ネガティブ編 女性リーダーは増えるか?英検準1級ライティング予想問題

前回「女性リーダーは増えると思うか?」というトピックで、ポジティブな立場の英検準1級用の英作文を書きました。

今回は逆の立場で書いてみます。トピックは前回と同じです。

●Use two of the POINTS below to support your answer.●Suggested length: 120-150 words

TOPIC

Do you think that more women will show leadership in society?

POINTS

●role model

●work environment

●balance between work and family

●opportunity

ネガティブな立場で書いた英作文がこちらです。

I do not agree with the idea that more women will show leadership in society, and I have two reasons to support my opinion.

Firstly, the “glass ceiling” is still very high and difficult here in Japan. Female workers have fewer opportunities to get promoted even when they are more skilled and talented than their male coworkers.

Also, since Japanese society is still very traditional, women are expected to play the main role at home; they need to raise children and take care of their aging parents. Therefore, most women try to avoid becoming a leader at work so that they can balance work and family easily.

For these reasons, I do not believe that more and more women will have the chance to show leadership in society.

(128words)

※太字は使用POINTS

いかがですか?

ネガ全開。でも、説得力は強い(^^♪

図らずも、日ごろの恨みつらみが130語足らずのエッセイからにじみ出る形となりました。

やはり、経験に基づいて書くと説得力が強まります。試験と言えども、自分の身に置き換えてトピックをとらえることができるとよいですね。

対訳:私はより多くの女性が社会の中でリーダーシップを示すようになると思いません。その理由は2つあります。

一つ目は、「ガラスの天井」は依然、ここ日本では高く困難です。女性労働者は、たとえ男性の同僚に比べて経験と才能が秀でていても昇進のチャンスが少ないのです。

また、日本はいまも伝統的な社会なので、女性は家庭で中心的な役割を果たすように期待されています。そのため、女性の多くは仕事と家庭のバランスがとりやすいように、職場でリーダになるのを避けようとします。

これらの理由により、私は今後より多くの女性が社会でリーダーシップを示すチャンスを得ることはないと思います。

・glass ceiling ガラスの天井

・female 女性

・skilled and takented 熟練し、才能がある

・male 男性

・avoid 避ける

「ガラスの天井」は破れる?女性リーダーは増えるか?英検準1級ライティング予想問題

もうけっこう前の話ではありますが、アメリカ大統領選挙の話題です。

ヒラリークリントン氏が敗北したことは、いろいろな面で衝撃でした。そのひとつが、ついに誕生かと思われた「アメリカ初の女性大統領」が実現しなかったこと。

女性を阻む目に見えない壁 glass ceiling(ガラスの天井)を破れなかったと、敗北スピーチで悔しさをにじませたクリントン氏。「いつか誰かがきっとできる。もしかすると、いま想像しているよりも早く。」と未来に希望をつないだスピーチは感動的だったものの、がっかりには変わりありません。

I know we have still not shattered that highest and hardest glass ceiling, but someday someone will — and hopefully sooner than we might think right now.

Hillary Clinton’s concession speech

日本でも、女性がバリバリ働かないことには、これからの少子高齢化社会が成り立たないと言われていますが、実際どうなのでしょう?女性のリーダーが少ないことで有名な日本ですが、今後、女性リーダーは増えてゆくのでしょうか?

あ、これ準1級のライティングに出そう( ゚Д゚)

ということで、前置きが長くなりましたが、女性リーダーをネタに準1級の予想問題と解答例を作ってみました。

●Use two of the POINTS below to support your answer.●Suggested length: 120-150 words

TOPIC

Do you think that more women will show leadership in society

POINTS

●role model

●work environment

●balance between work and family

●opportunity

「より多くの女性が社会でリーダーシップを示すようになると思いますか?」というトピック。

このようなトピックは、Agree/Disagreeのどちらの立場でも書きやすいですね。まずは無難にAgreeの立場で書いてみました。

I agree with the idea that more women will show leadership in society, and I have two reasons to support my opinion.

Firstly, the work environment for women is getting better than before. For example, many working mothers are taking maternity leave or working from home. This helps women pursue their careers while they are raising children. They are able to get promoted and show leadership in their careers.

Secondly, many women have been playing important roles in many fields, and some of them can be good role models. The former TV caster Yuriko Koike was elected the Governor of Tokyo. She shows strong leadership in addressing issues such as the Tokyo Olympics and Toyosu Market.

For these reasons, I believe that more and more women will have the chance to show leadership in society.

(135words)

※太字は使用POINTS

対訳:私はより多くの女性が社会の中でリーダーシップを示すようになると思います。その理由は2つあります。

一つ目は、女性の労働環境が以前より改善しつつあるからです。例えば、多くの母親たちが育児休暇や在宅勤務を利用しています。そのおかげで、子育てしながらキャリアを積むことができます。彼女たちは昇進し、キャリアの中でリーダーシップを示すことができます。

二つ目は、多くの女性が様々な分野で既に重要な役割を担っており、良きロールモデルになる女性も出てきています。元ニュースキャスターの小池百合子氏は東京都知事に選ばれました。彼女は東京オリンピックや豊洲市場問題で強いリーダーシップを示しています。

これらの理由により、私は今後より多くの女性が社会でリーダーシップを示すチャンスを得るだろうと信じています。

・pursue 追及する

・raise a child こどもを育てる

・get promoted 昇進する

・play a role 役割を果たす

・Governor 知事

・address (課題などに)取り組む

いかがですか?

正直、あまり強い説得力はありませんね。試験の解答として体裁を整えたという感じになりました(‘_’)

次回は逆のDisagreeの立場で書きますね。

男性の育児休暇取得に賛成?反対?英検準1級ライティング予想問題

Hi, there.

英検一次本番まで2週間を切りました。追い込みの時期ですね~。

ところで質問をいただきました。

本番までにどれくらい英作文を練習すればよいですか?

わたしのおススメは3本です。3本書くと要領がつかめて、本番であまりあわてなくなります。残り2週間で3本。書いてみてくださいね。

さて、先週募集した準1級の英作文をご紹介します。

TOPICは「男性の育児休暇取得」についてです。

英検準1級予想問題 男性の育児休暇

Agree or disagree: More fathers should take paternity leave.

●responsibility
●career
●small and medium-sized company
●the economy

こちらが、nohoさんの送ってくださった英作文です。

nohoさんにいただいた英作文例(原文そのまま)

I agree with the idea that more fathers should take paternity leave, and I have two reasons to support my opinion.

First of all, taking paternity leave is fathers’ responsibility. These days, many fathers come to take paternity leave. Being involved in taking care of their children, it allows them to increasingly have a strong sense of responsibility as father. After finishing paternity leave, they will remain to be enthusiastic about taking care of their children.

Secondly, taking a paternity leave has positive impact on fathers’ career. Since bringing up children is the big mission and the valuable experience, it enhances father’s ability of dealing with difficulties. In addition, the company where father works will evaluate father’s valuable experience.

Because of these reasons, I believe that taking paternity leave is important for fathers.

(134words)

nohoさん、ありがとうございます。

すごくいい感じですね(^^)
構成バッチリ、ボキャのチョイスもバッチリで、内容も分かりやすいですね。

では、細かく見ていきましょう。

添削結果

I agree with the idea that more fathers should take paternity leave, and I have two reasons to support my opinion.

First of all, taking paternity leave is fathers’ responsibility. These days, many fathers come to take paternity leave. Being involved in taking care of their children, it allows them to increasingly have a strong sense of responsibility as a father. (下で解説)After finishing paternity leave, they will remain to be enthusiastic about taking care of their children.

Secondly, taking a paternity leave has a positive impact on fathers’ career. Since bringing up children is the big mission and the valuable experience, it enhances father’s ability of dealing to deal with difficulties. In addition, the company where father works will evaluate father’s valuable experience.

Because of these reasons, I believe that taking paternity leave is important for fathers.

分詞構文では主語を揃えたほうが書きやすい

Bodyの黄色マーカーの部分は、分詞構文になっています。分詞構文では、分詞節とうしろの主節の主語が同じ場合、分詞節の主語は省略されます。

Nohoさんが書いてくれた文では、分詞節の主語は「父親」、主節の主語は it で、主語が異なっています。でも、この話の流れだと「父親は育児にかかわることで、父親としての自覚が徐々に生まれる」ということなので、主語を同じにしたほうがよいとわかります。

そこで、今の書き方ではまずいので修正しましょう。主節の主語を fathers(they)にして書きましょう。

Being involved in child rearing, they will develop a strong sense of responsibility as a father.

影響を与える have an impact on

→ impact(影響力)は可算名詞で a が必要です。

POINTSの効果的な選び方

今回の英作文では、nohoさんはPOINTSから responsibilityとcareer を理由をとして使ってポジティブサイドの英作文を書いてくださいました。

でも実は、career はネガティブの理由をイメージして作りました。

なぜなら、実際の父親の育児休暇取得率はとても低く、その主な理由の一つが、父親たちがキャリアに傷がつくのを恐れているからなのです。1年も休みをとってしまうと戻る場所がなくなる。。。その心配から、現状では多くの父親が有給休暇を使って育児を乗り切っているそうです。

ということで、POINTSは以下のような想定で作りました。

●responsiblity 責任 ポジ

●career キャリア ネガ

●small and medium-sized company 中小企業 ネガ

●the economy 経済 ポジ/ネガ

英検がエッセイの内容をどの程度採点時に考慮するのかまったくわかりません。ただ、先日ご紹介した旺文社の「英検 新試験情報サイト」では、準1級ライティングでは「読み手を納得させる分かりやすい論理性が重視される」と書いてあり、セファールとの整合性を保つために、より社会的なトピックを扱う方向に向いているようなので、POINTSの選び方にも気を配るとさらに高得点が狙えるかもしれません。

予想点数

内容 3/4
構成 4/4
語い 4/4
文法 3/4
合計 14/16

ランキング参加中


にほんブログ村

在宅勤務を認める会社は増えると思いますか?【英検準1級ライティング予想問題】

台風16号で関西は大雨と暴風で電車が止まったり、休校になったりです。わたしは家でブログを書いています。自宅でパソコンとインターネットを使って作業できるって本当に便利ですね。

さて、昨日英検2級ライティングの公開添削をご紹介しました。実は、準1級を受験予定の方が、同じトピックで準1級用のエッセイを書いてくださいました。

勘の良い方ならもうお気づきですね。2級、準1級、1級のライティングはほぼ同じ形式なのです。違うのはトピックの難度と語数だけ2級で学んだことは、上の級でも活かせるということですね。

ということで、同じネタで書いた準1級ライティングをみてみましょう。

在宅勤務を認める会社は増えると思うか?

TOPICToday, some companies allow their employees to work from home. Do you think the number of such companies will increase in the future?

POINTS

balance
the Internet
productivity

Suggested Length: 120-150 words

では、のほさんの英作文です。

I agree with the idea that the number of companies which allow their employees to work from home will increase in the future, and I have two reasons to support my opinion.

Firstly, working from home can enhance workers’ productivities productivity. Daily commuting time to the work place is considerable waste of time and give workers much stress. Working from home allow  allows them to feel relax relaxed and focus on their tasks. Consequently, the companies will be able to make huge profits.

Secondly, nowadays, employees can work at home by using computers.  Thanks to the Internet, employees are able to not only write documents and send them by emails but also join the meeting meetings with a web camera from their house homes.

Because of these reasons, I believe that the number of people who work at home will continue to grow in the future.

(141 words)

※太字はPOINTS

のほさん、ありがとうございます。

素晴らしいエッセイですね!ほんの数か所のミスのみで、ほぼパーフェクトだと思います。

ロジックの展開も良いですね。在宅勤務に対してYESの立場で、「生産性が上がる→企業の利益が上がる」、「インターネットのおかげで在宅勤務は可能」と、説得力のある展開です。

Productivityは数えられない名詞なのでこのままの形でいいですね。

予想点数

内容:4/4

構成:4/4

語い:3/4

文法:3/4 合計14/16

余裕の合格点です^^

20分で書きあげるには?

すばらしいエッセイだったのですが、のほさんには問題点があるそうです。

それは、このクオリティの英作文を書くには1時間かかってしまうこと。本番で使えるのは20分間。辞書もネットも使えません。20分で合格エッセイを書くにはどうすればよいのでしょうか?

基本的なことではありますが、以下のような点を工夫するとよいかもです。

・IntroductionとConclusionは定型文を作っておき、1分程度で書く。・シンプルな単語・自信のある表現を使い、ミスを最小限にする。

・どんなトピックが来ても応用できそうなreasonをあらかじめ作っておく。

(例:時間・お金が節約できる、環境に優しい など)

・かっこよく書こうとしない。

ランキング参加中


にほんブログ村