こんにちは。
2020年東京オリンピックがいろいろな面で今の日本の短期的な目標になっているな~と感じます。
賛否両論ありますが、オリンピックはとても名誉なことですし、ましてやオリンピックのホスト国になるチャンスはなかなかありません。でも、オリンピック選手を目指している人がいまこのブログを読んでくれているかもしれませんね。オリンピックって意外に身近なことですね。
さて、東京オリンピックのボランティアをしたい、という方から合格アンケートを頂きましたのでご紹介します。
英検2級合格 Chiyoさん

なぜ英検を受験したのですか?

ライティングは何点でしたか?(16点満点中、またはCSEスコア)
10点

当日の試験ではライティングはどのタイミングで書きましたか?
問1から順番にやり、筆記の最後に書いた

ライティングは何分くらいで完成しましたか?
25分くらい

ライティングは難しかったですか?他のパートで苦戦したところは?
ライティングが1番苦手。

合格までにどれくらいの期間、どれくらいの頻度で何時間くらい勉強しましたか?
今年の第1回で準2級、第2回で2級に合格したので、半年、2時間

どんな教材を使いましたか?

ライティングのために特に心掛けた勉強法は?
2次試験の質問に答えた。

このブログが役にたった点は?
2次試験にも使える英作文。

これから英検を受ける方にアドバイスやブログへのメッセージなどあればお願いします(^^♪
原書読んでリーディング力UP。
Chiyoさん、ありがとうございました。合格おめでとうございます。
準2級受験の際にもブログを参考にしてくださったそうで、準2級のライティングは満点だったそうです(*^-^*)
ブログのライティングの中から自分の意見に合うものを選んで暗記してくださったそうです。これってGood idea!ですね。ライティングは「自分の意見」を書くものなので、やはり自分の意見に近いものを参考にすると、腑に落ちるというか、すっと自分の中に入ってくるように思います。
私はわざと自分の意見とは反対の立場を選んで、「なんでやねん!」と突っ込みながら書いたりします。そういうのも面白いです♪
ランキング参加中↓
ボランティア応募のため。ボランティアは2020オリンピック、パラリンピックのです。まだ正式に応募条件が発表されたわけではありませんが、2018年の夏頃に決まるようです。私は年齢的に条件に合わないかもしれませんが、英検2級を取りたいというモチベーションになりました。