英検®CSEスコアの満点・合格点・素点の真実【英検®配点】

英検がCSEスコアを採用して2年経ちました。

かなり浸透してきたとはいえ、やはり2016年以前に比べると分かりにくくなったので、一覧にまとめてみました。元の点数(素点)とCSEスコアの関係についてもご紹介しますね。 

英検のCSEスコア概要

英検と言えば4技能が測れる資格。4技能とは、以下の4つのスキルです。

・Reading(読むスキル)
・Listening(聞くスキル)
・Writing(書くスキル)
・Speaking(話すスキル)

各スキルは均等に同じスコアが割り当てられています。

例えば、2級は各パート650点満点で、合計2600点。
一次試験はRLWの3技能で、合格点は1950点中1520点で毎回固定。
二次試験はS650点中460点が合格点です。

級によって各スキルの満点も合格点も違います。それをわかりやすく画像にまとめると以下の通りです。

>> このブログの書籍が無料 → Kindle Unlimited 無料体験はこちら

各級のCSEスコアの満点と合格点

各級の問題数(1次試験)

CSEスコアは調整後の点数。元の点数(素点)は級によって問題数が違うためバラバラです。各級のRLWの問題数はこちらです。

 RLW
 1級412732
 準1級412416
 2級383016
 準2級373016
 3級303016
 4級3530 
 5級2525 

こうやってみると、下位の級はリスニングの割合が多くなっています。

英検4級と5級はいまのところRLの2技能。スピーキングテストはありますが、合否には関係ありません。いずれは4技能になる予定のようです。

CSEスコア>素点

英検サイトによると、CSEスコアはItem Response Theoryという手法を使って計算されているそうです。実施回ごとに違うため、素点がわかってもCSEスコアがいくらになるかはわかりません。

ただハッキリしているのは、素点の正答率とCSEスコアは別ものだということ。

例えば、2016年第2回の2級の1次試験の素点とCSEスコアがこちら。

 RLW
素点(正答率)15(39%)21(70%)12(75%)
CSEスコア(%)487(75%)518(79%)520(80%)

これを見ると、CSEスコアの方が素点よりも高めになっています。

リーディングパートのCSEスコアは高く出る

リーディングは、驚くことに、素点の正答率が39%にも関わらず、CSEスコアは75%になっています。これは、ボキャと長文で問題数が多く、難易度が高いので、みんなそえほど正解できていないということを表しています。

ということは、自己採点をして素点が悪かったとしても、決してあきらめる必要はないということです。みんなが出来ていないから、CSEスコアは高くなるのです。

自己採点で素点が悪くても二次対策しておこう

また、ライティング(W)を見ると、素点では75%の出来ですが、CSEスコアは80%になっています。リーディングほどではありませんが、CSEスコアの方が高目になっています。

リスニング(L)もCSEスコア>素点になっています。

つまり、例えば大学受験のためにCSEスコア2000点を目指しているような人は、自己採点で素点が悪かったとしても、決して絶望する必要はないということなのです。CSEスコアは予想より高くなる可能性があるので、自分を信じて二次対策に進んでよいということです。

皆さん、引き続きがんばってください!