ネズミがちょろちょろ走り回って、イライラしてやめられないんです。

さすがデジタルネイティブじゃの。デジタル猫は電気ネズミの夢を見るか~?なんてにゃ。

なにわけわかんないこと言ってるんですか?チャプチェ先輩は動画は見ないんですか?

わしゃー動画は苦手。文字を読むほうが好きだにゃ。

文字が読めるってすごいですね。さすができる猫!でも動画のほうが情報量多くないですか?

百聞は一見にしかずと言うからな。でも、実は文字情報が時間に対する一番情報量が多いんじゃよ。読むのは紙の本だけじゃにゃーぞ。ネットもメールも全部文字じゃよ。それにネットの情報の大部分は文字情報って知ってるにゃ?効率を考えれば、見るより読む方が勝ちじゃ。

そーなんですね?ぼくは読むと眠くなっちゃいますけどね!
それにアプリがなんでも読み上げてくれますよ。だから自分で読まなくてもいいんです。

わしゃ、そもそも読むのが好きなんじゃ。読むのは楽しいからにゃ。イマジネーションとクリエイティビティがあれば、どんなことも可能じゃよ!例えば、動画のネズミはいつも同じネズミじゃが、「ネズミ」という文字で想像するネズミは、わしとおまえでは全然違うんじゃ。

なるほど~。ぼくはネズミにこだわりはありませんけどね!

ネズミは単に例じゃよ。とにかく、読むことでいろんな能力が活性化されるんじゃよ。もちろん書く力もつくしな。これからの時代を生き残る大切なスキルが身につくんじゃよ!

へ~。読書がサバイバルスキルになるんですね。まあ、ぼくはご主人がいるから関係ないですけどね。

主人にサバイバルしてもらわんとな。お前の主人は読むの得意か?

・・・

デジタル時代の「読むこと」のメリット・デメリット

ブログアシスタントのくーさんとチャプチェ先輩に「読むこと」ついて語っていただきました。

若者の本離れ、などと言われますが、実は現代は人間史上もっとも文字に触れている時代ともいわれます。デジタル時代の「読むこと」のメリット・デメリットをまとめてみたいと思います。

メリット

・実はネットの情報のほとんどが文字情報。読めると必要な情報にすぐアクセスできる

・リーディングを通して、想像力・創造力・集中力などが養われる

デメリット

・動画などマルチメディアの発達で、読まなくても必要な情報にアクセスできる

・デバイスやアプリケーションの発達で、聞く力があればよい

メリット・デメリットはいかがでしたか?どちらの意見に賛成ですか?これらをもとに、解答例(賛成・反対)を書いてみました。こちら↓

英作文例(賛成)

Some people might think that reading is not important in the digital age. However, I disagree with this idea for the reasons below.First of all, reading is the most efficient way to get information. The vast majority of information is in written form. Therefore, if you can read, you can access the information you need quickly and efficiently.

Also, you can develop many skills by reading. For example, reading improves concentration, imagination, and creativity. These skills can help you survive in the digital age.

For these reasons, I think reading is important in the digital age. (97 words)

対訳:デジタル時代には読むことは重要でないと考える人もいるかもしれない。しかし、わたしはその考えに反対です。理由は以下の通り。まず、読むことは情報を得るもっとも効率の良い手段です。情報の大半は書かれたものです。そのため、読むことができると必要な情報にすばらく効率的にアクセスすることができます。また、読むことで多くのスキルを身に着けることができます。例えば、読むことで集中力、想像力、創造力を鍛えることができます。これらの理由から、デジタル時代に読むことは大切です。

使いたい単語・表現

・vast majority 大半、大部分

・concentration 集中力

英作文例(反対)

I do not think reading is important in the digital age. There are two reasons why I feel this way.Firstly, due to the advancement of technology, people have fewer chances to read because they can access all the information they need by watching movies like on YouTube.

Also, digital devices such as cell phones and computers are able to read aloud the data for you. So all you have to do is to listen.

That is why I do not think people need to read in the digital age because of the advancement of technology and devices. (98 words)

対訳:わたしはデジタル時代に読むことは重要でないと思います。理由は2つ。まず、技術の発達により、読む機会が減ってきています。なぜなら、YouTubeにあるような動画を見れば必要な情報すべてにアクセスできるからです。また、携帯電話やコンピュータのようなデジタル機器があなたのためにデータを読み上げてくれます。そのため、聞いていればよいのです。つまり、技術と機器の進歩によってひとびとはデジタル時代に読む必要はないと思います。

使いたい単語・表現

・device 機器・装置

・read aloud 声を出して読む、音読する

・all you have to do is ~ ~しさえすればよい(isの後ろは to 不定詞 が来るが、toは省略されることが多い)

いかがでしたか?

英語も読めるようになると、実力がぐぐぐっと上がりますね♪

ランキング参加中♪


にほんブログ村

Bodyの理由部分を具体的に書いて2点アップを目指す方法【英検ライティングのコツ】

こんにちは。

ライティング問題で、Bodyの理由部分を具体的に書く方法がわからない、という質問をいただきました。過去記事にBodyの書き方について書いた記事があったので、リライトして再アップすることにしました。

「英語以外の言語を学ぶ人は増えるか?」という例題を使って書いてみましょう。

英作文の構成

まず、英作文は以下のような3部構成で書くルールがあります。

Introduction(導入部)
Body(本文)
Conclusion(まとめ)

英作文の中心部分であるBodyでは、Introductionで導入したトピックに対する賛成・反対などの意見をサポートするための理由を書きます。

Bodyの理由部分が具体的であれば説得力がある良い英作文ということになります。

英検の場合、英作文は内容・構成・語彙・文法の4つの点から評価されます。Bodyの理由部分が良くかけていると、「構成」点や「内容」点が良くなり、全体で2点はアップして合格にぐっと近づくはずです。(ライティング16点満点中)

でも、どうやって「具体的に」書けばよいのかわからない、と困っている方も少なくないでしょう。ということで、Bodyの理由部分の具体的な書き方をご紹介します。

Bodyの理由部分の具体的な書き方

例題として「英語以外の外国語を学ぶ人が増えると思うか?」を使います。お題はこちら↓

Some people are learning a second or a third foreign language in addition to English. Do you think more people will do so?POINTS
● job opportunities
● friends
● time and effort

今回は賛成の立場で、以下の理由を展開していきたいと思います。

1.Speaking several languages will increase your job opportunities.
(理由1:複数言語を話せると仕事のチャンスがアップする)
2.You can make new foreign friends easily.
(理由2:新しい外国人の友達が簡単にできる)

ではこれらの理由に具体例を付け加えていきましょう。

理由1 仕事のチャンスがアップする

「英語以外の言語で仕事のチャンスがアップ」ということなので、具体的にどんな言語を学ぶと良い仕事につながりそうか考えてみます。

例えば中国語はどうでしょうか?

中国語は世界中で話されています。実は世界の言語別使用人口でいくと、世界1は英語ではなく中国語。約10億人が中国語を使っています。

ということは、中国語を具体例にすれば、なかなかの説得力では?ということで、こんな感じで書いてみました。

Firstly, speaking several languages will increase your job opportunities. For example, Chinese is widely spoken around the world. So if you are fluent in Chinese, you will get a well-paid job from the companies targeting the Chinese market.第1に、複数言語を話せると、仕事のチャンスが増えます。例えば、中国語は世界中で広く話されています。もしあなたが中国語を流暢に話せれば、中国市場をターゲットにしている会社から稼ぎの良い仕事を得ることができるでしょう。

理由2 外国人の友達を作りやすくなる

次に理由2の友達作りについて考えてみます。

外国人と言えば、英語を話す人だけではありません。スペイン語、フランス語、韓国語など、多言語が話せると、外国人の友達作りは楽になりますね。

実際、わたしのまわりにもいろいろな言語が話せて、いろんな国の友達を作るのが得意な人がいます。そういう人を例にして書くとわかりやすく書けます。こんな感じ↓

Secondly, you can make new foreign friends easily. My sister is a good example of that. She speaks Korean. She has many Korean friends because she is able to communicate with them very well. If she could only speak English, she would not have such a lot of Korean friends.第2に、新しい外国人の友達が簡単に作れます。私の妹が良い例です。彼女は韓国語を話します。彼女は彼らととてもよくコミュニケーションが取れるので、多くの韓国人の友達がいます。彼女がもし英語しか話せなかったら、こんなにたくさんの韓国人の友達はいないでしょう。

完成形を読んでみよう

最後に、IntroductionとConclusionをつけて、完成形にしたものを読んでみましょう。

I think more people will learn several foreign languages. There are two reasons why I think so.Firstly, speaking several languages will increase your job opportunities. For example, Chinese is widely spoken around the world. So if you are fluent in Chinese, you will get a well-paid job from the companies targeting the Chinese market.

Secondly, you can make new foreign friends easily. My sister is a good example of that. She speaks Korean. She has many Korean friends because she is able to communicate with them very well. If she could only speak English, she would not have such a lot of Korean friends.

For these reasons, more people will learn several foreign languages. (115語)

いかがでしょうか?

身近な例でよいので、具体例を詳しく説明するように書いて、Bodyの内容を充実させていきましょう!

ランキング参加中♪


にほんブログ村

【英検®2級】プラスチック容器の使用をやめるべき? 英作文例

こんにちは!
予想トピックで英作文を書いてみましょう。今回は使い捨てプラスチック製品の使用についてです。

使い捨てプラスチック容器の是非

TOPIC
Do you think we should stop using disposable plastic items?
語数  80~100語 (POINTSは省略)

メリット・デメリット

disposableは「捨てることができる」という意味です。ファストフードのプラスチックのコップやコンビニのお弁当容器は一度しか使用しないのに、何十年、もしかすると何百年も分解されずに環境に残ってしまいます。環境汚染につながりますね。

一方、便利なので全部やめることはできません。食品の安全性からも使わざるを得ないかもしれません。以上を表にまとめました。

【メリット】
・便利
・食品を清潔に保つ
【デメリット】
・環境に悪い。大気汚染、海洋汚染の原因になっている。
・ゴミ問題を引き起こしている。リサイクル可能な商品を使うべき

このトピックで使いたいボキャブラリ

air pollution 大気汚染
marine pollution 海洋汚染
soil pollution 土壌汚染
to contaminate 汚染する
harmful 有害な
waste ゴミ
landfill 埋立地

cause (引き起こす)
→ 動詞としての使い方 Eating too much sugar causes illnesses.(砂糖を取りすぎると病気を引き起こす)名詞としてもよく使います。The use of plastic items is one of the causes of garbage problems.
microplastics マイクロプラスチック
→ゴミとして捨てられたプラスチックが砕けて小さくなったもので、人体に影響があると言われている

英作文の書き方はこちらを参考にしてくださいね!

英作文例

今回は賛成例です。

I think we should stop using disposable plastic items. I have two reasons why I think so.

First of all, disposable plastic items are hard for recycling. They are used only once and thrown away. Since landfills are almost full, we should reduce waste.

Also, disposable plastic items are killing marine animals. Whales and sea turtles eat plastic containers by mistake and dying. In addition, specialist warn that we will have bad effect on our heath by eating fish contaminated by microplastics.

In conclusion, we should stop using disposable plastic items.
(91 words)

対訳

わたしは使い捨てプラスチック製品を使うのをやめるべきだと思います。そう考えるには2つ理由があります。

まず、使い捨てプラスチック製品はリサイクルが難しいです。一回使われただけで捨てられます。埋立地はほとんど満杯なので、私たちはゴミを減らすべきです。

また使い捨てプラスチック容器は海洋生物を殺しています。くじらや海ガメたちはプラスチック容器を誤って食べて、死につつあります。また、専門家はマイクロプラスチックに汚染された魚を食べることで、私たちの健康に悪影響があると警告しています。

まとめると、私たちは使い捨てプラスチック製品を使うのをやめるべきです。

大学無償化に賛成?英検準1・2級ライティング予想問題(3)反対英作文例

こんにちは。

大学無償化ネタ第3弾、大学無償化に反対の英作文を書いてみたいと思います。

こちらは英検2級~準1級くらいのライティング問題を想定した予想トピックです。

大学無償化ってなに?という方は、前回記事の背景知識編からどうぞ。

大学無償化に賛成?英検準1・2級ライティング予想問題(1)背景知識編

予想トピックはこちら↓

予想トピック 大学無償化に賛成?

TOPICSome people say that university education should be free. Do you agree with this idea?

対訳:大学教育は無料にすべきという意見がある。この考えに賛成ですか?

大学無償化のデメリット

1.財源は?政府の負担が増えるだけ?

2.定員割れの大学が助かるだけ

3.とりあえず~で進学するやる気のない学生が増え、大学の質が落ちる

などなど…

以上のデメリットをもとに、反対意見の英作文を書いてみました。こちら↓

大学無償化に反対の英作文

Although some people argue that university education should be free, I disagree with this idea because I believe there are more disadvantages than advantages when it comes to free education.

Firstly, free education will only end up helping schools struggling with a shortage of students. Due to the decline in the number of children in Japan, many universities are having trouble getting applicants. Free tuition may motivate more people to go to school, but they might not be motivated to study. As a result, quality of the universities may suffer.

Secondly, free education can be a waste of tax money. Governmental financial aid for those schools usually comes from tax revenue, so it surely becomes a burden for the taxpayers. Instead, we should spend more on grant-type scholarships for excellent students.

For these reasons, I do not think university education should be free of charge.
(145 words)

対訳:大学教育を無償化すべきという議論があるが、わたしは反対です。教育費無料化は、メリットよりもデメリットの方が多いと思うからです。

まず、教育を無料化しても、生徒不足に悩む大学を助けるだけです。日本では子どもの数が減っているため、多くの大学が入学志願者不足で苦労しています。授業料がタダになれば生徒は増えるかもしれませんが、勉強する気はないかもしれません。その結果、大学の質が低下するかもしれません。

また、教育の無料化は税金の無駄使いです。これからの学校への政府の経済援助の財源はたいてい税金です。したがって、納税者の負担になります。それよりも、優秀な学生向けの給付型奨学金を増やすべきです。

これらの理由により大学教育は無料にすべきだと思います。

・end up ~ing 結局~という結果になる
・applicant 志願者
・tuition 授業料
・motivate 人 to ~ 人を~する気にさせる
・suffer 被害を被る 悪くなる
・tax revenue 税収
・grant-type scholarship 給付型奨学金

いかがでしょうか?

「定員割れ」は「生徒不足 a shortage of students 」などの易しい表現で書き表せますね。

「給付型奨学金」の反対が返済義務のある loan-based scholarship です。現在社会問題になっているのは、このloan-based scholarshipの方です。scholarshipなんて紛らわしい言葉を使わず、loanとはっきり言ってほしいですね。

英作文の書き方については。こちらの記事もどうぞ

英検®準1級ライティングが25分で書けるテンプレート(ベーシック版) 伝統工芸産業は生き残れる?

ランキング参加中♪


にほんブログ村

大学無償化に賛成?英検準1・2級ライティング予想問題(2)賛成英作文例

こんにちは。

大学無償化ネタ第2弾、大学無償化に賛成の英作文を書いてみたいと思います。

こちらは英検2級~準1級くらいのライティング問題を想定した予想トピックです。

大学無償化ってなに?という方は、前回記事の背景知識編からどうぞ。

大学無償化に賛成?英検準1・2級ライティング予想問題(1)背景知識編

予想トピックはこちら↓

予想トピック 大学無償化に賛成?

TOPICSome people say that university education should be free. Do you agree with this idea?

対訳:大学教育は無料にすべきという意見がある。この考えに賛成ですか?

大学無償化のメリット

1.経済理由に関わらず、平等な教育の機会を与えられる

2.貧困の固定化を防ぐことができる

3.大学教育によってより多くの優秀な人材が育ち、国の競争力アップ

4.少子化が改善する

などなど…

以上のメリットから2点選んで英作文を書いてみました。こちら↓

大学無償化に賛成の英作文

Although some people are against free education, I believe university education should be free. I have two reasons for this idea.

The first reason is that students from low-income families can go to university without worrying about money if university education becomes free of charge. Since income inequality is becoming wider these days, many students have to give up getting a higher education. Free education can give them opportunities to learn.

The second reason is that free education will contribute to the development of our nation. The more people get a higher education, the more skilled and capable people we get. They will become the driving force for our future and we will be more competitive in the world.

In conclusion, university education should be free of charge for equal opportunity to get a higher education and future development of our nation. (142 words)

対訳:教育無料に反対意見もあるが、わたしは大学教育は無償化すべきだと思います。理由は2つ。

まず、もし大学無償化が実現すれば、低所得家庭の生徒はお金の心配なしに大学に進学できます。最近は収入格差が広がっているため、多くの生徒が高等教育を受けることをあきらめなければなりません。教育無料は彼らに学ぶ機会を与えます。

ふたつめの理由としては、教育無料は我が国の発展に貢献します。より多くの人が高等教育を受ければ、より多くの技術力のある有能な人材を得ることができます。彼らは我が国発展の推進力となり、日本は世界の中でより競争力が増すでしょう。

結論として、高等教育を受ける機会の平等と我が国の未来の発展のため、大学教育は無償化すべきです。

・income inequality 収入格差、所得不平等
・a higher education 高等教育(ここでは university educationの言い換え)
・capable 有能な
・driving force 推進力

いかがでしょうか?

スーパーポジティブにまとめてみました。

英作文の書き方については。こちらの記事もどうぞ

英検®準1級ライティングが25分で書けるテンプレート(ベーシック版) 伝統工芸産業は生き残れる?

次回は反対意見の英作文を書いてみたいと思います。

ランキング参加中♪


にほんブログ村