プラスチック容器の使用をやめるべき?英検ライティング予想問題(3) 英検準2級英作文例

こんにちは!

予想トピックを使って、英検準2級のライティング問題を練習してみましょう。

予想トピックはこちら↓

目次

予想トピック

TOPIC

Do you think we should stop using plastic cups and plates?

語数  50~60語 (POINTSは省略)

このトピックで使う理由をまとめよう

プラスチック容器の使用をやめるべき?というお題です。

ほぼ同じトピックで、2級向けの英作文例を前回記事で書きました

今回は準2級向けなので、よりシンプルに書いてみましょう。

プラスチック容器について、よくわからない人は、下の記事のくーさんとチャプチェ先輩の会話を読んでください。会話形式でプラ容器について語りあっています♪

ゴールデンウィーク後半、いかがお過ごしですか? 英検1次試験まで残り1か月。申...

上記をもとに、プラスチック容器の使用をやめることのメリットをまとめてみましょう。

プラスチック容器の使用をやめることのメリット

・環境に悪い(燃やすと有害なガスが発生する)

・ゴミを減らせる(地球がきれいになる)

このトピックで使いたいボキャブラリ

environment 環境

 環境問題はよく出題されるトピックなので、environmentは必ず覚えておきましょう!environmentally friendly(環境にやさしい)も使えるようになりたいですね。

the earth 地球

→上のenvironmentと同じ意味として使えます

garbage, waste ゴミ

→数えられない名詞です。

burn 燃やす

harmful 有毒な

→ harm(害)+fulで形容詞になります。体に悪い be harmful to our health 有害ガス hamful gas などの使い方ができます。

stop ~ing ~するのをやめる

→~するのをやめる、という意味の時は、stopの後ろは動名詞(~ing)にします。
stop to doは、~するために立ち止まる、という意味になってしまうので注意!

英作文の書き方はこちらを参考にしてくださいね!

こんにちは! 今日は英検準2級ライティングのテンプレートをご紹介します。 ラ...

では、英作文例はこちら↓

英検準2級英作文例

I think we should stop using plastic cups and plates. I have two reasons. First, plastic goods are bad for the environment.  If we burn them, air will become dirty, and it is harmful to our health.  Second, we can reduce garbage. If so, the earth will become cleaner. Therefore, we should stop using plastic cups and plates. (58words)

対訳:わたしは使い捨てプラスチックカップや皿を使うのをやめるべきだと思います。そう考えるには2つ理由があります。まず、プラスチック商品は環境に悪いです。燃やすと空気を汚し、わたしたちの健康に悪いです。また、ゴミを減らすことができます。そうすると、地球はよりきれいになります。したがって、プラスチック商品を使うのをやめるべきです。

ランキング参加中♪


にほんブログ村