ゴールデンウィーク後半、いかがお過ごしですか?
英検1次試験まで残り1か月。申し込みは5/11まで→英検ホームページ
英作文も募集中です。予想トピックで書いてみてくださいね!
新しい英検ライティング予想問題を作ってみました。今回は環境トピックです。
レジ袋の無料配布を止めるのはすでに世界的な流れですが、最近は使い捨てのプラスチック容器を制限していこうという流れになっています。
ということで、これで予想問題を作ってみたいと思います!
この手のお題であれば、「賛成」サイドが書きやすいと思うので、今回は「賛成」の立場で準2~準1級までレベル別にアレンジしてみたいと思います。
まずは今回は背景知識編として、「プラ容器禁止」をめぐる最近の動向をお伝えします。
目次
モリーニョの新アシスタントご紹介♪
わたしの遅筆を補うべく(?)アシスタントを雇うことにしました!
わたしに代わって説明をしてくれる優秀なスタッフをご紹介します。


ふたりは同郷で、実家はこちらでございます。見た目以上に優秀なスタッフに期待大です♪
それでは、くーさんとチャプチェ先輩に使い捨てプラ容器禁止をめぐる最近の動向について説明していただきましょう。どうぞ!
使い捨てプラ容器は禁止すべき?背景知識
予想トピック
TOPIC Agree or disagree: disposable plastic items should be banned. |
くー&チャプチェ先輩解説 使い捨てプラ容器は禁止すべき?



うちのご主人はごはんをいつも使い捨てのプラ皿に入れてくれるんですが、プラスチックの使い捨て皿が禁止になるかもしれないんです。



プラのリサイクルは案外難しいみたいじゃな。
ところで、お前はプラ皿やプラコップが石油から出来てることを知っとるか?


そんな貴重な石油をポイポイ捨てるものに使うのはもったいないじゃろ~?

でもプラスチックのお皿が禁止になると不便じゃないですか?


さすが国際派!

フランスでは2020年から使い捨てのプラお皿やナイフ・フォークを禁止にする予定なんじゃ。ワインをプラスチックのグラスで出すのもできなくなる。
インドは2017年からすでに首都デリーで使い捨てプラスチック容器を禁止しとるよ。


でも、いま一番問題になっているのは海の汚染なんじゃ。


プラスチックは自然界で分解しないんじゃよ。
何十年も海を漂って、魚や鳥が餌とまちがって食べて死んでしまう事故が絶えないんじゃ。
しかし、いま特に大問題になっているのはマイクロプラスチック問題なんじゃ。


化学繊維を洗濯した時に落ちる繊維なんかもマイクロプラスチックになるんじゃ。
この小さなプラスチックがやっかいで、世界中の海にひろがって海を汚染しとるんじゃ。
お前はすでにマイクロプラスチックを食ってるかもしれんぞ!


その魚を別の魚が食って、また別の大きな魚が食って…
と食物連鎖していくうちに人間の口に入って、堆積していくんにゃ。
有害物質だからアレルギーや病気を引き起こすかもしれんにゃ。
お前はマグロのフードばっかり食ってるから、マグロからマイクロプラスチックをもらってることになるにゃ。


お隣の韓国でも、使い捨て容器はかなり禁止されとるにゃ。日本もそろそろ考えないとにゃ。
使い捨て容器禁止のメリット(まとめ)
くーさん、チャプチェ先輩、ありがとうございます♪
海洋汚染が特に問題視されているんですね。
ふたりの話をわかりやすくまとめてみたいと思います。
1.貴重な石油を使い捨て容器に使うのはもったいない
2.使い捨て容器を禁止すれば、ゴミを減らし、土壌の汚染を減らせる
3.プラスチックによる海洋汚染を防止し、海洋生物を守ることができる
4.マイクロプラスチックを規制すれば、人類の健康にも貢献できる
以上を踏まえ、次回は英作文例をご紹介したいと思います。
ランキング参加中♪