子どもはお手伝いすべき? 英検準2級ライティング予想問題(賛成・反対)

こんにちは。

ゴールデンウィークが近づいてきました。ゴールデンウィークは毎年ほっとします。

毎年春に新しい生徒に出会います。生徒さんは緊張していますが、実は先生だってすごく緊張しているのです!

わたしなどは半世紀近く生きてきて、いまだに人見知りするのです(-_-;) なので、新学期が始まって1か月後にやってくるこのお休みは本当に本当にありがたいです。

さて、準2級・3級の記事へのアクセスが伸びています。やはり、今年初めて導入されるライティング問題への関心が高いのですね。

準2級・3級は小中高生の受験が多いと思われます。ライティングは「慣れ」が一番大切。準2級の予想問題を作ってみましたので、トライしてみてくださいね。

目次

英検準2級ライティング予想問題 子どもはお手伝いをすべきだと思いますか?

あなたは外国人の知り合いから次のQuestionをされました。Questionに対し、あなたの意見と理由2つを英語で書きなさい。語数の目安 50~60語

Question Do you think children should help their parents at home?

さて、Questionの内容は理解できたでしょうか?

「子どもは家でお手伝いすべきですか?」ということで、家事などを指していることが分かればOKです。このQuestionに対して、YesかNoで答えを書きます。

準2級ライティングの書き方については、こちらの記事をご参照ください。

こんにちは! 今日は英検準2級ライティングのテンプレートをご紹介します。 ラ...
2017年度第一回検定から、準2級・3級でライティング問題がスタートします。これ...

子どものお手伝いに賛成の理由

1.両親は仕事で疲れているので、お手伝いをすると親が喜ぶ。

2.お手伝いを通して、子どもは掃除や料理などのスキルを身に着けることができる。

子どものお手伝いの反対の理由

1.現代の子どもは勉強やクラブが忙しいので、お手伝いしているヒマがない。

2.子どもは作業が遅いので、慣れた大人がやった方が効率的。

どちらの立場で書くほうが書きやすいですか?わたしはこんな感じで書いてみました。

ライティング例(賛成)

I think children should help their parents at home. There are two reasons.

First, most parents are busy with work. So if their children do housework for them, they will be happy.

Second, children can learn how to do housework such as cooking and cleaning by helping their parents.

For these reasons, children should help their parents at home. (60 words)

対訳:わたしは子どもは家庭でお手伝いすべきだと思います。理由が2つあります。まず、ほとんどの両親たちは仕事で忙しいです。そのため、子どもがお手伝いしてくれると彼らは喜びます。2つ目は、子どもたちはお手伝いすることによって、料理や掃除などの家事をする方法を学ぶことができます。これらの理由から、子どもはお手伝いすべきです。

ライティング例(反対)

不本位ながら、参考までに反対意見のライティング例も書いてみました。

I do not think children should not help their children at home. There are two reasons for this idea.

Firstly, children are busy with their after-school activities such as swimming lessons.

Also, thanks to the convenient machines like cleaners, there are little housework children can do.

That’s why I think children do not have to help their parents at home. (60words)

対訳:わたしは子どもがお手伝いをするべきではないと思います。それには2つ理由があります。まず、スイミングのような子どもたちは放課後の活動で忙しいです。また、掃除機のような便利な機械のおかげで、子どもができる家事はほとんどありません。そのため、子どもは家で両親を手伝う必要はないと思います。

いかがでしたか?

お手伝いしてくれるとパパママはハッピーなので、ぜひお手伝いしてくださいね!

ランキング参加中♪


にほんブログ村