こんにちは。
お店の売り場がすっかり秋。
オレンジのカボチャや黒のオバケだらけになっています。
ペットショップには、ワンコ用のハロウィンコスチューム。
平和~♪
と思いながらも、隣国の不穏な動きも気になりますね。
今まで当たり前だと思っていた「平和」が、当たり前でなくなるかも。
そんな空気も感じます。
世の中の様々なことが変わりつつある今、「24時間営業」も変わっていくものの一つかもしれません。
ということで、先日募集した「24時間営業レストラン」についての英作文いただきましたので、ご紹介します!
まず、お題はこちら↓
TOPIC
In Japan, there are a lot of 24 hour restaurants. But these days, some restaurants stop 24 hour operation and shorten the hours of operation. Do you think it is a good idea? POINTS ● busy people 語数:80~100語(2級)50~60語(準2級) |
なんさんの英作文はこちら(原文そのまま)
↓
目次
24時間レストラン不要派の英作文
I think that restaurants stop 24 hour operation and shorten the hours of operation that is a good idea. There are two reasons. |
First of all,24 hour restaurants are not come to it a lot of people. For example, Japanese to work ordinary morning till night.Most Japanese are already sleeping in the middle of the night. |
Also, few profit for 24 hour restaurant.For instant, Japanese population are decreasing now. |
Because of all the reasons above, I think that restaurants stop 24 hour operation and shorten the hours of operation that is a good idea.(104 words) |
なんさん、ありがとうございました。
ざっと読ませていただいたところ、言いたいことはしっかり伝わってくる英作文になっています。
しかし!
残念ながら、語順などが正確ではありません。
けっこう大幅なお直しが必要なので、パート毎に見ていきたいと思います。
Introduction
I think that ~の形で、テンプレートにあてはめて書いてくださったのだと思いますが、今回のTOPICはちょっとあてはめにくかったですね(私のTOPICの作り方がまずかったですね。ごめんなさい!)
that節は名詞節にならなければならないのですが、なんさんの書き方だと名詞節になっていません。
★名詞節とは:文の中で名詞と同じ働きをするもので、「主語+動詞」の形になっているもの
しかも、このTOPICは長いので、私だったら次の形で書きます。
I think that it is a good idea for (人)to (動詞)
(人)が(動詞)するのはよい考えだと思います。
これに今回のTOPICをあてはめると、こうなります。
I think that it is a good idea for the restaurants to stop 24-hour operation and shorten the hours of operation. |
Body1
Body1の次の文は、まずbe動詞と一般動詞がひとつの文の中で使われているのがおかしいです。
First of all,24 hour restaurants are not come to it a lot of people. |
また、主語と動詞の選び方があっていないです。24-hour restaurantsを主語にするのであれは、get(得る)attract(惹きつける)、またpeopleを主語にするなら go などを使うと意味がハッキリします。
・24-hour restaurants cannot get many customers.
・24-hour restaurants cannot attract many customers. ・Many people do not go to 24-hour restaurants. |
2文目は to が不要。
ordinaryは形容詞なので、workと共には使えません。使うとすれば、副詞のordinarily。
For example, Japanese |
Body2
Body2の文も動詞がなかったり、for instance,に続く内容が例ではなく理由だったりと、整理できていません。
内容的にはバッチリなので、正確なセンテンスを書く必要があります。
Also, 24-hour restaurants cannot make much profit since Japanese population is decreasing now. |
Conclusion
ConclusionはIntroductionと同じ内容ですが、表現は少し変えた方がよいです。
以上、お直ししたのがこちら!↓
I think that it is a good idea for the restaurants to stop 24-hour operation and shorten the hours of operation.There are two reasons. |
First of all, 24-hour restaurants cannot attract many customers. Most Japanese work from morning till evening. So they already sleep during the midnight. |
Also, those restaurants cannot make much profit. Since Japanese population is decreasing, few people will pay for the midnight dinner. |
Because of all the reasons, 24-hour restaurants should shorten their operation hours. (80 words) |
なんさん、いかがですか?
なんさんの英作文は、内容は問題なしなので、課題は文法です。
特に文型を10月の本番までに超特急で復習してください!
英語の基本的な文型(SV, SVO, SVCなど)をおさらいし、英作文の各センテンスを文型にあてはめて正確に書けるように練習しましょう。
また、数えられる名詞、数えられない名詞についても復習してください。
(populationは不可算名詞です)
ありがとうございました。
予想点数
内容 | 3/4 |
構成 | 3/4 |
語い | 2/4 |
文法 | 1/4 |
合計 | 9/16 |
ランキング参加中♪
コメント
初めまして。札幌在住のMapmanと申します。にほんブログ村の英語ライティング部門1位をキープされていると言う事で拝見いたしました。書き方が分かりやすく書かれており、IELTSの高スコアを考えている自分にも参考になります。
自身のブログはコンピュータで時間無制限で書いておりますが、実際の試験は手書きで時間制限もあるので、実際のスコアとはかなり開きがあります。短時間で効率よく英文が書けるコツがもしありましたら、教えて頂けると幸いです。
Mapman様
初めまして。コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。長文で日記のように英語で書かれているのですね。ステキです。
ご質問の件ですが、私はIELTSには詳しくないので良く分かりませんが、テストでのライティングという点で言うと、問題の予想と制限時間を測っての練習かなと思います。どんなテストも出題傾向は毎回同じなので、過去問から問題を予想して、ある程度自分の中でひな形を作ってしまうことかなあと。
応援しています。こちらのブログにもまた来てくださいね。