ライティングチャレンジ ペットを飼うのは良い?(2) 英検2級ライティング予想問題

添削
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。ラストスパートですね~。

いままで作った英検ライティング予想問題一覧はこちらです。

【まとめ】英検®ライティング予想問題と解答例 英検準1級 英検2級 英検準2級 英検3級
英検ライティング問題に出題されそうな予想トピックと解答例を一覧にまとめました。(英検準1級、2級、準2級、3級)予想トピックに加え、賛成例・反対例と数多くの模範解答例があります。直前対策、二次試験対策にどうぞ。 ご利用上のお願い こちらをお...

ペットネタの英作文をもうひとつご紹介です。トピックをおさらい↓

TOPICThese days, many people have pets. Do you think it is good for them to have pets?

POINTS

・cost
・children
・stress

語数  2級:80~100語 準2級:50~60語

Kenさんにいただいたエッセイ(原文そのまま)

I think that it is better for them to have pets. I have two reasons. First of all, pets are so cute that we can refresh. I have been very healed playing with pets lately.

Secondly, keeping pets leads to increase conversation with between other people. For instance, regardless of age, pet topics is very exciting and we can meet many people through the pet.

Because of all reasons above, I think that it is better for them to have pets. (83 words)

Kenさん、ありがとうございます( ^ω^ )
ペットに癒されますと書かれているので、きっとペットを飼ってらっしゃるんですね。

以下に気づいた点をチェックしました。

修正例

I think that it is better (good) for them to have pets. I have two reasons.First of all, pets are so cute that we can refresh ourselves. For example, I have been very healed playing with pets lately.

Secondly, keeping pets leads to an increase in conversation with between other people. (→lead toの後ろは名詞)For instance, regardless of age, pet topics is are very exciting for people of all ages. Therefore, and we can meet many people through the pet. our pets.

Because of all reasons above, I think that it is better for them to have pets.

公益財団法人 日本英語検定協会
英検(実用英語技能検定)の公式ウェブサイトです。受験の申し込みや試験日程・検定料・過去問題の閲覧、合否の確認ができます。高校・大学への入試優遇や単位認定優遇、英語教育に従事される団体・学校関係者の方向け研修・セミナー情報もご覧ください。

他動詞・自動詞の違いに注意

リフレッシュする refresh は後ろに目的語が必要です。このような動詞を他動詞と言います。
目的語が必要ないのが自動詞です。自動詞は前置詞+名詞が後ろに続くことが多いです。

We can discuss this issue. (discuss 他動詞 → うしろにすぐ目的語)
we can talk about this issue. (talk 自動詞 → 前置詞+名詞)

refreshと同様、enjoy も間違いやすい他動詞です。
enjoyは他動詞なので、目的語が必要です。

×Students enjoyed during summer holidays.
○Students enjoyed themselves during summer holidays.

lead to の後ろは名詞

lead to(~の結果につながる)のtoの後ろは名詞が続きます。ここでは increase の品詞を名詞と捉えて修正してみました。

lead 人 to の形だと、「人を~に導く」となり、toの後ろは名詞・動詞のどちらも使えます。ややこしいですね~。

個人的な経験は具体例として使うとよい

最初お理由の後の「ペットに癒されている」の部分ですが、主語に I が使われていて、自分の経験になっています。

First of all, pets are so cute that we can refresh ourselves. I have been very healed playing with pets lately.

Bodyの中の support sentences(理由をサポートする文)は、topic sentence(理由部分)の根拠を示すために、一般的な例をもってきた方が説得力が強くなります。単なる個人の感想では、あまり説得力がないと言われています。

英検協会が発表している「ライティングテストの採点に関する観点および注意点(準2級)」によると、個人的な経験は、具体例として使う程度にとどめた方がよいと書かれています。※解答例(4)をご参照ください。

ペットに関しては個人の経験を例にするのも悪くないので、For example, を前につけて「1例」であることを明言しておけばよいのではと思います。

予想点数

内容 4/4
構成 4/4
語い 2/4
文法 2/4
合計 12/16

語法(他動詞や、品詞、単数・複数形の使い方)に気をつけて書いてみてくださいね!
Kenさん、ありがとうございました。

ランキング参加中♪


にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました